取れたよぉ〜(オジー風に)
2003年10月18日って、新感線の冬舞台〜
なんとか土曜日公演は確定です♪うほほ〜い♪
そして斗真担のT様からも確定結果を頂きました♪
何とか行ける事になりホッとしました〜
後はもう3枚分で一公演確定すれば心残りございません!!!
そんな今日は友人Pちゃんのお誕生日会で何時もの面子揃えて
朝もはよからなんとカカオ皇子のパフェを食しに
「ピエール・マルコリーニ」に出陣してきました
・・・って、あーた!!!2ヶ月前に食したくせにまた行ったのか(爆)
と、言われそうですね(苦笑)
10時半前に着いたのに食べた時間はお昼でした(やっぱりね)
やはり凄い人気でございますな〜
そしてやはり土産を買ってしまう私(また高くついたぜ・・・)
ママンに明日食してもらうわい!!!
その後は銀座の「天使のすみか」にウキウキ気分で行った後、
新宿のうどん・そば屋でちょっと遅いお昼を食べました〜
そこで本日の主役のPちゃんにプレゼントを渡しました
私は約1年間言われ続けた
「パール素材を沢山あしらったイヤリング」
を作りました♪
Kちゃんは彼女の好きなキャラクター物詰め合わせで
MちゃんはPちゃんの娘専用のブーツなどなど
喜んでもらえたようで良かった良かった(一安心)
その後は本日私のメインイベント・・・
新宿「天使のすみか」でついにフルチョイスオーダーをしてきてしまいましたっ!!!
ちょいと緊張(いや、かなり)しつつ、いざ質問等のオーダー開始!!!
最初にコンセプトで准君のオレステスなコピー(パンフから)を渡しました
頭の形は女の子版を使用(男の子版だと目が細い系が多いので)
ボディは当初13歳のサーティーンを予定してたのですが
頭とのバランスを考慮しスタンダードに変更(10歳くらい)
瞳の色、まつげはブラウン系にしました
ウィッグはPちゃんがフルチョイス限定が欲しいので買い取るからと言ってくれたので
Pちゃんの好みのを(私の分は買い取ってくれた分で後で購入)
腕はスレンダーにし足はちゃんと座れるようにするために
普通の太さにしましたね〜♪
と、まぁそんなこんなと決めたのですが、
なかなかにメイクの説明等かなり恥ずかしかったです(苦笑)
ってかな、あの准君のコピーを出すのが気恥ずかしかったわい・・・
そんな訳で約一ヵ月後には緊張のお迎えとなりますわ〜ぁ〜(動揺)
今の願いは冬の祭りに受かりますようにって事ですが(遠い目)
迎える時には判ってるんですよねぇ・・・(結果発表は11月10日位)
こればかりはカミのみぞ知るっ!!!(逃)
なんとか土曜日公演は確定です♪うほほ〜い♪
そして斗真担のT様からも確定結果を頂きました♪
何とか行ける事になりホッとしました〜
後はもう3枚分で一公演確定すれば心残りございません!!!
そんな今日は友人Pちゃんのお誕生日会で何時もの面子揃えて
朝もはよからなんとカカオ皇子のパフェを食しに
「ピエール・マルコリーニ」に出陣してきました
・・・って、あーた!!!2ヶ月前に食したくせにまた行ったのか(爆)
と、言われそうですね(苦笑)
10時半前に着いたのに食べた時間はお昼でした(やっぱりね)
やはり凄い人気でございますな〜
そしてやはり土産を買ってしまう私(また高くついたぜ・・・)
ママンに明日食してもらうわい!!!
その後は銀座の「天使のすみか」にウキウキ気分で行った後、
新宿のうどん・そば屋でちょっと遅いお昼を食べました〜
そこで本日の主役のPちゃんにプレゼントを渡しました
私は約1年間言われ続けた
「パール素材を沢山あしらったイヤリング」
を作りました♪
Kちゃんは彼女の好きなキャラクター物詰め合わせで
MちゃんはPちゃんの娘専用のブーツなどなど
喜んでもらえたようで良かった良かった(一安心)
その後は本日私のメインイベント・・・
新宿「天使のすみか」でついにフルチョイスオーダーをしてきてしまいましたっ!!!
ちょいと緊張(いや、かなり)しつつ、いざ質問等のオーダー開始!!!
最初にコンセプトで准君のオレステスなコピー(パンフから)を渡しました
頭の形は女の子版を使用(男の子版だと目が細い系が多いので)
ボディは当初13歳のサーティーンを予定してたのですが
頭とのバランスを考慮しスタンダードに変更(10歳くらい)
瞳の色、まつげはブラウン系にしました
ウィッグはPちゃんがフルチョイス限定が欲しいので買い取るからと言ってくれたので
Pちゃんの好みのを(私の分は買い取ってくれた分で後で購入)
腕はスレンダーにし足はちゃんと座れるようにするために
普通の太さにしましたね〜♪
と、まぁそんなこんなと決めたのですが、
なかなかにメイクの説明等かなり恥ずかしかったです(苦笑)
ってかな、あの准君のコピーを出すのが気恥ずかしかったわい・・・
そんな訳で約一ヵ月後には緊張のお迎えとなりますわ〜ぁ〜(動揺)
今の願いは冬の祭りに受かりますようにって事ですが(遠い目)
迎える時には判ってるんですよねぇ・・・(結果発表は11月10日位)
こればかりはカミのみぞ知るっ!!!(逃)
コメントをみる |

取れたら何回行く気なの・・・
2003年10月15日って、私の冬の新感線舞台予定は取れたら・・・
おっと?カミコンよりも行ったらどうしませう
(逃・・・ってか早く結果出してくれよ、事務所っ!!!)
しかしこの冬舞台は2年に一度のお祭りなのよーっ!!!
前回の祭りでまんまとはめられたのも今は懐かしい思い出(笑)
・・・あの時は連れて行ってくれた友達(古田ファン)に
「こっちにはまらない?」
って聞かれて
「これ以上追っかける男が増えると大変だから」
なんてほざいてたのは何処の誰でしょうか(苦笑)
今じゃしっかりとFCにも入った体たらくっぷりですよっ!!!
しかし今回からFCでの初チケット申込をしてみたのですが
いつものジャニーな申込と違ってオロオロしながらやってみました(苦笑)
とりあえず楽しみでたまりませんね〜♪
しかし次の楽しみも在るのです!!!
春と秋に予定されている演目「髑髏城の七人」
これ、以前初演のがTVで放送してた時にビデオに入れたので内容は知っているんですが
問題は春舞台の主役は古田さんで秋はお染めさんだって事しか判らないんです
ここで問題がっ!!!
「蘭丸役」は誰でせうっ??!!
ぐはーっ!!!気になって気になって仕方ありませぬ〜
非常に美味しい役なのですよ・・・初演では古田さんに
「お前が欲しい」ような台詞を言われる役なのですよ〜ぉ〜(脳内逃避行)
そこで斗真担のT様とこの間盛り上がった話としまして
この役でもしジャニ枠から来たら・・・
私、一押しはやはり「長野博」かと!!!
メガネかけてソロバン弾いて女ころがして、知的な役ですよっ!!!
何気に後半は悪役ですよっ!!!(陶酔)
また今度是非、髑髏城トークしましょうねっ!!!>T様
さ〜明後日は私的楽日のBBです〜
おっきい双子をばっちり拝んできます(レポは後日に♪)
そういえば、先日土曜日の昼公演は何気に長野君が来てました・・・(知ったのは終わった後)
どんな面してあの恐怖の半ズボンを見てたのでしょうか(苦笑)
見えなかったのが口惜しいっ!!!(爆)
おっと?カミコンよりも行ったらどうしませう
(逃・・・ってか早く結果出してくれよ、事務所っ!!!)
しかしこの冬舞台は2年に一度のお祭りなのよーっ!!!
前回の祭りでまんまとはめられたのも今は懐かしい思い出(笑)
・・・あの時は連れて行ってくれた友達(古田ファン)に
「こっちにはまらない?」
って聞かれて
「これ以上追っかける男が増えると大変だから」
なんてほざいてたのは何処の誰でしょうか(苦笑)
今じゃしっかりとFCにも入った体たらくっぷりですよっ!!!
しかし今回からFCでの初チケット申込をしてみたのですが
いつものジャニーな申込と違ってオロオロしながらやってみました(苦笑)
とりあえず楽しみでたまりませんね〜♪
しかし次の楽しみも在るのです!!!
春と秋に予定されている演目「髑髏城の七人」
これ、以前初演のがTVで放送してた時にビデオに入れたので内容は知っているんですが
問題は春舞台の主役は古田さんで秋はお染めさんだって事しか判らないんです
ここで問題がっ!!!
