少年隊「PLAYZONE2001」EMOTION“新世紀”?(ネタばれ在り)
2001年7月20日ってな訳で、見てきました!PZ♪
これも偏にMさんのおかげ・・・(感涙)
さてMこの日の講演は例の「トリプルキャスト」で、井ノ原君だと言われていた日だったので、期待もひとしお・・・いざ青山劇場へ!
PM5:30開演なのでPM5:00に会場へ到着♪合流をして場内へ
席は1階D列48番(一番右の席)でした
そしていきなり事件勃発!
なんと坂本君と長野君が客席に御登場!!!
しかも私たちの列だったので顔が見える(うっとり)
気になって仕方ないってば!!(笑)
ここから下はネタばれになりますのでご注意をば
話のあらすじから
3人の若き「創造主」(=少年隊)がおりまして、彼らの師匠(らしいもの)の大創造主が後継者選びをする事にしました(彼らから)
課題として、一人の人間「MONO」に人としての感情を与える事を命じました
この「MONO」(=井ノ原君)はまだ生まれたての赤ん坊みたいな状態で、話す事や2足歩行もままならない状態です
彼に越後屋(=錦織一清)が2足歩行と収穫の喜びを与え、セバスチャン(=東山紀之)が怒りによる向上心などを与え
かっちゃん(=植草克秀・・・役名が聞こえなかったです)が一人の女性を与え愛を教えましたが
この女性が欠陥品として封印されていた物でそれが分かったかっちゃんは彼女を永遠に封印しなおしてしてしまいます(ニッキとヒガシさんはもとより知っていたけどかっちゃんが失敗するのを狙っていた)
彼女の事を愛していたMONOは彼女を失った事により生きる希望を失い閉じこもってしまいます
大創造主はいたずらにMONOの心を傷つけた3人から聖なる力を奪い人間に降格し遠い地へ追放してしまいます
3人はMONOの元へ行ってやり直そうと力を合わせなんとか脱出します
MONOに人間としての感情を人間として教えた時MONOがKAREに進化します
KAREは大創造主の一部で3人の成長を見ていたのです
そして、KAREから新たな人類(赤ん坊)を預かり人類を繁栄させるように命じられます
と、まぁ、内容的にはこんな感じです
あとは見てきてびっくりしたこと
「MONO」の登場シーン
井ノ原君が横たわったまま奈落から登場!しかしその奈落、最初は水が噴水状態で出て、それが引いた所で井ノ原君が登場するもんだから水びだし状態(苦笑)
「MONO」の進化状態
?常に4足歩行・言葉が通じないので「うほうほ」しか基本的に台詞無し(苦笑)
☆手なずけるときのかっちゃんの台詞「お前目は見えてるのか?」バナナを差し出すがバナナを奪われ攻撃される
☆ヒガシさんが自分の聖なる武器で鳥と豚を射抜いて(何故か空から落下)なんとか手なずけようとするが案の定攻撃される(このときの鳥と豚を抱きかかえる井ノ原君は顔を埋めて可愛いです)
☆ニッキが聖なる壺に笛を吹き「レッドスネーク」登場(大爆笑)MONO大うけ!おまけに旗が大量に出てきて手なずけ成功
?ニッキ、夕方が怖くておいおい泣くMONOに炎を教え、2足歩行を可能に!ついでに収穫まで教える
☆夕方が怖い・・・健君の舞台を思い出したっす
?ヒガシさん、怒りを教えて戦いを教えるが負ける事も教えて意気消沈のMONO
?かっちゃん、愛を教える為、自分の聖なる石版で封印されてた女性を復活させ、MONOに与える
言葉がしゃべれるようになる
☆「は・・・じめ・・・まし・・・て」から教えられる「はなじでまして」と言う時も(今後ネタにされる・笑)
この状態から一気に歌を歌えるまでに成長!(早すぎ・笑)
☆井ノ原君ここから本格的に歌と台詞が(苦笑)
?上記話の理由から彼女を失い心を閉ざす
?3人の努力の甲斐あって生きることのすばらしさを知る
?大創造主の一部として覚醒!いきなり偉い口調に(3人に命令調・笑)
この続きは明日へ♪
これも偏にMさんのおかげ・・・(感涙)
さてMこの日の講演は例の「トリプルキャスト」で、井ノ原君だと言われていた日だったので、期待もひとしお・・・いざ青山劇場へ!
