フットルース再演観劇一回目
2002年10月10日って何回行く気だ?!と突っ込みをさらりと無視して本日一回目でございます!!今回も私の観劇と言えばKちゃんをお誘いし、昨年同様レベルの前から2列目センターで見てきました!!(昨年よりかは2席ほどズレましたが)
内容は昨年と変わりなかったのですが、キャスティングが変わりましたね〜ヒロインが昨年の中澤姉さんから今井絵里子嬢に・・・
ママ役も昨年のピンクレディーから前野美波里さんと高畑淳子さんへ。村井国夫さんは代わらずで良かったです・・・秋山君とMaMiさんも健在でしたし
最初の幕開けから緊張モードに入ってましたよ・・・そら目の前にこれから出てくるのかと思うとね・・・息が止まってましたよ!!!出てきた瞬間(死んでまう)ここからは曲と記憶してるところ等〜
1:Footloose
言わずもがななメインテーマ曲ですな・・・坂本君のタンクトップが昨年よりも柄が入ってました(昨年は真っ白で少し形も良く見えてたんですが・・・(何のだよ)今年はそれほどでも・・・って残念そうな私?(逃)何だか段々胸板がたくましくなっているような気がしましたがやはり楽屋に入ったトレーニングマシーンの所為くわ?!
3:I Can’t Stand Still
秋山君のウィラード登場〜今年もがっちり美味しい役ですね・・・ってかパワーアップしてました(笑)
5:Learning to Be Silent
ママ二人のデュエット曲ですが、ここでもう涙来ました(早っ)ピンクレディーよりも落ち着いた雰囲気でしたね・・・
6:Holding Out for a Hero
今回昨年を挽回してくれると信じてました!!絵里子さんありがとうっ!!!(号泣)歌とダンスばっちりでした!!!バックコーラスがバックコーラスに聞こえるよ!(逃)しかし案の定MaMiさんの歌声に惹かれて私の視線の先はMaMiさんでしたが(笑)
8:Heaven Help Me
村井さんのソロです・・・ここら辺から段々ヤバくなる私の涙腺・・・とてもテンポの良い曲なので聞き惚れていました
9:I’m Free
坂本君が最後に失神してるらしい(失神と同時に幕が落ちるので分かりませんが本人がそう証言・苦笑)ここは群舞になるので迫力があって好きです〜第一幕の終了になります(で20分休憩・・・失神用?・・・こらこら)
12:Let’s Hear It for the boy
MaMiさんのソロです・・・はーやっぱりこの方素敵な歌声です・・・めちゃくちゃ可愛いんですよ〜秋山君とダンスをしながらになるんですが昨年やってるだけあって素晴らしい息の合いっぷりに惚れ惚れしてました
13:Mama Says
そして秋山君のソロ・・・ってか一番美味しいであろう曲・・・最初の出てきたシーンでどうやら台詞を間違えたんですがアドリブで元に戻した(流石です)
14:Almost Paradise
今年はちゃんとデュエットになってるよーっ!!!(感涙)坂本君のソロじゃなかったんだね!!!(爆)そして本気で歌ってる彼を見せ付けられました・・・最後の絵里子さんの手を坂本君の胸に置かせるのが好きでたまらんシーンです(むしろキスシーンよりも良しっ!!!)
16:I Coufess〜On Any Sunday・reprise
村井さんソロ・・・ここで私の涙腺は決壊崩壊でした・・・死んだ息子の歌をとうとうと聞かせてくれる村井さんに涙が止まりませんでした
17:Can You Find it in Your Heart・reprise
そして村井さんはまだ私を泣かせたいのかっ?!と思うほどにまだ歌う村井さん!!
夫婦が分かり合えたシーンにグっ!っと来てました
18:Footloose
ここで坂本君がお婿さん姿(真っ白なタキシード)で登場!!絵里子さんは真っ赤なドレス姿で登場(総スパンコール)で、赤いコサージュを付けてもらったら激しいダンスの最中で飛んでしまいました(舞台前方に)村井さんはI’m Freeのバスケットを使ったダンスの物まねをしてくださいました。ママ二人組みは苦笑しながらダンスしてくださいました〜照れてる処が非常に可愛い〜♪
最後はカーテンコールに5回ほど・・・(しつこい?)その最後で、
坂「エリエル〜俺のあげたコサージュどうしたんだよ〜」
絵「ええ?!あ、落としちゃったの」
坂「しょうがないな〜もう一度付けてあげるよ」
と、舞台におっこちて放置されてたコサージュをもう一回つけるおまけがっ!!!(感激)男前でした・・・最後は「またなっ!!!」と右拳をあげて舞台から退場しました・・・
あまりの出来っぷりに、地下鉄ホームまで号泣した私!!!なんて珍しい事でしょうね(苦笑)本命の誰かさんの舞台でこんなに泣いた事ありませんよ(逃)見所が昨年よりもあって非常に楽しかったです・・・まだ日程ありますので見に行かれるなら行っておいて損は無いですよーっ!!!