「蘭丸役」は誰でせうっ??!!
ぐはーっ!!!気になって気になって仕方ありませぬ〜
非常に美味しい役なのですよ・・・初演では古田さんに
「お前が欲しい」ような台詞を言われる役なのですよ〜ぉ〜(脳内逃避行)
そこで斗真担のT様とこの間盛り上がった話としまして
この役でもしジャニ枠から来たら・・・
私、一押しはやはり「長野博」かと!!!
メガネかけてソロバン弾いて女ころがして、知的な役ですよっ!!!
何気に後半は悪役ですよっ!!!(陶酔)
また今度是非、髑髏城トークしましょうねっ!!!>T様
さ〜明後日は私的楽日のBBです〜
おっきい双子をばっちり拝んできます(レポは後日に♪)
そういえば、先日土曜日の昼公演は何気に長野君が来てました・・・(知ったのは終わった後)
どんな面してあの恐怖の半ズボンを見てたのでしょうか(苦笑)
見えなかったのが口惜しいっ!!!(爆)
コメントをみる |

一つに絞らねばなりませぬかっ??!!
2003年10月14日って、まぁ最近とみに聞かれる事が多いのですが
何だかここの処、パンピーだと思ってた方が
実は裏〜♪だったと判明する方が多く(つまり私も裏だとバレる)
その度に基本的に聞かれる事と言えば
「CPはっ??!!(←期待に満ちた目で)」
あまつさえ、「このCPが好きでしょうっ!!!」
と決め付け・・・言われる事もあるんですが(苦笑)
最初ハマッた時に、誰と誰がいちゃこいてるーっ!!!と入った訳でないので
(単純に初コンサートで生で見たアイドル光線発した某細目に惚れただけ)
実は
CPなんて知ったこっちゃねぇっ!!!(6人が楽しそうなら良し!!!)
って感じだったんですよねぇ(遠い目)
それが今でも本を買うときの基本になってます(↑初拝みする所は必ずレポ本を買ってみる)
まぁ、今ではヲタクらしく(笑)誰かさんと誰かさんがいちゃこいてる〜♪のを
楽しく拝んではいるんですが、何度も聞いた人は居ると思うが
「雑食」なので、何でもいけるんですよ、基本的に(遠い目)
つまり
一つに絞れない(優柔不断)
いや、広い視野と思ってくだされ(勝手な)
そんな先日の有明での小秋祭りで、またしてもパンピだと思ってた
2年前チケ交換をして今も仲良くして頂いてる方と
遭遇してしまいましたっ!!!
しかも自分がかなり好きなサークル様の売り娘さんだった(驚愕)
売り子さんなんて顔をしげしげと眺めませんからねぇ・・・
名前言われてびっくりして顔あげたら・・・(大爆笑)
今度からもっと視野の広いトークお願いします(笑)>T様
何だかここの処、パンピーだと思ってた方が
実は裏〜♪だったと判明する方が多く(つまり私も裏だとバレる)
その度に基本的に聞かれる事と言えば
「CPはっ??!!(←期待に満ちた目で)」
あまつさえ、「このCPが好きでしょうっ!!!」
と決め付け・・・言われる事もあるんですが(苦笑)
最初ハマッた時に、誰と誰がいちゃこいてるーっ!!!と入った訳でないので
(単純に初コンサートで生で見たアイドル光線発した某細目に惚れただけ)
実は
CPなんて知ったこっちゃねぇっ!!!(6人が楽しそうなら良し!!!)
って感じだったんですよねぇ(遠い目)
それが今でも本を買うときの基本になってます(↑初拝みする所は必ずレポ本を買ってみる)
まぁ、今ではヲタクらしく(笑)誰かさんと誰かさんがいちゃこいてる〜♪のを
楽しく拝んではいるんですが、何度も聞いた人は居ると思うが
「雑食」なので、何でもいけるんですよ、基本的に(遠い目)
つまり
一つに絞れない(優柔不断)
いや、広い視野と思ってくだされ(勝手な)
そんな先日の有明での小秋祭りで、またしてもパンピだと思ってた
2年前チケ交換をして今も仲良くして頂いてる方と
遭遇してしまいましたっ!!!
しかも自分がかなり好きなサークル様の売り娘さんだった(驚愕)
売り子さんなんて顔をしげしげと眺めませんからねぇ・・・
名前言われてびっくりして顔あげたら・・・(大爆笑)
今度からもっと視野の広いトークお願いします(笑)>T様
コメントをみる |

長野博氏31歳バースデー♪
2003年10月9日って、めでたいですね♪31回目のBDですね
・・・31歳とは見えませんが(笑)
そんな貴方がかなり好きですんで、このまま頑張って食いしん坊を目指しつつ、V6を影で支配する帝王の如く突き進んで下さい。
なのでお昼に300円もする渋谷吉村のフルーツサンドイッチを食べました
私が会社のお昼に300円もかけるなんて贅沢です(苦笑)
普段は80〜200円内で納めてますからね〜
(うまくいけば一週間を500円位に抑えてます・爆逃)
その代わり休日とか出かけ先での食べ物には結構かけますがね♪
美味しいものは大好きな人たちと食べるのが一番ですよ!!!
そういえば、我が家の秋の風物詩の栗の時期も終わりました〜
今年も美味しい実りをありがとうっ!!!(敬礼)
来年も楽しみにしてますよ!!!>ママン&栗の木
そういえば、金木犀の香りも段々しなくなってきましたね〜
ついに東京も冬が到来するのでしょうか〜
・・・31歳とは見えませんが(笑)
そんな貴方がかなり好きですんで、このまま頑張って食いしん坊を目指しつつ、V6を影で支配する帝王の如く突き進んで下さい。
なのでお昼に300円もする渋谷吉村のフルーツサンドイッチを食べました
私が会社のお昼に300円もかけるなんて贅沢です(苦笑)
普段は80〜200円内で納めてますからね〜
(うまくいけば一週間を500円位に抑えてます・爆逃)
その代わり休日とか出かけ先での食べ物には結構かけますがね♪
美味しいものは大好きな人たちと食べるのが一番ですよ!!!
そういえば、我が家の秋の風物詩の栗の時期も終わりました〜
今年も美味しい実りをありがとうっ!!!(敬礼)
来年も楽しみにしてますよ!!!>ママン&栗の木
そういえば、金木犀の香りも段々しなくなってきましたね〜
ついに東京も冬が到来するのでしょうか〜
コメントをみる |

祝!「ちぎれた翼」ED曲として決定
2003年10月4日って、本日PちゃんとKちゃんが娘を連れて我が家に遊びに来てました
何してたかって、やっと白いドレスが完成したので
二人の娘に着させて写真撮影会してたんです(苦笑)
そりゃ私らまるでカメコのようでしたよ(笑)
そんな事を延々と5時間近くやってたのですが
その合間にネットもしてたら吃驚!!!
「ちぎれた翼」が深夜の日テレアニメ「キャプテン・ハーロック」のEDに決定!!!
ハーロックが放映って事は他の事で知っていたので気になってはいたのですが
まさかEDに起用とは・・・!!!
てっきり某漫画がアニメ化の際の主題歌かと思ってたので
予想外の事(ハーロックだったって事)に驚きと戸惑いを感じつつも
確実CD化の決定に歓喜の涙を禁じえません(大袈裟博)
ってな事でまた秋に見なくちゃならないものが増えました(遠い目)
そういえば今日は「鋼の錬金術師」アニメ放送第一話でしたね
ポルノが主題歌なので見てたのですが、やはり違和感(苦笑)
ってかこんな時間にこんなヘビーなアニメを流して良いんですかね??
と本誌と単行本を買ってる身としては思わず老婆心(爆)
如何せん原作は月刊誌なので、最終結末(早っ)は
「旅立つのだった(まる)」
って定番の終わり方だったら勘弁して下さい(苦笑)
何してたかって、やっと白いドレスが完成したので
二人の娘に着させて写真撮影会してたんです(苦笑)
そりゃ私らまるでカメコのようでしたよ(笑)
そんな事を延々と5時間近くやってたのですが
その合間にネットもしてたら吃驚!!!
「ちぎれた翼」が深夜の日テレアニメ「キャプテン・ハーロック」のEDに決定!!!
ハーロックが放映って事は他の事で知っていたので気になってはいたのですが
まさかEDに起用とは・・・!!!