PM5:30開演なのでPM5:00に会場へ到着♪合流をして場内へ
席は1階D列48番(一番右の席)でした
そしていきなり事件勃発!
なんと坂本君と長野君が客席に御登場!!!
しかも私たちの列だったので顔が見える(うっとり)
気になって仕方ないってば!!(笑)
ここから下はネタばれになりますのでご注意をば
話のあらすじから
3人の若き「創造主」(=少年隊)がおりまして、彼らの師匠(らしいもの)の大創造主が後継者選びをする事にしました(彼らから)
課題として、一人の人間「MONO」に人としての感情を与える事を命じました
この「MONO」(=井ノ原君)はまだ生まれたての赤ん坊みたいな状態で、話す事や2足歩行もままならない状態です
彼に越後屋(=錦織一清)が2足歩行と収穫の喜びを与え、セバスチャン(=東山紀之)が怒りによる向上心などを与え
かっちゃん(=植草克秀・・・役名が聞こえなかったです)が一人の女性を与え愛を教えましたが
この女性が欠陥品として封印されていた物でそれが分かったかっちゃんは彼女を永遠に封印しなおしてしてしまいます(ニッキとヒガシさんはもとより知っていたけどかっちゃんが失敗するのを狙っていた)
彼女の事を愛していたMONOは彼女を失った事により生きる希望を失い閉じこもってしまいます
大創造主はいたずらにMONOの心を傷つけた3人から聖なる力を奪い人間に降格し遠い地へ追放してしまいます
3人はMONOの元へ行ってやり直そうと力を合わせなんとか脱出します
MONOに人間としての感情を人間として教えた時MONOがKAREに進化します
KAREは大創造主の一部で3人の成長を見ていたのです
そして、KAREから新たな人類(赤ん坊)を預かり人類を繁栄させるように命じられます
と、まぁ、内容的にはこんな感じです
あとは見てきてびっくりしたこと
「MONO」の登場シーン
井ノ原君が横たわったまま奈落から登場!しかしその奈落、最初は水が噴水状態で出て、それが引いた所で井ノ原君が登場するもんだから水びだし状態(苦笑)
「MONO」の進化状態
?常に4足歩行・言葉が通じないので「うほうほ」しか基本的に台詞無し(苦笑)
☆手なずけるときのかっちゃんの台詞「お前目は見えてるのか?」バナナを差し出すがバナナを奪われ攻撃される
☆ヒガシさんが自分の聖なる武器で鳥と豚を射抜いて(何故か空から落下)なんとか手なずけようとするが案の定攻撃される(このときの鳥と豚を抱きかかえる井ノ原君は顔を埋めて可愛いです)
☆ニッキが聖なる壺に笛を吹き「レッドスネーク」登場(大爆笑)MONO大うけ!おまけに旗が大量に出てきて手なずけ成功
?ニッキ、夕方が怖くておいおい泣くMONOに炎を教え、2足歩行を可能に!ついでに収穫まで教える
☆夕方が怖い・・・健君の舞台を思い出したっす
?ヒガシさん、怒りを教えて戦いを教えるが負ける事も教えて意気消沈のMONO
?かっちゃん、愛を教える為、自分の聖なる石版で封印されてた女性を復活させ、MONOに与える
言葉がしゃべれるようになる
☆「は・・・じめ・・・まし・・・て」から教えられる「はなじでまして」と言う時も(今後ネタにされる・笑)
この状態から一気に歌を歌えるまでに成長!(早すぎ・笑)
☆井ノ原君ここから本格的に歌と台詞が(苦笑)
?上記話の理由から彼女を失い心を閉ざす
?3人の努力の甲斐あって生きることのすばらしさを知る
?大創造主の一部として覚醒!いきなり偉い口調に(3人に命令調・笑)
この続きは明日へ♪
コメント