ミスタードリラー♪
2001年4月27日ついこの間、高校の漫画研究部(実はそこで副部長をかましていた懐かしいオタクな女子高生な日々よ・・・苦笑)の同級生仲間(部員だったのは6人で、おまけでもう1人)で久しぶりにボーリング大会して、くっちゃべって、ゲーセンに行ったんですが、
そのとき、みんなが異常に盛り上がっていたゲームが「ミスタードリラー」
アーケードだけでなく、PSもドリキャスもゲームボーイ(アドバンスも)にも移植されているゲームらしいが、
最近やったゲームといえば「ダンスダンスレボリューションサードMIX」で、とんとゲーム離れをしていたら、実に楽しいゲームが出ていたらしい(苦笑)
ゲームの内容は、ブロックで地下が埋め尽くされちゃったので、ドリラー(ドリル使い)の「ほり すすむ」くんがその原因追及するためにブロックを掘り進んでいく・・・って感じです
私は元々そういうパズルゲーム的なのが好きなので(テトリス・サイ・ドクターマリオ・等々)こいつもかなりやられました・・・
早速御用達のゲーム屋さんに行ったら、在庫が無いとのことで、各店舗であったらこっちに回す約束をして、本日ついに手に入れました♪
このゲームを手に入れようと本気で思った一つは、友人G氏に「ミスタードリラーが欲しいのよ〜」と言った所、「ほり すすむくんって、ディグダグの息子なんだよね〜」の一言でした・・・
小学校1年生からゲームをしていた私としては、「ディグダグ」と言えば初めてやった懐かしのゲームなのですわ!(ディグダグとは、ドリルで穴掘ったり<1の時>島を崩したり<2の時>するお兄さんの事で、どうも彼が成長して息子が誕生したらしいと)友人G氏は私よりもゲーマーなので変な細かい予備知識に豊富です(笑)
しかし、今のゲームの性能は素晴らしいですね〜昔のファミコン世代の私にしてみると、ここまでできるなんて想像つかなかったわ(苦笑)
昔は、ドラクエや、FFシリーズですっごく燃えてました(ファミコン時)もう、今の世の中どんなゲームがでても驚く事はないのかもしれないですね
昔はちょっとした事でもワクワクできたあの頃の自分が可愛く思えます(爆笑)今のゲームも良いですが、やっぱり昔のゲームって良いですね〜そんなゲームが今の私を作ってる一部分♪<所詮オタク(爆)
そのとき、みんなが異常に盛り上がっていたゲームが「ミスタードリラー」
アーケードだけでなく、PSもドリキャスもゲームボーイ(アドバンスも)にも移植されているゲームらしいが、
最近やったゲームといえば「ダンスダンスレボリューションサードMIX」で、とんとゲーム離れをしていたら、実に楽しいゲームが出ていたらしい(苦笑)
ゲームの内容は、ブロックで地下が埋め尽くされちゃったので、ドリラー(ドリル使い)の「ほり すすむ」くんがその原因追及するためにブロックを掘り進んでいく・・・って感じです
私は元々そういうパズルゲーム的なのが好きなので(テトリス・サイ・ドクターマリオ・等々)こいつもかなりやられました・・・
早速御用達のゲーム屋さんに行ったら、在庫が無いとのことで、各店舗であったらこっちに回す約束をして、本日ついに手に入れました♪
このゲームを手に入れようと本気で思った一つは、友人G氏に「ミスタードリラーが欲しいのよ〜」と言った所、「ほり すすむくんって、ディグダグの息子なんだよね〜」の一言でした・・・
小学校1年生からゲームをしていた私としては、「ディグダグ」と言えば初めてやった懐かしのゲームなのですわ!(ディグダグとは、ドリルで穴掘ったり<1の時>島を崩したり<2の時>するお兄さんの事で、どうも彼が成長して息子が誕生したらしいと)友人G氏は私よりもゲーマーなので変な細かい予備知識に豊富です(笑)
しかし、今のゲームの性能は素晴らしいですね〜昔のファミコン世代の私にしてみると、ここまでできるなんて想像つかなかったわ(苦笑)
昔は、ドラクエや、FFシリーズですっごく燃えてました(ファミコン時)もう、今の世の中どんなゲームがでても驚く事はないのかもしれないですね
昔はちょっとした事でもワクワクできたあの頃の自分が可愛く思えます(爆笑)今のゲームも良いですが、やっぱり昔のゲームって良いですね〜そんなゲームが今の私を作ってる一部分♪<所詮オタク(爆)
コメント