てっきり某漫画がアニメ化の際の主題歌かと思ってたので
予想外の事(ハーロックだったって事)に驚きと戸惑いを感じつつも
確実CD化の決定に歓喜の涙を禁じえません(大袈裟博)
ってな事でまた秋に見なくちゃならないものが増えました(遠い目)
そういえば今日は「鋼の錬金術師」アニメ放送第一話でしたね
ポルノが主題歌なので見てたのですが、やはり違和感(苦笑)
ってかこんな時間にこんなヘビーなアニメを流して良いんですかね??
と本誌と単行本を買ってる身としては思わず老婆心(爆)
如何せん原作は月刊誌なので、最終結末(早っ)は
「旅立つのだった(まる)」
って定番の終わり方だったら勘弁して下さい(苦笑)
コメントをみる |

「Hard Luck Hero」試写会イベント
2003年9月28日って行って来ましたよ〜東京会場である昭和女子大学へ!!!
そしたら中央線の工事が先日から行われてて、工事時間は
27日の18時位から今日の朝7時までのはずだったのに
お昼まで電車動きませんときたもんだ!!!
仕方が無いから他の線を乗り継いで行って来ましたよ〜(やれやれ)
映画上映時間は約1時間30分でした
内容ネタバレの前に東京会場で起こったことを。映画を見る前に関係者の説明者が登場して車でV6が取材陣の前に登場する事を聞かされました。映画が終わった後に舞台挨拶でV5とSABUさんが登場。流石に准君はエレクトラ真っ最中だったので抜きでした(涙) 各会場から質問を一人受け付けてましたが東京会場のノリの悪さにトニが心配してました(苦笑)質問内容は記者会見と大体似たようなもんでしたね。その後抽選会という事で各会場3人づつ(福岡会場は1部公演だったのでこの時は実際4大会場って事になってます)席番で選ばれてました。内容は坂本君のアタッシュケースのミニサイズの中に、ちっちゃいグローブ型キーホルダー(准君) 映画ロゴが入ったちいさいタオル(井ノ原君)スケルトンストップウォッチ(長野君)社員証(坂本君)映画内で被ってた帽子(剛君)映画ロゴが入ったTシャツ(健君)でした。(各プレゼントに個人名入り)その後、順番に会場外に出て外で待つ事30分以上(だったと思う)曲が流れると同時にオープンカーに乗ってカミとトニが参上(大爆笑)どこの優勝パレードですか・・・(苦笑)ちなみにこの時にようやく准君が合流(准君待ちだったような)そして記者会見って流れでした。ず〜と中腰で見てたので大変な事になってました(苦笑)でも正面の位置で見れていたので位置的には非常においしかったようです♪
11月27日にDVDとビデオで発売するのと、
国際映画祭に招待されてるのでそちらを楽しみにしている方は
これ以降はネタバレになるのでご注意を!!!
では内容を〜
基本的には坂本&長野のリーマン組と井ノ原&准のムエタイ組と剛&健のちびっ子ギャング組みに分かれて話は進みますが一応色々と被ってる部分があります。最初はムエタイ組から話はスタート。ちなみに役名があるのか無いのかいまいちわかりませんでした・・・ので説明には本人達の名前のままです
☆ムエタイ組ストーリー
中華料理店のウェイターの井ノ原君は賭博試合でタイから来てもらうはずのムエタイ選手が来なくて困り果て、タイ人に似てるからと強引に同じ職場でコック(見習いくさい)の准君を選手に仕立てて賭博場のとあるお店に行きます(お酒とか飲める店だけど大きめの店舗)強引にリング上に上げられて困る准君にセコンドの井ノ原君は「2ラウンドで負ければ良いから!!!」と何度も言います。相手の強そうなキックボクサーを見て嫌がる准君を井ノ原君がリング中央に押し飛ばしたら、その拍子に准君のパンチが相手にヒットし一発KO勝ちをしてしまいました。しかしその途端強面の男が現れて、恥をかかせやがってと准君に向けて銃を発砲!!!レフェリーが打たれて倒れるのを見て井ノ原君が逃げ出し、もう一発発砲した処で准君も逃げ出します。強面兄さん達が大量に追っかけてくる中、たまたまキーがささったままの車に乗り込み逃げる二人ですがそれでも追っかけてくる強面さん達・・・
☆リーマン組ストーリー
リーマンの坂本君と長野君は、坂本君が誘ったとあるお店でメニューを見ながら話をしていました。得意気に坂本君がお店について語っている処に強面なお兄さんが合い席していいか?と聞いてきました。席についた2人の内一人は店のオーナーで、これから始まる試合について、賭けたかどうかや、今までの試合について子分に語らせます。怯えながらそんな話を聞いていた二人でしたが試合が始まり席を立ってリング上を見ていると、試合は数秒で終わってしまい、その後に発砲騒ぎになってしまいました。その中で店を出ようとした坂本君と長野君ですが、なんと坂本君のカバンが無くなってしまい出るに出れなくなってしまいます。するとそこに警察が賭博容疑で踏み込んできました。踏み込んだ刑事(古田新太)に向かって銃を向けた強面兄さんの子分の一人に対し銃を構える古田さん。緊迫した中で坂本君は自分のカバンを持った人を発見し追いかけようとして椅子を倒してしまいます。その瞬間に古田さんが発砲しましたがどうやら射撃が下手らしく2発撃っても当人の横の人に当ててしまい周りの人間が一斉に逃げてしまいます。逃げた後に残されたのは呆然とした坂本君と長野君。我に返りお店を飛び出します。カバンを無くして落ち込む坂本君を他所に、長野君はふと目に入った喫茶店の一輪の花から、昔レーサーの夢を諦めてそれが原因で彼女と別れた日を思い出します。警察官が坂本君と長野君を発見し追いかけて来る中で、何かがキレたように急に長野君が走り出し、ちょうど車から降りた人から車を奪います。周りには警察官が取り囲みますがそれをドリフトを駆使して警察官を寄せ付けないようにしてから坂本君の目の前で車を停車させて坂本君を連れて走り出します。
☆ちびっ子ギャング組ストーリー
剛君はとあるヤクザの息子の車と接触してしまい、弁償しろと迫られてました。そこでとある店での賭博が行われてる最中に店のオーナーの売上金を盗んで来いと言われ、健君と共にお店にやってきます。オーナー達の席の隣でチャンスをうかがう二人・・・リングで試合が始まりオーナー達が席を外した隙にカバンを盗んで席を立ちますが、リング上で発砲騒ぎが起こり、丁度健君の目の前を井ノ原君が逃げていきます。警官も踏み込んできたので、井ノ原君が逃げ出した出口に向かって逃げる二人。しかし逃げている途中で健君が倒れこみます。先ほどの発砲騒ぎでお腹を撃たれてしまい血を流す健君。倒れてる健君を横に盗んだカバンの中身を確認すると、坂本君の企画書類等が入ったアタッシュケースでした。オーナーアのカバンを盗めなかったものの、健君が重症なので急いで車を回し健君とカバンを載せて病院を探して街中を走します。
☆最終的にどうなるのか☆
ムエタイ組は、車内で井ノ原君が「巻き込んでごめん」と准君にあやまり「別にいいよ」と准君が言ったりしながらとにかく強面さんたちから逃げまくります。
リーマン組は、半ばキレながら運転する長野君が少しづつ落ち着いて「レーサーになりたかった」と坂本君に語り、坂本君は怯えつつ「向いてるよ」なんて会話をしながら警察から逃げまくります。
ちびっ子ギャング組みは、剛君が「死ぬなよ!!!」と呻いている健君に何度も言いながら走り続けます。
そんな3台の車が最後はなんと他の2台と正面衝突してしまい(十字路みたいな所で3台とも他の2台に突っ込む形) 気がつくと、枕元にグローブが置いてあって寝かされてる准君→タオル(首に巻いていた)が枕元においてあって寝かされてる井ノ原君→剛君に盗まれたカバンが枕元に置いてあって寝かされてる坂本君→同じく寝かされてる長野君→長野君とは反対の方を見る剛君と映像が右へ移動するんですが、剛君の右隣には誰も居ないベットがおいてあるだけ・・・。
退院後ムエタイ組はボクシング(ムエタイだったかな・・・?ちょっと微妙) を始めることになり、後日試合に臨む井ノ原君と准君が。リーマン組は、無事戻ってきた企画書類のお陰でプレゼンに成功した坂本君。また夢を追いかける事にした、レーシングスーツに身を包んだ長野君。ちびっ子ギャング組みは、退院できない健君のところにお見舞いに行く剛君。
と、まぁこんな内容です。後は映像でお楽しみをば!!!オマケ補足としましては、鑑賞中一番黄色い歓声が上がったのは長野君のとあるシーンでした(笑)
そしたら中央線の工事が先日から行われてて、工事時間は
27日の18時位から今日の朝7時までのはずだったのに
お昼まで電車動きませんときたもんだ!!!
