そうか〜6月は健君か〜by2001カレンダー
2001年6月1日さて、カレンダーもめくりますと、5月の長野君から6月の健君に替わりますね〜♪
仕事ごたごたは相変わらずで、問題は解決しないですね〜
いかんせん、資本金は3億近いくせに、中身は町工場的なのが抜けていない個人会社なもので、
私の提出した新方針はあっさりと却下される始末(T_T)
挙げ句の果てには「昔の人はそれでやっていたので、それでやれ!」と上司はのたまう始末(>_<)
昔のやり方がめんどくさいから、やりやすい方針を立てたのにな〜
と、いうわけで、私が辞める日も近いですわ(爆)
〜昨日のミミセン〜
鬼マネージャーから宿題にされた「SYODO」のイントロ部分を演奏してみることになりました
ギターソロからスタートして、ドラム→ベースの順番に入ってくるのですが、
なんと!これまでへっぽこだった剛君が一応出来る様になり
今までそれを笑っていた健君がめっちゃテンポが遅く、2人についていけない非常事態に(笑)
立場逆転に喜ぶ剛君と「忙しい」と言い訳の健君・・・って、剛君の方はドラマやってる分大変なんじゃ・・・?(苦笑)
さて、今回は「アナーキー・イン・ザ・ユーケー」をリミックスしてくれる凄い先生、通称ダブさんがご登場(ご本人はやっぱり凄い人らしい)
なんだか、えらい機械が出てきて(それもでミニサイズらしい)
それに、剛君の声を取って演奏中に組み込む事をしてくれました・・・でも、何で剛君「ポォー」って言うかな・・・「百田(byアダムのボーカル)」結構好きだろ?<学校へ行こう!
仕事ごたごたは相変わらずで、問題は解決しないですね〜
いかんせん、資本金は3億近いくせに、中身は町工場的なのが抜けていない個人会社なもので、
私の提出した新方針はあっさりと却下される始末(T_T)
挙げ句の果てには「昔の人はそれでやっていたので、それでやれ!」と上司はのたまう始末(>_<)
昔のやり方がめんどくさいから、やりやすい方針を立てたのにな〜
と、いうわけで、私が辞める日も近いですわ(爆)
〜昨日のミミセン〜
鬼マネージャーから宿題にされた「SYODO」のイントロ部分を演奏してみることになりました
ギターソロからスタートして、ドラム→ベースの順番に入ってくるのですが、
なんと!これまでへっぽこだった剛君が一応出来る様になり
今までそれを笑っていた健君がめっちゃテンポが遅く、2人についていけない非常事態に(笑)
立場逆転に喜ぶ剛君と「忙しい」と言い訳の健君・・・って、剛君の方はドラマやってる分大変なんじゃ・・・?(苦笑)
さて、今回は「アナーキー・イン・ザ・ユーケー」をリミックスしてくれる凄い先生、通称ダブさんがご登場(ご本人はやっぱり凄い人らしい)
なんだか、えらい機械が出てきて(それもでミニサイズらしい)
それに、剛君の声を取って演奏中に組み込む事をしてくれました・・・でも、何で剛君「ポォー」って言うかな・・・「百田(byアダムのボーカル)」結構好きだろ?<学校へ行こう!
コメント