「Hard Luck Hero」試写会イベント
2003年9月28日って行って来ましたよ〜東京会場である昭和女子大学へ!!!
そしたら中央線の工事が先日から行われてて、工事時間は
27日の18時位から今日の朝7時までのはずだったのに
お昼まで電車動きませんときたもんだ!!!
仕方が無いから他の線を乗り継いで行って来ましたよ〜(やれやれ)
映画上映時間は約1時間30分でした
内容ネタバレの前に東京会場で起こったことを。映画を見る前に関係者の説明者が登場して車でV6が取材陣の前に登場する事を聞かされました。映画が終わった後に舞台挨拶でV5とSABUさんが登場。流石に准君はエレクトラ真っ最中だったので抜きでした(涙) 各会場から質問を一人受け付けてましたが東京会場のノリの悪さにトニが心配してました(苦笑)質問内容は記者会見と大体似たようなもんでしたね。その後抽選会という事で各会場3人づつ(福岡会場は1部公演だったのでこの時は実際4大会場って事になってます)席番で選ばれてました。内容は坂本君のアタッシュケースのミニサイズの中に、ちっちゃいグローブ型キーホルダー(准君) 映画ロゴが入ったちいさいタオル(井ノ原君)スケルトンストップウォッチ(長野君)社員証(坂本君)映画内で被ってた帽子(剛君)映画ロゴが入ったTシャツ(健君)でした。(各プレゼントに個人名入り)その後、順番に会場外に出て外で待つ事30分以上(だったと思う)曲が流れると同時にオープンカーに乗ってカミとトニが参上(大爆笑)どこの優勝パレードですか・・・(苦笑)ちなみにこの時にようやく准君が合流(准君待ちだったような)そして記者会見って流れでした。ず〜と中腰で見てたので大変な事になってました(苦笑)でも正面の位置で見れていたので位置的には非常においしかったようです♪
11月27日にDVDとビデオで発売するのと、
国際映画祭に招待されてるのでそちらを楽しみにしている方は
これ以降はネタバレになるのでご注意を!!!
では内容を〜
基本的には坂本&長野のリーマン組と井ノ原&准のムエタイ組と剛&健のちびっ子ギャング組みに分かれて話は進みますが一応色々と被ってる部分があります。最初はムエタイ組から話はスタート。ちなみに役名があるのか無いのかいまいちわかりませんでした・・・ので説明には本人達の名前のままです
☆ムエタイ組ストーリー
中華料理店のウェイターの井ノ原君は賭博試合でタイから来てもらうはずのムエタイ選手が来なくて困り果て、タイ人に似てるからと強引に同じ職場でコック(見習いくさい)の准君を選手に仕立てて賭博場のとあるお店に行きます(お酒とか飲める店だけど大きめの店舗)強引にリング上に上げられて困る准君にセコンドの井ノ原君は「2ラウンドで負ければ良いから!!!」と何度も言います。相手の強そうなキックボクサーを見て嫌がる准君を井ノ原君がリング中央に押し飛ばしたら、その拍子に准君のパンチが相手にヒットし一発KO勝ちをしてしまいました。しかしその途端強面の男が現れて、恥をかかせやがってと准君に向けて銃を発砲!!!レフェリーが打たれて倒れるのを見て井ノ原君が逃げ出し、もう一発発砲した処で准君も逃げ出します。強面兄さん達が大量に追っかけてくる中、たまたまキーがささったままの車に乗り込み逃げる二人ですがそれでも追っかけてくる強面さん達・・・
☆リーマン組ストーリー