仕方が無いから他の線を乗り継いで行って来ましたよ〜(やれやれ)
映画上映時間は約1時間30分でした
内容ネタバレの前に東京会場で起こったことを。映画を見る前に関係者の説明者が登場して車でV6が取材陣の前に登場する事を聞かされました。映画が終わった後に舞台挨拶でV5とSABUさんが登場。流石に准君はエレクトラ真っ最中だったので抜きでした(涙) 各会場から質問を一人受け付けてましたが東京会場のノリの悪さにトニが心配してました(苦笑)質問内容は記者会見と大体似たようなもんでしたね。その後抽選会という事で各会場3人づつ(福岡会場は1部公演だったのでこの時は実際4大会場って事になってます)席番で選ばれてました。内容は坂本君のアタッシュケースのミニサイズの中に、ちっちゃいグローブ型キーホルダー(准君) 映画ロゴが入ったちいさいタオル(井ノ原君)スケルトンストップウォッチ(長野君)社員証(坂本君)映画内で被ってた帽子(剛君)映画ロゴが入ったTシャツ(健君)でした。(各プレゼントに個人名入り)その後、順番に会場外に出て外で待つ事30分以上(だったと思う)曲が流れると同時にオープンカーに乗ってカミとトニが参上(大爆笑)どこの優勝パレードですか・・・(苦笑)ちなみにこの時にようやく准君が合流(准君待ちだったような)そして記者会見って流れでした。ず〜と中腰で見てたので大変な事になってました(苦笑)でも正面の位置で見れていたので位置的には非常においしかったようです♪
11月27日にDVDとビデオで発売するのと、
国際映画祭に招待されてるのでそちらを楽しみにしている方は
これ以降はネタバレになるのでご注意を!!!
では内容を〜
基本的には坂本&長野のリーマン組と井ノ原&准のムエタイ組と剛&健のちびっ子ギャング組みに分かれて話は進みますが一応色々と被ってる部分があります。最初はムエタイ組から話はスタート。ちなみに役名があるのか無いのかいまいちわかりませんでした・・・ので説明には本人達の名前のままです
☆ムエタイ組ストーリー
中華料理店のウェイターの井ノ原君は賭博試合でタイから来てもらうはずのムエタイ選手が来なくて困り果て、タイ人に似てるからと強引に同じ職場でコック(見習いくさい)の准君を選手に仕立てて賭博場のとあるお店に行きます(お酒とか飲める店だけど大きめの店舗)強引にリング上に上げられて困る准君にセコンドの井ノ原君は「2ラウンドで負ければ良いから!!!」と何度も言います。相手の強そうなキックボクサーを見て嫌がる准君を井ノ原君がリング中央に押し飛ばしたら、その拍子に准君のパンチが相手にヒットし一発KO勝ちをしてしまいました。しかしその途端強面の男が現れて、恥をかかせやがってと准君に向けて銃を発砲!!!レフェリーが打たれて倒れるのを見て井ノ原君が逃げ出し、もう一発発砲した処で准君も逃げ出します。強面兄さん達が大量に追っかけてくる中、たまたまキーがささったままの車に乗り込み逃げる二人ですがそれでも追っかけてくる強面さん達・・・
☆リーマン組ストーリー
リーマンの坂本君と長野君は、坂本君が誘ったとあるお店でメニューを見ながら話をしていました。得意気に坂本君がお店について語っている処に強面なお兄さんが合い席していいか?と聞いてきました。席についた2人の内一人は店のオーナーで、これから始まる試合について、賭けたかどうかや、今までの試合について子分に語らせます。怯えながらそんな話を聞いていた二人でしたが試合が始まり席を立ってリング上を見ていると、試合は数秒で終わってしまい、その後に発砲騒ぎになってしまいました。その中で店を出ようとした坂本君と長野君ですが、なんと坂本君のカバンが無くなってしまい出るに出れなくなってしまいます。するとそこに警察が賭博容疑で踏み込んできました。踏み込んだ刑事(古田新太)に向かって銃を向けた強面兄さんの子分の一人に対し銃を構える古田さん。緊迫した中で坂本君は自分のカバンを持った人を発見し追いかけようとして椅子を倒してしまいます。その瞬間に古田さんが発砲しましたがどうやら射撃が下手らしく2発撃っても当人の横の人に当ててしまい周りの人間が一斉に逃げてしまいます。逃げた後に残されたのは呆然とした坂本君と長野君。我に返りお店を飛び出します。カバンを無くして落ち込む坂本君を他所に、長野君はふと目に入った喫茶店の一輪の花から、昔レーサーの夢を諦めてそれが原因で彼女と別れた日を思い出します。警察官が坂本君と長野君を発見し追いかけて来る中で、何かがキレたように急に長野君が走り出し、ちょうど車から降りた人から車を奪います。周りには警察官が取り囲みますがそれをドリフトを駆使して警察官を寄せ付けないようにしてから坂本君の目の前で車を停車させて坂本君を連れて走り出します。
☆ちびっ子ギャング組ストーリー
剛君はとあるヤクザの息子の車と接触してしまい、弁償しろと迫られてました。そこでとある店での賭博が行われてる最中に店のオーナーの売上金を盗んで来いと言われ、健君と共にお店にやってきます。オーナー達の席の隣でチャンスをうかがう二人・・・リングで試合が始まりオーナー達が席を外した隙にカバンを盗んで席を立ちますが、リング上で発砲騒ぎが起こり、丁度健君の目の前を井ノ原君が逃げていきます。警官も踏み込んできたので、井ノ原君が逃げ出した出口に向かって逃げる二人。しかし逃げている途中で健君が倒れこみます。先ほどの発砲騒ぎでお腹を撃たれてしまい血を流す健君。倒れてる健君を横に盗んだカバンの中身を確認すると、坂本君の企画書類等が入ったアタッシュケースでした。オーナーアのカバンを盗めなかったものの、健君が重症なので急いで車を回し健君とカバンを載せて病院を探して街中を走します。
☆最終的にどうなるのか☆
ムエタイ組は、車内で井ノ原君が「巻き込んでごめん」と准君にあやまり「別にいいよ」と准君が言ったりしながらとにかく強面さんたちから逃げまくります。
リーマン組は、半ばキレながら運転する長野君が少しづつ落ち着いて「レーサーになりたかった」と坂本君に語り、坂本君は怯えつつ「向いてるよ」なんて会話をしながら警察から逃げまくります。
ちびっ子ギャング組みは、剛君が「死ぬなよ!!!」と呻いている健君に何度も言いながら走り続けます。
そんな3台の車が最後はなんと他の2台と正面衝突してしまい(十字路みたいな所で3台とも他の2台に突っ込む形) 気がつくと、枕元にグローブが置いてあって寝かされてる准君→タオル(首に巻いていた)が枕元においてあって寝かされてる井ノ原君→剛君に盗まれたカバンが枕元に置いてあって寝かされてる坂本君→同じく寝かされてる長野君→長野君とは反対の方を見る剛君と映像が右へ移動するんですが、剛君の右隣には誰も居ないベットがおいてあるだけ・・・。
退院後ムエタイ組はボクシング(ムエタイだったかな・・・?ちょっと微妙) を始めることになり、後日試合に臨む井ノ原君と准君が。リーマン組は、無事戻ってきた企画書類のお陰でプレゼンに成功した坂本君。また夢を追いかける事にした、レーシングスーツに身を包んだ長野君。ちびっ子ギャング組みは、退院できない健君のところにお見舞いに行く剛君。
と、まぁこんな内容です。後は映像でお楽しみをば!!!オマケ補足としましては、鑑賞中一番黄色い歓声が上がったのは長野君のとあるシーンでした(笑)
コメントをみる |

葉書運なのかHNK運なのか斗真運なのか
2003年9月27日って思いましたね・・・
本日はまったく予定が無かったのでばんがって友達のドルフィー娘のドレスを作っていたのですが
郵便屋さんが来た気配がしたので自宅のポストを覗いてみると
おや、私宛の葉書が・・・
ひっくり返せば吃驚!!!いつぞやで見た事の在る少クラ当選葉書ー!!!
斗真担のTさんに即電話!!!
もうメール打ってられなくて、お眠り中だったTさんをたたき起こしてしまったみたい(ご自身の日記から・苦笑)
やぁっほ〜い!!!また当たりましたね!!!今のところ勝率100%(これまた吃驚)
私ときたらよっぽど斗真ちゃんとご縁でもあるんでしょうか・・・
それかアッキーだったらどうしましょう(笑)
何はともあれ良かった良かった♪
そしてモクモクとまた作業を続行し、何とかドレスも完成〜
やっぱり一回やった作業の繰り返しですので
(前回のドレスと同じパターンだったから)
今回の完成は前回よりも早く済みました〜
さぁ!!!次は冬の祭り用のを作成しないとね!!!
