ってな訳で続きです
泣く泣く青山劇場を後にして、今度は赤坂ACTシアターにレッツゴ〜♪この回は13列目で観劇しました
さて、剛君担当のMちゃんと仲良く席について、いざっ!
最初のを見逃すまいと、13列目でもしっかりと双眼鏡を持参し、1曲目の「FOOTLOOSE」がかかりましたーっ!きゃーっ!!!ぴちぴちタンクトップの坂本君がご登場!(ここですでにメロメロ)
いやはや、凄いぞ!っとは聞いていましたが・・・乳首が(おいおい!)
微妙に形が見えてえっちぃですね(苦笑)まるでVコンの「IN THE WIND」を見てる気分です
ちなみに話の内容は、お父さんが急に失踪して困ったレン(坂本君)とエセルお母さん(未唯さん)は妹夫婦の住むバーモントに引っ越しますがそこは過去にダンスクラブに行った帰りに事故死した少年達の為に作られた法律のせいでダンスを禁止してる町でした(極端な・苦笑)それに反旗を翻す事になるわけです〜って短いよ!説明(苦笑)
・・・東亜と比べてわかりやすい(こらこら)
ちなみにヒロインのエリエル(中澤さん)はその法律を作った牧師の娘です
エリエルの見せ場は「Holding Out for a Hero」ですが恐ろしい事が・・・バックで歌ってるエリエルの友達3人娘の歌唱力が凄かった(滝汗)特にラスティ(MaMiさん)が迫力があったので、かすんじゃってる感がありました(実際目を奪われまくった)ラスティはその後の「let’s heat It for the Boy」でソロもやるのですが、素敵すぎです♪
彼女も素敵でしたが、その彼氏ウィラードが秋山くんだったのですわ〜!!!アッキー・・・今回は坂本君と親友だし、彼女もいるし・・・美味しいよ!ダンスもばっちり決めるし、見せ場もしっかりとあるし(母ちゃんの歌は大笑いです)最高でした(陶酔)
村井国夫さん(牧師)はやっぱり流石だなと思いました・・・重低音が響く響く〜♪
最後はみんなでダンスパーティーって事になるんですが、そのときの坂本君の衣装が全身真っ白のお婿さんスーツ!まるでVコン時のよう(横アリをその格好で飛んだよね・・・懐かしい)
一番凄かったのは、未唯さんのドレス!スリットがばっちり入った黒のドレス!うっひゃ〜♪素敵すぎです!その後の増田恵子さんと一緒に踊ったときに「ウォンテッド」の振り付けされたときには感動しました(爆笑)
今回はなんと客席に坂本ママがいらっしゃってたそうで(現場では知らなかった)最後のアンコールはダブルでした
最後照れくさそうに去ったのはママが居たからなのかしら?スタンディングオベーションで終わりました〜
ホントに東亜悲恋よりも明るいですね・・・<フットルース
東亜はテーマは恋愛も有るけど日韓の問題も含まれているので重いんですよねぇ
考えていけばいくほど、では、私たち日本人ってどうすれば良いの?となってしまうんですよ
歴史の勉強は他よりも好きだったので覚えてますが、よく戦争の事は教科書に書かれていない事が多いですね・・・(なんか、臭いものには蓋をしてる感じ)だから、知らないでは済まされないと思いますが、歴史の勉強が好きじゃない人はわざわざ調べるような事(勉強する)はしないですよね
そう、考えると教科書にはしっかりと載せなきゃいけないと思います
東亜の中で、日本人は怖いとか憎むとか感情も出てきますが、今の私たち戦争を知らない日本人(体験していない)は、そんな感情を持っている韓国の方にどうしたら良いのか?と思うことがあります
私は韓国の方を卑下する気はないし、チマチョゴリ(っていうんですよねぇ・・・)を着ている方を電車でよくお見かけしましたが(高校時代に)可愛いなぁっと思ってましたし
こう思ってる人はいると思いますが、なかなか溝は埋まらないんでしょうね・・・もっと言葉で伝えなくちゃお互い分からないままですね・・・サッカーの後にも韓国と分かり合える良い機会が増えると良いですね

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索