リーマンの坂本君と長野君は、坂本君が誘ったとあるお店でメニューを見ながら話をしていました。得意気に坂本君がお店について語っている処に強面なお兄さんが合い席していいか?と聞いてきました。席についた2人の内一人は店のオーナーで、これから始まる試合について、賭けたかどうかや、今までの試合について子分に語らせます。怯えながらそんな話を聞いていた二人でしたが試合が始まり席を立ってリング上を見ていると、試合は数秒で終わってしまい、その後に発砲騒ぎになってしまいました。その中で店を出ようとした坂本君と長野君ですが、なんと坂本君のカバンが無くなってしまい出るに出れなくなってしまいます。するとそこに警察が賭博容疑で踏み込んできました。踏み込んだ刑事(古田新太)に向かって銃を向けた強面兄さんの子分の一人に対し銃を構える古田さん。緊迫した中で坂本君は自分のカバンを持った人を発見し追いかけようとして椅子を倒してしまいます。その瞬間に古田さんが発砲しましたがどうやら射撃が下手らしく2発撃っても当人の横の人に当ててしまい周りの人間が一斉に逃げてしまいます。逃げた後に残されたのは呆然とした坂本君と長野君。我に返りお店を飛び出します。カバンを無くして落ち込む坂本君を他所に、長野君はふと目に入った喫茶店の一輪の花から、昔レーサーの夢を諦めてそれが原因で彼女と別れた日を思い出します。警察官が坂本君と長野君を発見し追いかけて来る中で、何かがキレたように急に長野君が走り出し、ちょうど車から降りた人から車を奪います。周りには警察官が取り囲みますがそれをドリフトを駆使して警察官を寄せ付けないようにしてから坂本君の目の前で車を停車させて坂本君を連れて走り出します。
☆ちびっ子ギャング組ストーリー
剛君はとあるヤクザの息子の車と接触してしまい、弁償しろと迫られてました。そこでとある店での賭博が行われてる最中に店のオーナーの売上金を盗んで来いと言われ、健君と共にお店にやってきます。オーナー達の席の隣でチャンスをうかがう二人・・・リングで試合が始まりオーナー達が席を外した隙にカバンを盗んで席を立ちますが、リング上で発砲騒ぎが起こり、丁度健君の目の前を井ノ原君が逃げていきます。警官も踏み込んできたので、井ノ原君が逃げ出した出口に向かって逃げる二人。しかし逃げている途中で健君が倒れこみます。先ほどの発砲騒ぎでお腹を撃たれてしまい血を流す健君。倒れてる健君を横に盗んだカバンの中身を確認すると、坂本君の企画書類等が入ったアタッシュケースでした。オーナーアのカバンを盗めなかったものの、健君が重症なので急いで車を回し健君とカバンを載せて病院を探して街中を走します。
☆最終的にどうなるのか☆
ムエタイ組は、車内で井ノ原君が「巻き込んでごめん」と准君にあやまり「別にいいよ」と准君が言ったりしながらとにかく強面さんたちから逃げまくります。
リーマン組は、半ばキレながら運転する長野君が少しづつ落ち着いて「レーサーになりたかった」と坂本君に語り、坂本君は怯えつつ「向いてるよ」なんて会話をしながら警察から逃げまくります。
ちびっ子ギャング組みは、剛君が「死ぬなよ!!!」と呻いている健君に何度も言いながら走り続けます。
そんな3台の車が最後はなんと他の2台と正面衝突してしまい(十字路みたいな所で3台とも他の2台に突っ込む形) 気がつくと、枕元にグローブが置いてあって寝かされてる准君→タオル(首に巻いていた)が枕元においてあって寝かされてる井ノ原君→剛君に盗まれたカバンが枕元に置いてあって寝かされてる坂本君→同じく寝かされてる長野君→長野君とは反対の方を見る剛君と映像が右へ移動するんですが、剛君の右隣には誰も居ないベットがおいてあるだけ・・・。
退院後ムエタイ組はボクシング(ムエタイだったかな・・・?ちょっと微妙) を始めることになり、後日試合に臨む井ノ原君と准君が。リーマン組は、無事戻ってきた企画書類のお陰でプレゼンに成功した坂本君。また夢を追いかける事にした、レーシングスーツに身を包んだ長野君。ちびっ子ギャング組みは、退院できない健君のところにお見舞いに行く剛君。
と、まぁこんな内容です。後は映像でお楽しみをば!!!オマケ補足としましては、鑑賞中一番黄色い歓声が上がったのは長野君のとあるシーンでした(笑)
そしたら中央線の工事が先日から行われてて、工事時間は
27日の18時位から今日の朝7時までのはずだったのに
お昼まで電車動きませんときたもんだ!!!