そういえば弟に当選葉書の自慢をしたら一言
「冬コミ当てろよ・・・」
御尤もでございます(苦笑)
本日はまったく予定が無かったのでばんがって友達のドルフィー娘のドレスを作っていたのですが
郵便屋さんが来た気配がしたので自宅のポストを覗いてみると
おや、私宛の葉書が・・・
ひっくり返せば吃驚!!!いつぞやで見た事の在る少クラ当選葉書ー!!!
斗真担のTさんに即電話!!!
もうメール打ってられなくて、お眠り中だったTさんをたたき起こしてしまったみたい(ご自身の日記から・苦笑)
やぁっほ〜い!!!また当たりましたね!!!今のところ勝率100%(これまた吃驚)
私ときたらよっぽど斗真ちゃんとご縁でもあるんでしょうか・・・
それかアッキーだったらどうしましょう(笑)
何はともあれ良かった良かった♪
そしてモクモクとまた作業を続行し、何とかドレスも完成〜
やっぱり一回やった作業の繰り返しですので
(前回のドレスと同じパターンだったから)
今回の完成は前回よりも早く済みました〜
さぁ!!!次は冬の祭り用のを作成しないとね!!!
そういえば弟に当選葉書の自慢をしたら一言
「冬コミ当てろよ・・・」
御尤もでございます(苦笑)
コメントをみる |

「エレクトラ」※ネタバレあり
2003年9月20日ってな事でいい金額はたいて行って来ましたよ「エレクトラ」(それを言うな)
夜の公演だったのでその前にジャニショに行って資料用の写真を購入〜(資料用ってあーた・苦笑)
私の手違いでちょっと店員さんにお手間取らせてしまったんですが、店員さんがとっても良い人だったので気分が良かったです♪
その後またも足りないパーツを求めて浅草橋の問屋街を歩き回り、渋谷のシアターコクーンに直行しました♪
久しぶり過ぎて場所が・・・(苦笑)
何とか辿り着き、早速入場!!!早速パンフ購入!!!
しかも5人分!!!(笑)
流石に重かったです(苦笑)
席は真ん中のブロックだったのでとても全体が見やすかったです
始まる3分ぐらい前に、中央の通路を通るイケメンが二人・・・
斗真君とアッキーっ!!!!!!!!(吃驚)
もう叫びそうになったんですが・・・「Tさん!!!来たよーっ!!!」って(←斗真担さんですので)
アッキーにエスコートされる斗真君・・・騎士と姫の様ですよ(こら)
処で私はなんでこうも遭遇するんですかね・・・斗真君・・・
やはし私と舞台観劇にいきませうよ!!!Tさん!!!(誘惑)
そんな興奮の中いよいよスタート!!!(ここからネタバレですので注意!!!)
話の内容は
ミケーネ王アガメムノンは神の怒りを買い、ギリシャ軍が足止めを食らった際、自分の娘(長女:イフィゲニア)を生贄にしました。その事で王妃クリュタイムネストラは夫を恨み、愛人であるアイギストスと夫が遠征から帰った日に青銅の斧で殺してしまいます。次女のエレクトラは王位継承権を持つ長男のオレステスも殺されるかもしれないと思い、信用の置ける知人に預けて国から脱出させて、自分は王宮に残り復讐の機会を待つ事にします。その日から7年経ち、ついにオレステスが従兄弟で協力者のピュラデスと知人(守役)と共に復讐の為国に戻りますがクリュタイムネストラとアイギストスを油断させる為、守役を偽りの「オレステスの死」を伝える使者に仕立てます。エレクトラは父を殺した事を母に散々非難し続けていたので奴隷のような生活をしていました。それなりに母に調子を合わせていた三女のクリュソテミスは姉の無謀ぶりを非難しながらも心配していました。そんなある日使者に扮した守役がエレクトラとクリュタイムネストラにオレステスの死を伝えると、クリュタイムネストラは息子の死を嘆く一方で復讐の種が消えた事に歓喜し守役を王宮に招きいれ祝宴をあげます。エレクトラは希望が消えたと嘆き悲しみます。そこへオレステスの遺骨を持ってきたとオレステスとピュラデスが現れ、骨壷を見せ付けられたエレクトラは深い悲しみに沈みます。それを見てオレステスは正体と作戦をエレクトラに明かし、感動の再会を果たします。守役から王宮の状況を聞き、ついにクリュタイムネストラに復讐を果たし、遠征から帰国したアイギストスに復讐を果たす事になるのです。
っで、観劇した事などなど〜
最初はピュラデスと守役とオレステスが中央通路にいきなり登場したんで吃驚しました〜冒頭がオレステス帰国シーンでそこで作戦内容についても語ります。オレステスの衣装は黒色のタンクトップにズボン。引きずる位のマント(袖は無し)正体を隠すためかブリムの大きな帽子を被ってます
ちなみに主要キャストの他に「コロス」という役の方が大勢いまして(17人位)この方達はエレクトラの味方だったり客観的な立場だったり・・・微妙な位置なんですが〜(旨く説明できない〜)ず〜っと舞台に出ている状態です(ちなみに全員同じ衣装)
エレクトラは灰色一色のドレス(といってもワンピースのような)対照的に妹のクリュソテミスは真っ赤に金色の飾りが施してある豪華なドレスです。クリュタイムネストラは赤いドレスに黒色(背中には金色の模様入り)のマントを羽織ります。
ちなみに〜どの方(コロスの方も)も裾が長いので(エレクトラはまだ短い方だったんですがそれでも足先まで在る)ので演技中は大丈夫でしたがカーテンコールで何人かがつまずいてました(苦笑)危ないわ〜!!!
エレクトラは冒頭のオレステスの帰国シーンの後ず〜っと殆ど話っぱなしです(凄)流石大竹さん・・・気性が激しい性格という役なので怒る事が多いんですが(最初とか特にクリュタイムネストラとの言い合いとか)オレステスとの再会シーンではまた全然違うんですよね〜
再会シーンまでオレステスは登場しないんですが確か残り30分位ん時からなんで、それまで准君は当然出てきませんが忘れる位大竹さんに集中してたと思います。
再会シーンはとにかく抱きつく抱きつく抱きつく×∞・・・トドメは見逃すくらい早いキスシーン(笑)美味しいな大竹さん!!!(こらこら)
正体を明らかにする直前シーンの顔が微妙に見えなくてちょっと不満でした(でっかい帽子の所為で)
母に復讐シーンは舞台上では見れません(声のみ)舞台上ではエレクトラとコロスだけで、エレクトラが復讐の台詞を、声のみのクリュタイムネストラとの掛け合いになります。
その後オレステスが登場するんですが上半身裸・・・で、血塗れ!!!(卒倒しそう)裸だった事よりそっちにビビッタよ・・・(血が苦手なんでね)
アイギストスはラストでようやく登場するんですよ〜衣装は色んな種類の毛皮を身にまとってる感じかな・・・宿敵登場!!!とばかりに客席から登場!!!って今回の舞台、全員最低一回は客席から登場してましたが(オレステスとピュラデスと守役は2回ある)
アイギストスへの復讐シーンはありませんでした。以前アガメムノンを殺した部屋へ行って復讐する〜って事になり移動〜で終わりなんです。舞台は。カーテンコールは確か4回ほどだったと思います。久しぶりに山口紗弥加ちゃんを生で拝んだんですが、やっぱり可愛いですね(惚)実は密かな楽しみでした(笑)
しかし台詞が長い&結構難解だったのですっごく集中力を要しました(内容は難しいもんでもなかったんですが)
この舞台でもっと素敵になってくだされ准君〜♪千秋楽までばんがって下さいませ!!!
そういえば千秋楽の日にある「ハードラックヒーロー」のイベント試写会無事当選〜♪
楽しみが増えましたがまだまだ結果発表が気になる事が盛りだくさんです(遠い目)
夜の公演だったのでその前にジャニショに行って資料用の写真を購入〜(資料用ってあーた・苦笑)
私の手違いでちょっと店員さんにお手間取らせてしまったんですが、店員さんがとっても良い人だったので気分が良かったです♪
その後またも足りないパーツを求めて浅草橋の問屋街を歩き回り、渋谷のシアターコクーンに直行しました♪
久しぶり過ぎて場所が・・・(苦笑)
何とか辿り着き、早速入場!!!早速パンフ購入!!!