処で、どうやらこの日は松岡君とカツンの田中君が来ていたそうですね・・・14列目(後方席最前列)に座っていたので見えませんでした・・・ってか意識が舞台に行っていたのあるんですがね〜双眼鏡持ってなかったので見えてなかったんですわ(とほほ)私とした事がーっ!!!ちょっぴり悔しかったなぁ(こらこら)
内容は昨年と変わりなかったのですが、キャスティングが変わりましたね〜ヒロインが昨年の中澤姉さんから今井絵里子嬢に・・・
ママ役も昨年のピンクレディーから前野美波里さんと高畑淳子さんへ。村井国夫さんは代わらずで良かったです・・・秋山君とMaMiさんも健在でしたし
最初の幕開けから緊張モードに入ってましたよ・・・そら目の前にこれから出てくるのかと思うとね・・・息が止まってましたよ!!!出てきた瞬間(死んでまう)ここからは曲と記憶してるところ等〜
1:Footloose
言わずもがななメインテーマ曲ですな・・・坂本君のタンクトップが昨年よりも柄が入ってました(昨年は真っ白で少し形も良く見えてたんですが・・・(何のだよ)今年はそれほどでも・・・って残念そうな私?(逃)何だか段々胸板がたくましくなっているような気がしましたがやはり楽屋に入ったトレーニングマシーンの所為くわ?!
3:I Can’t Stand Still
秋山君のウィラード登場〜今年もがっちり美味しい役ですね・・・ってかパワーアップしてました(笑)
5:Learning to Be Silent
ママ二人のデュエット曲ですが、ここでもう涙来ました(早っ)ピンクレディーよりも落ち着いた雰囲気でしたね・・・
6:Holding Out for a Hero
今回昨年を挽回してくれると信じてました!!絵里子さんありがとうっ!!!(号泣)歌とダンスばっちりでした!!!バックコーラスがバックコーラスに聞こえるよ!(逃)しかし案の定MaMiさんの歌声に惹かれて私の視線の先はMaMiさんでしたが(笑)
8:Heaven Help Me
村井さんのソロです・・・ここら辺から段々ヤバくなる私の涙腺・・・とてもテンポの良い曲なので聞き惚れていました
9:I’m Free
坂本君が最後に失神してるらしい(失神と同時に幕が落ちるので分かりませんが本人がそう証言・苦笑)ここは群舞になるので迫力があって好きです〜第一幕の終了になります(で20分休憩・・・失神用?・・・こらこら)
12:Let’s Hear It for the boy
MaMiさんのソロです・・・はーやっぱりこの方素敵な歌声です・・・めちゃくちゃ可愛いんですよ〜秋山君とダンスをしながらになるんですが昨年やってるだけあって素晴らしい息の合いっぷりに惚れ惚れしてました
13:Mama Says
そして秋山君のソロ・・・ってか一番美味しいであろう曲・・・最初の出てきたシーンでどうやら台詞を間違えたんですがアドリブで元に戻した(流石です)
14:Almost Paradise
今年はちゃんとデュエットになってるよーっ!!!(感涙)坂本君のソロじゃなかったんだね!!!(爆)そして本気で歌ってる彼を見せ付けられました・・・最後の絵里子さんの手を坂本君の胸に置かせるのが好きでたまらんシーンです(むしろキスシーンよりも良しっ!!!)
16:I Coufess〜On Any Sunday・reprise
村井さんソロ・・・ここで私の涙腺は決壊崩壊でした・・・死んだ息子の歌をとうとうと聞かせてくれる村井さんに涙が止まりませんでした
17:Can You Find it in Your Heart・reprise
そして村井さんはまだ私を泣かせたいのかっ?!と思うほどにまだ歌う村井さん!!
夫婦が分かり合えたシーンにグっ!っと来てました
18:Footloose
ここで坂本君がお婿さん姿(真っ白なタキシード)で登場!!絵里子さんは真っ赤なドレス姿で登場(総スパンコール)で、赤いコサージュを付けてもらったら激しいダンスの最中で飛んでしまいました(舞台前方に)村井さんはI’m Freeのバスケットを使ったダンスの物まねをしてくださいました。ママ二人組みは苦笑しながらダンスしてくださいました〜照れてる処が非常に可愛い〜♪
最後はカーテンコールに5回ほど・・・(しつこい?)その最後で、
坂「エリエル〜俺のあげたコサージュどうしたんだよ〜」
絵「ええ?!あ、落としちゃったの」
坂「しょうがないな〜もう一度付けてあげるよ」
と、舞台におっこちて放置されてたコサージュをもう一回つけるおまけがっ!!!(感激)男前でした・・・最後は「またなっ!!!」と右拳をあげて舞台から退場しました・・・
あまりの出来っぷりに、地下鉄ホームまで号泣した私!!!なんて珍しい事でしょうね(苦笑)本命の誰かさんの舞台でこんなに泣いた事ありませんよ(逃)見所が昨年よりもあって非常に楽しかったです・・・まだ日程ありますので見に行かれるなら行っておいて損は無いですよーっ!!!
処で、どうやらこの日は松岡君とカツンの田中君が来ていたそうですね・・・14列目(後方席最前列)に座っていたので見えませんでした・・・ってか意識が舞台に行っていたのあるんですがね〜双眼鏡持ってなかったので見えてなかったんですわ(とほほ)私とした事がーっ!!!ちょっぴり悔しかったなぁ(こらこら)
コメント