仕方が無いから他の線を乗り継いで行って来ましたよ〜(やれやれ)
映画上映時間は約1時間30分でした
内容ネタバレの前に東京会場で起こったことを。映画を見る前に関係者の説明者が登場して車でV6が取材陣の前に登場する事を聞かされました。映画が終わった後に舞台挨拶でV5とSABUさんが登場。流石に准君はエレクトラ真っ最中だったので抜きでした(涙) 各会場から質問を一人受け付けてましたが東京会場のノリの悪さにトニが心配してました(苦笑)質問内容は記者会見と大体似たようなもんでしたね。その後抽選会という事で各会場3人づつ(福岡会場は1部公演だったのでこの時は実際4大会場って事になってます)席番で選ばれてました。内容は坂本君のアタッシュケースのミニサイズの中に、ちっちゃいグローブ型キーホルダー(准君) 映画ロゴが入ったちいさいタオル(井ノ原君)スケルトンストップウォッチ(長野君)社員証(坂本君)映画内で被ってた帽子(剛君)映画ロゴが入ったTシャツ(健君)でした。(各プレゼントに個人名入り)その後、順番に会場外に出て外で待つ事30分以上(だったと思う)曲が流れると同時にオープンカーに乗ってカミとトニが参上(大爆笑)どこの優勝パレードですか・・・(苦笑)ちなみにこの時にようやく准君が合流(准君待ちだったような)そして記者会見って流れでした。ず〜と中腰で見てたので大変な事になってました(苦笑)でも正面の位置で見れていたので位置的には非常においしかったようです♪
11月27日にDVDとビデオで発売するのと、
国際映画祭に招待されてるのでそちらを楽しみにしている方は
これ以降はネタバレになるのでご注意を!!!
では内容を〜
基本的には坂本&長野のリーマン組と井ノ原&准のムエタイ組と剛&健のちびっ子ギャング組みに分かれて話は進みますが一応色々と被ってる部分があります。最初はムエタイ組から話はスタート。ちなみに役名があるのか無いのかいまいちわかりませんでした・・・ので説明には本人達の名前のままです
☆ムエタイ組ストーリー
中華料理店のウェイターの井ノ原君は賭博試合でタイから来てもらうはずのムエタイ選手が来なくて困り果て、タイ人に似てるからと強引に同じ職場でコック(見習いくさい)の准君を選手に仕立てて賭博場のとあるお店に行きます(お酒とか飲める店だけど大きめの店舗)強引にリング上に上げられて困る准君にセコンドの井ノ原君は「2ラウンドで負ければ良いから!!!」と何度も言います。相手の強そうなキックボクサーを見て嫌がる准君を井ノ原君がリング中央に押し飛ばしたら、その拍子に准君のパンチが相手にヒットし一発KO勝ちをしてしまいました。しかしその途端強面の男が現れて、恥をかかせやがってと准君に向けて銃を発砲!!!レフェリーが打たれて倒れるのを見て井ノ原君が逃げ出し、もう一発発砲した処で准君も逃げ出します。強面兄さん達が大量に追っかけてくる中、たまたまキーがささったままの車に乗り込み逃げる二人ですがそれでも追っかけてくる強面さん達・・・
☆リーマン組ストーリー
リーマンの坂本君と長野君は、坂本君が誘ったとあるお店でメニューを見ながら話をしていました。得意気に坂本君がお店について語っている処に強面なお兄さんが合い席していいか?と聞いてきました。席についた2人の内一人は店のオーナーで、これから始まる試合について、賭けたかどうかや、今までの試合について子分に語らせます。怯えながらそんな話を聞いていた二人でしたが試合が始まり席を立ってリング上を見ていると、試合は数秒で終わってしまい、その後に発砲騒ぎになってしまいました。その中で店を出ようとした坂本君と長野君ですが、なんと坂本君のカバンが無くなってしまい出るに出れなくなってしまいます。