しかも5人分!!!(笑)
流石に重かったです(苦笑)
席は真ん中のブロックだったのでとても全体が見やすかったです
始まる3分ぐらい前に、中央の通路を通るイケメンが二人・・・
斗真君とアッキーっ!!!!!!!!(吃驚)
もう叫びそうになったんですが・・・「Tさん!!!来たよーっ!!!」って(←斗真担さんですので)
アッキーにエスコートされる斗真君・・・騎士と姫の様ですよ(こら)
処で私はなんでこうも遭遇するんですかね・・・斗真君・・・
やはし私と舞台観劇にいきませうよ!!!Tさん!!!(誘惑)
そんな興奮の中いよいよスタート!!!(ここからネタバレですので注意!!!)
話の内容は
ミケーネ王アガメムノンは神の怒りを買い、ギリシャ軍が足止めを食らった際、自分の娘(長女:イフィゲニア)を生贄にしました。その事で王妃クリュタイムネストラは夫を恨み、愛人であるアイギストスと夫が遠征から帰った日に青銅の斧で殺してしまいます。次女のエレクトラは王位継承権を持つ長男のオレステスも殺されるかもしれないと思い、信用の置ける知人に預けて国から脱出させて、自分は王宮に残り復讐の機会を待つ事にします。その日から7年経ち、ついにオレステスが従兄弟で協力者のピュラデスと知人(守役)と共に復讐の為国に戻りますがクリュタイムネストラとアイギストスを油断させる為、守役を偽りの「オレステスの死」を伝える使者に仕立てます。エレクトラは父を殺した事を母に散々非難し続けていたので奴隷のような生活をしていました。それなりに母に調子を合わせていた三女のクリュソテミスは姉の無謀ぶりを非難しながらも心配していました。そんなある日使者に扮した守役がエレクトラとクリュタイムネストラにオレステスの死を伝えると、クリュタイムネストラは息子の死を嘆く一方で復讐の種が消えた事に歓喜し守役を王宮に招きいれ祝宴をあげます。エレクトラは希望が消えたと嘆き悲しみます。そこへオレステスの遺骨を持ってきたとオレステスとピュラデスが現れ、骨壷を見せ付けられたエレクトラは深い悲しみに沈みます。それを見てオレステスは正体と作戦をエレクトラに明かし、感動の再会を果たします。守役から王宮の状況を聞き、ついにクリュタイムネストラに復讐を果たし、遠征から帰国したアイギストスに復讐を果たす事になるのです。
っで、観劇した事などなど〜
最初はピュラデスと守役とオレステスが中央通路にいきなり登場したんで吃驚しました〜冒頭がオレステス帰国シーンでそこで作戦内容についても語ります。オレステスの衣装は黒色のタンクトップにズボン。引きずる位のマント(袖は無し)正体を隠すためかブリムの大きな帽子を被ってます
ちなみに主要キャストの他に「コロス」という役の方が大勢いまして(17人位)この方達はエレクトラの味方だったり客観的な立場だったり・・・微妙な位置なんですが〜(旨く説明できない〜)ず〜っと舞台に出ている状態です(ちなみに全員同じ衣装)
エレクトラは灰色一色のドレス(といってもワンピースのような)対照的に妹のクリュソテミスは真っ赤に金色の飾りが施してある豪華なドレスです。クリュタイムネストラは赤いドレスに黒色(背中には金色の模様入り)のマントを羽織ります。
ちなみに〜どの方(コロスの方も)も裾が長いので(エレクトラはまだ短い方だったんですがそれでも足先まで在る)ので演技中は大丈夫でしたがカーテンコールで何人かがつまずいてました(苦笑)危ないわ〜!!!
エレクトラは冒頭のオレステスの帰国シーンの後ず〜っと殆ど話っぱなしです(凄)流石大竹さん・・・気性が激しい性格という役なので怒る事が多いんですが(最初とか特にクリュタイムネストラとの言い合いとか)オレステスとの再会シーンではまた全然違うんですよね〜
再会シーンまでオレステスは登場しないんですが確か残り30分位ん時からなんで、それまで准君は当然出てきませんが忘れる位大竹さんに集中してたと思います。
再会シーンはとにかく抱きつく抱きつく抱きつく×∞・・・トドメは見逃すくらい早いキスシーン(笑)美味しいな大竹さん!!!(こらこら)
正体を明らかにする直前シーンの顔が微妙に見えなくてちょっと不満でした(でっかい帽子の所為で)
母に復讐シーンは舞台上では見れません(声のみ)舞台上ではエレクトラとコロスだけで、エレクトラが復讐の台詞を、声のみのクリュタイムネストラとの掛け合いになります。
その後オレステスが登場するんですが上半身裸・・・で、血塗れ!!!(卒倒しそう)裸だった事よりそっちにビビッタよ・・・(血が苦手なんでね)
アイギストスはラストでようやく登場するんですよ〜衣装は色んな種類の毛皮を身にまとってる感じかな・・・宿敵登場!!!とばかりに客席から登場!!!って今回の舞台、全員最低一回は客席から登場してましたが(オレステスとピュラデスと守役は2回ある)
アイギストスへの復讐シーンはありませんでした。以前アガメムノンを殺した部屋へ行って復讐する〜って事になり移動〜で終わりなんです。舞台は。カーテンコールは確か4回ほどだったと思います。久しぶりに山口紗弥加ちゃんを生で拝んだんですが、やっぱり可愛いですね(惚)実は密かな楽しみでした(笑)
しかし台詞が長い&結構難解だったのですっごく集中力を要しました(内容は難しいもんでもなかったんですが)
この舞台でもっと素敵になってくだされ准君〜♪千秋楽までばんがって下さいませ!!!
そういえば千秋楽の日にある「ハードラックヒーロー」のイベント試写会無事当選〜♪
楽しみが増えましたがまだまだ結果発表が気になる事が盛りだくさんです(遠い目)
コメントをみる |

ってな訳で追加公演から書きます(こらー)プログラム毎でまとめます(入った回数が15公演だからめんどくさい・逃)ネタバレありです。ところどころ記憶違いがあるのはいつものご愛嬌って事でよろしく!!!
1:MUSIC FOR THE PEOPLE
映像はVVProgramのOPを使いまわし(爆)登場は北2階花道に井・剛・准、南には坂・長・健で、2階かよ!!!とツッコミ入れてました(苦笑)って事はさぞかしスタンバイを目の前で見られた2階席の方達は愉快だったでしょうね(玉アリ思い出しちゃったよ)衣装はVProgramのオレンジの衣装
2:MADE IN JAPAN
反対の花道に各々移動〜折角だからステージ上で踊ってくれても良かった(井ノ原君と准君の叩きあいが見たかったのだが)
3:BEAT YOUR HEART
1階花道に移動しそのまま宇宙ステージに集結
4:TAKE ME HIGHER
衣装チェンジで確か共通衣装の中国雑技段のような衣装(黄色と黄緑色と赤色と白色が混ざった衣装)
5:翼になれ
6:本気がいっぱい
都市ステージに移動
7:Darling
ここでもうMC挨拶に入ろうとしちゃった井ノ原君が(苦笑)先走っちゃったようです
OP・MC
井ノ原君の挨拶攻撃からスタート(笑)坂本君はこの先どうなるか分からないとか言ってあましたが(苦笑)ちなみにすぐに愛なんだに入ったので坂本君を心配してしまいました(無理はするな)
8:愛なんだ
准君は次の為にはけ、5人は宇宙ステージへ移動
9:上弦の月(准君ソロ)
都市ステージから登場。VProgramと変更無し
10:UNLIMITED
宇宙ステージから登場。VProgramと変更無し
11:BIG FORCE(長野君ソロ)
センターステージから登場。VProgramと変更無し。この曲の所為で博コンだとず〜と思ってる勘違いが一人(笑)それ位この曲の長野君は美味しいです・・・全てにおいて完璧!!!素敵過ぎ!!!(これでも井ノ原担)
12:情熱のRainbow
センターステージから登場し四方八方へ移動。衣装は6色スーツに。通常のVProgram時は今回のOP衣装で登場してたので何で出てくるのか密かに楽しみでしたね〜
13:ラヴ・シエスタ
都市ステージへ移動。メインビジョンにVivaVivaV6の映像が!!!坂本君以外5人の今迄の食いっぷりの映像が流れた後曲の真ん中辺りから、坂本君の食べれなくて地団駄踏み映像(全て未公開)が『YOU CAN’T EAT』の文字と一緒に(爆笑)もう映像に釘付けで本人達が一生懸命踊ってるのそっちのけでした(こら)映像終了後はVProgramのように映像がfade-outしたかと思ったらなんと6人の喋ってる映像が登場(VivaVivaV6の映像を見ていた設定)
ケーキ映像
坂本君が食べられないのはしょうがないって話しから、健君が坂本君の為にケーキを用意しちゃったという事に・・・やっぱりケーキなのね・・・ってか甘いものが苦手って分かってるのにケーキなの??健君(苦笑)案の定ケーキ用意した発言から長野君の動向が怪しくなるんですが(笑)ケーキは既に作り物状態のが置いてあるあたり急いで映像作ったんですか??(苦笑)ちなみに坂本君のコメント「健ちゃん・・・好きです」(あんたまた・・・)でここでお約束通り長野君の『あーっ!!!』の後ケーキと共に居なくなる訳で。剛君の笑いながら『そういえば長野君が居ないーっ!!!』が好き♪そしてまたも追いかけっこスタート♪
15:逃亡者−FUGITIVE−
またしても南1階花道をケーキを持って激走(早すぎ・惚)そのままセンターステージへ移動し先に登場した坂本君と健君と対決ってか完全にお遊び状態(笑)
16:Error
健「とにかく踊ろう!!!」
井「dancing all night??」その発言もどうかと(苦笑)
17:逃亡者−FUGITIVE−
この時最後に4人宇宙ステージに残る偽博。仮面を剥ぐとHisHが!!!井ノ原君に一言求められてたんですが、萩原君と橋田君元気なくて〜トニコンの時のような感じがまったくなかったんでちょっと寂しい感じが・・・終わりだからかなぁ〜なんて思ってみたり。で長野君の映像が!!