するとそこに警察が賭博容疑で踏み込んできました。踏み込んだ刑事(古田新太)に向かって銃を向けた強面兄さんの子分の一人に対し銃を構える古田さん。緊迫した中で坂本君は自分のカバンを持った人を発見し追いかけようとして椅子を倒してしまいます。その瞬間に古田さんが発砲しましたがどうやら射撃が下手らしく2発撃っても当人の横の人に当ててしまい周りの人間が一斉に逃げてしまいます。逃げた後に残されたのは呆然とした坂本君と長野君。我に返りお店を飛び出します。カバンを無くして落ち込む坂本君を他所に、長野君はふと目に入った喫茶店の一輪の花から、昔レーサーの夢を諦めてそれが原因で彼女と別れた日を思い出します。警察官が坂本君と長野君を発見し追いかけて来る中で、何かがキレたように急に長野君が走り出し、ちょうど車から降りた人から車を奪います。周りには警察官が取り囲みますがそれをドリフトを駆使して警察官を寄せ付けないようにしてから坂本君の目の前で車を停車させて坂本君を連れて走り出します。
☆ちびっ子ギャング組ストーリー
剛君はとあるヤクザの息子の車と接触してしまい、弁償しろと迫られてました。そこでとある店での賭博が行われてる最中に店のオーナーの売上金を盗んで来いと言われ、健君と共にお店にやってきます。オーナー達の席の隣でチャンスをうかがう二人・・・リングで試合が始まりオーナー達が席を外した隙にカバンを盗んで席を立ちますが、リング上で発砲騒ぎが起こり、丁度健君の目の前を井ノ原君が逃げていきます。警官も踏み込んできたので、井ノ原君が逃げ出した出口に向かって逃げる二人。しかし逃げている途中で健君が倒れこみます。先ほどの発砲騒ぎでお腹を撃たれてしまい血を流す健君。倒れてる健君を横に盗んだカバンの中身を確認すると、坂本君の企画書類等が入ったアタッシュケースでした。オーナーアのカバンを盗めなかったものの、健君が重症なので急いで車を回し健君とカバンを載せて病院を探して街中を走します。
☆最終的にどうなるのか☆
ムエタイ組は、車内で井ノ原君が「巻き込んでごめん」と准君にあやまり「別にいいよ」と准君が言ったりしながらとにかく強面さんたちから逃げまくります。
リーマン組は、半ばキレながら運転する長野君が少しづつ落ち着いて「レーサーになりたかった」と坂本君に語り、坂本君は怯えつつ「向いてるよ」なんて会話をしながら警察から逃げまくります。
ちびっ子ギャング組みは、剛君が「死ぬなよ!!!」と呻いている健君に何度も言いながら走り続けます。
そんな3台の車が最後はなんと他の2台と正面衝突してしまい(十字路みたいな所で3台とも他の2台に突っ込む形) 気がつくと、枕元にグローブが置いてあって寝かされてる准君→タオル(首に巻いていた)が枕元においてあって寝かされてる井ノ原君→剛君に盗まれたカバンが枕元に置いてあって寝かされてる坂本君→同じく寝かされてる長野君→長野君とは反対の方を見る剛君と映像が右へ移動するんですが、剛君の右隣には誰も居ないベットがおいてあるだけ・・・。
退院後ムエタイ組はボクシング(ムエタイだったかな・・・?ちょっと微妙) を始めることになり、後日試合に臨む井ノ原君と准君が。リーマン組は、無事戻ってきた企画書類のお陰でプレゼンに成功した坂本君。また夢を追いかける事にした、レーシングスーツに身を包んだ長野君。ちびっ子ギャング組みは、退院できない健君のところにお見舞いに行く剛君。
と、まぁこんな内容です。後は映像でお楽しみをば!!!オマケ補足としましては、鑑賞中一番黄色い歓声が上がったのは長野君のとあるシーンでした(笑)
コメント