長「坂本君はケーキぐらいじゃ喜びません!!!私10年以上付き合ってるんでそれぐらい分かります(あーたより短い私らでもわかりますが・苦笑) あれだけ食べれないんだからケーキぐらいじゃ満足できないから私が用意しました。という事でみんなあそこに注目!!!」
とセンターステージにコック帽とエプロン姿の長野君が登場!!!
VivaVivaV6Special
坂本君にも何か食べさせようというコーナー(ついでにMC)3品の中から1品を選ぶ事に。
坂本君はアイマスク(妙にキリリとした目のイラストつき)をさせて、まずはメンバー&客に内容を見せる。
?MIX JUICE(中身はバナナ・牛乳・蜂蜜・もずく)
?シュークリーム3個(わさび味・からし味・唐辛子味)
?数日前の夕食(豚角煮丼)
選んだのはシュークリーム。客席のざわめきにオドオドしっぱなしで(ヘタレ満開ですっげぇ楽しかったんですが)坂「何ぃ??!!何なの??!!」ってなかなか口に運ばないのでメンバーが必死で運ばせようとしてました(悪魔がいっぱい・剛君もノリノリ)食べた味はからし味(苦笑)すぐに准君がお水のペットボトルを渡してました(優しい)センターステージの隠れる場所で必死になってましたよ(泣いてたらしい)後二つも食わせようとする長野君(悪魔)ジュースも口にしてみたんですが(バナナの匂いに騙された)アイドルにあるまじき顔に(苦笑)健君が「これ飲んだ後に曲に入れば??あ〜いしあおう〜よぉ〜♪って」って先に曲目バレしちゃったよ(笑)
MCに突入でゲスト席にて東様登場!!!アツヒロ君と相葉君と山下君も来ていたのですがスポットライトが当たると青色の衣装(V Program OP用衣装)を着て登場(笑)豪華なユニットだな(苦笑)その後Hard Luck Heroの監督さんが登場!!!映画の予告ビデオを流してくれました(声付き)楽しみだわ〜その後すぐにはけて6人に。何処を向けば良いのか分からないからって事でセンターステージをクルクル回しながら話しをしてたら全員微妙に酔ってました(余計な事を!!!)准君が自然と斜めになってますよ(笑)
18:HAVE A SUPER GOOD TIME(健君ソロ)
都市ステージから登場。VProgramと変更無し
19:強くなれ
宇宙ステージから黒色の衣装で5人登場・健君はセンターステージ移動後のラップ部分から参加(だったので健君の歌詞部分がスコっと抜けてました・・・カバーしきれなかったか・・・)
20:MIX JUICE(坂本君&健君)
都市ステージで歌う
21:LOVE SONG(井ノ原君&剛君)
4人はセンターステージ、井ノ原君は北花道中央、剛君は南花道中央で歌う
22:Reprise…(長野君&准君)
センターステージから都市ステージへ移動して歌う(4人のダンスは都市ステージ寄りの花道)
23:COSMIC RESCUE
都市ステージで移動して歌う
24:Hard Luck Hero
黒色の衣装で是非踊ってもらいたかった分嬉しかったです。はけ方は通常通りに奈落にペアで落ちます
休憩・・・のはずが井ノ原君のソロ(笑)一応ビジョンに「休憩15分」と出るんですがね
25:アップルパイ(井ノ原君ソロ)
登場はアリーナAのスタッフ用の通路を通ってセンターステージへ。おトイレ休憩なので井ノ原君がトイレ休憩してるお客さんの映像を見ながら(メインビジョンに流れていた)「あ〜便所に行くなら〜今のうち〜だぜ〜ぇ♪いま行かないと混むぜ〜♪(映像見て)ホントに混んでるぜ〜ぇ♪そして〜男子は気をつけろ〜ズケズケと女子が入ってくるぜ〜しょうがない事だけど〜ぉその全責任は俺が取るぜ〜ぇやっぱり取らないぜ〜ぇ♪」と歌ってました。途中から東様とアツヒロ君がステージに登場!!!マイクを持ってなかったのですかさず坂本君が2本持って登場!!!特にコメントもしないで帰った辺り、あんた裏方かっ??!!と叫びたくなりましたが(苦笑)もう次の衣装でスタンばってたようです。畳にみんなで座ったり、曲の合間にちゃちゃ入れたりとかしてくれましたね〜一人で寂しかったようで今回はすっごく楽しそうな井ノ原君が垣間見えました♪がメインが井ノ原君なのに脇に一瞬見えそうになるのでもう少しどうにかなぁ・・・(苦笑)いや、先輩様にそのような事言ってはなりませんがねぇ(爆!
(B)アツヒロ君はちょっと空回りしてました・・・新感線でもう少し勉強ですか??(こらこら)
大体約18分ぐらいで終了〜ビジョンには「井ノ原君ありがとうございました」とコメントが(笑) ここで案内放送『間もなく第2部の開演です』・・・第2部??!!ってな訳で下に続く
1:MUSIC FOR THE PEOPLE
映像はVVProgramのOPを使いまわし(爆)登場は北2階花道に井・剛・准、南には坂・長・健で、2階かよ!!!とツッコミ入れてました(苦笑)って事はさぞかしスタンバイを目の前で見られた2階席の方達は愉快だったでしょうね(玉アリ思い出しちゃったよ)衣装はVProgramのオレンジの衣装
2:MADE IN JAPAN
反対の花道に各々移動〜折角だからステージ上で踊ってくれても良かった(井ノ原君と准君の叩きあいが見たかったのだが)
3:BEAT YOUR HEART
1階花道に移動しそのまま宇宙ステージに集結
4:TAKE ME HIGHER
衣装チェンジで確か共通衣装の中国雑技段のような衣装(黄色と黄緑色と赤色と白色が混ざった衣装)
5:翼になれ
6:本気がいっぱい
都市ステージに移動
7:Darling
ここでもうMC挨拶に入ろうとしちゃった井ノ原君が(苦笑)先走っちゃったようです
OP・MC
井ノ原君の挨拶攻撃からスタート(笑)坂本君はこの先どうなるか分からないとか言ってあましたが(苦笑)ちなみにすぐに愛なんだに入ったので坂本君を心配してしまいました(無理はするな)
8:愛なんだ
准君は次の為にはけ、5人は宇宙ステージへ移動
9:上弦の月(准君ソロ)
都市ステージから登場。VProgramと変更無し
10:UNLIMITED
宇宙ステージから登場。VProgramと変更無し
11:BIG FORCE(長野君ソロ)
センターステージから登場。VProgramと変更無し。この曲の所為で博コンだとず〜と思ってる勘違いが一人(笑)それ位この曲の長野君は美味しいです・・・全てにおいて完璧!!!素敵過ぎ!!!(これでも井ノ原担)
12:情熱のRainbow
センターステージから登場し四方八方へ移動。衣装は6色スーツに。通常のVProgram時は今回のOP衣装で登場してたので何で出てくるのか密かに楽しみでしたね〜
13:ラヴ・シエスタ
都市ステージへ移動。メインビジョンにVivaVivaV6の映像が!!!坂本君以外5人の今迄の食いっぷりの映像が流れた後曲の真ん中辺りから、坂本君の食べれなくて地団駄踏み映像(全て未公開)が『YOU CAN’T EAT』の文字と一緒に(爆笑)もう映像に釘付けで本人達が一生懸命踊ってるのそっちのけでした(こら)映像終了後はVProgramのように映像がfade-outしたかと思ったらなんと6人の喋ってる映像が登場(VivaVivaV6の映像を見ていた設定)
ケーキ映像
坂本君が食べられないのはしょうがないって話しから、健君が坂本君の為にケーキを用意しちゃったという事に・・・やっぱりケーキなのね・・・ってか甘いものが苦手って分かってるのにケーキなの??健君(苦笑)案の定ケーキ用意した発言から長野君の動向が怪しくなるんですが(笑)ケーキは既に作り物状態のが置いてあるあたり急いで映像作ったんですか??(苦笑)ちなみに坂本君のコメント「健ちゃん・・・好きです」(あんたまた・・・)でここでお約束通り長野君の『あーっ!!!』の後ケーキと共に居なくなる訳で。剛君の笑いながら『そういえば長野君が居ないーっ!!!』が好き♪そしてまたも追いかけっこスタート♪
15:逃亡者−FUGITIVE−
またしても南1階花道をケーキを持って激走(早すぎ・惚)そのままセンターステージへ移動し先に登場した坂本君と健君と対決ってか完全にお遊び状態(笑)
16:Error
健「とにかく踊ろう!!!」
井「dancing all night??」その発言もどうかと(苦笑)
17:逃亡者−FUGITIVE−
この時最後に4人宇宙ステージに残る偽博。仮面を剥ぐとHisHが!!!井ノ原君に一言求められてたんですが、萩原君と橋田君元気なくて〜トニコンの時のような感じがまったくなかったんでちょっと寂しい感じが・・・終わりだからかなぁ〜なんて思ってみたり。で長野君の映像が!!
長「坂本君はケーキぐらいじゃ喜びません!!!私10年以上付き合ってるんでそれぐらい分かります(あーたより短い私らでもわかりますが・苦笑) あれだけ食べれないんだからケーキぐらいじゃ満足できないから私が用意しました。という事でみんなあそこに注目!!!」
とセンターステージにコック帽とエプロン姿の長野君が登場!!!
VivaVivaV6Special
坂本君にも何か食べさせようというコーナー(ついでにMC)3品の中から1品を選ぶ事に。
坂本君はアイマスク(妙にキリリとした目のイラストつき)をさせて、まずはメンバー&客に内容を見せる。
?MIX JUICE(中身はバナナ・牛乳・蜂蜜・もずく)
?シュークリーム3個(わさび味・からし味・唐辛子味)
?数日前の夕食(豚角煮丼)
選んだのはシュークリーム。客席のざわめきにオドオドしっぱなしで(ヘタレ満開ですっげぇ楽しかったんですが)坂「何ぃ??!!何なの??!!」ってなかなか口に運ばないのでメンバーが必死で運ばせようとしてました(悪魔がいっぱい・剛君もノリノリ)食べた味はからし味(苦笑)すぐに准君がお水のペットボトルを渡してました(優しい)センターステージの隠れる場所で必死になってましたよ(泣いてたらしい)後二つも食わせようとする長野君(悪魔)ジュースも口にしてみたんですが(バナナの匂いに騙された)アイドルにあるまじき顔に(苦笑)健君が「これ飲んだ後に曲に入れば??あ〜いしあおう〜よぉ〜♪って」って先に曲目バレしちゃったよ(笑)
MCに突入でゲスト席にて東様登場!!!アツヒロ君と相葉君と山下君も来ていたのですがスポットライトが当たると青色の衣装(V Program OP用衣装)を着て登場(笑)豪華なユニットだな(苦笑)その後Hard Luck Heroの監督さんが登場!!!映画の予告ビデオを流してくれました(声付き)楽しみだわ〜その後すぐにはけて6人に。何処を向けば良いのか分からないからって事でセンターステージをクルクル回しながら話しをしてたら全員微妙に酔ってました(余計な事を!!!)准君が自然と斜めになってますよ(笑)
18:HAVE A SUPER GOOD TIME(健君ソロ)
都市ステージから登場。VProgramと変更無し
19:強くなれ
宇宙ステージから黒色の衣装で5人登場・健君はセンターステージ移動後のラップ部分から参加(だったので健君の歌詞部分がスコっと抜けてました・・・カバーしきれなかったか・・・)
20:MIX JUICE(坂本君&健君)
都市ステージで歌う
21:LOVE SONG(井ノ原君&剛君)
4人はセンターステージ、井ノ原君は北花道中央、剛君は南花道中央で歌う
22:Reprise…(長野君&准君)
センターステージから都市ステージへ移動して歌う(4人のダンスは都市ステージ寄りの花道)
23:COSMIC RESCUE
都市ステージで移動して歌う
24:Hard Luck Hero
黒色の衣装で是非踊ってもらいたかった分嬉しかったです。はけ方は通常通りに奈落にペアで落ちます
休憩・・・のはずが井ノ原君のソロ(笑)一応ビジョンに「休憩15分」と出るんですがね
25:アップルパイ(井ノ原君ソロ)
登場はアリーナAのスタッフ用の通路を通ってセンターステージへ。おトイレ休憩なので井ノ原君がトイレ休憩してるお客さんの映像を見ながら(メインビジョンに流れていた)「あ〜便所に行くなら〜今のうち〜だぜ〜ぇ♪いま行かないと混むぜ〜♪(映像見て)ホントに混んでるぜ〜ぇ♪そして〜男子は気をつけろ〜ズケズケと女子が入ってくるぜ〜しょうがない事だけど〜ぉその全責任は俺が取るぜ〜ぇやっぱり取らないぜ〜ぇ♪」と歌ってました。途中から東様とアツヒロ君がステージに登場!!!マイクを持ってなかったのですかさず坂本君が2本持って登場!!!特にコメントもしないで帰った辺り、あんた裏方かっ??!!と叫びたくなりましたが(苦笑)もう次の衣装でスタンばってたようです。畳にみんなで座ったり、曲の合間にちゃちゃ入れたりとかしてくれましたね〜一人で寂しかったようで今回はすっごく楽しそうな井ノ原君が垣間見えました♪がメインが井ノ原君なのに脇に一瞬見えそうになるのでもう少しどうにかなぁ・・・(苦笑)いや、先輩様にそのような事言ってはなりませんがねぇ(爆!
(B)アツヒロ君はちょっと空回りしてました・・・新感線でもう少し勉強ですか??(こらこら)
大体約18分ぐらいで終了〜ビジョンには「井ノ原君ありがとうございました」とコメントが(笑) ここで案内放送『間もなく第2部の開演です』・・・第2部??!!ってな訳で下に続く
コメントをみる |

ってな訳で2部スタートです♪
しょっぱなが一番美味しかったね(笑)
26:出せない手紙
衣装は上は白いジャケット(スタンドカラーでうっすらと模様が入ってるような感じ)中には派手なTシャツと水色のズボン(V Programアンコール用衣装)都市ステージにトニ、宇宙ステージにカミが登場
27:WISHES
驚きのV6version・・・当初なんの曲かと思った位アレンジ効きすぎです(苦笑)テンポが速く、カミがラップを加えるので原曲と全然違う感じに・・・が、良かったっ!!!これ聞いたのは得だったと思いましたが追加のみで使うんだったら通常公演に使えば・・・と思いました(トニ担には是非生で聞いて欲しかった・涙)センターステージにて歌います
28:MY DAYS
ジャケットを脱いで楽な格好へ(笑)
29:Generation Gap
ここで北2階花道へ全員移動しウェーブ対決。走者は井ノ原君と剛君
30:CHANGE THE WORLD
南2階花道へ全員移動しウェーブ対決。走者は坂本君と准君
31:Gravitti Graffiti
32:You’ll be in my heart(坂本君ソロ)
・・・一緒に入ってた友人Kちゃんビンゴっ!!!ってかまた何のアレンジも無しでしたが、衣装が白色のシャツとズボンに赤色と金色と黒色の混ざったガウンみたいなのを羽織ってました(かなり微妙)空ぐらい飛ぶんじゃないかと思ったけどそれも無し。それだったらコバルトブルーの最後で大量に雪落としてくれた方が楽しかったなーなんて(こらこらこら)宇宙ステージにて歌いました
33:FLY(剛君ソロ)
都市ステージから登場。VProgramと変更無し。子リスちゃんが一生懸命森の演奏会してるよっ!!!(最初の部分)と不謹慎極まりない事言ってましたがかなり好きだったんです、これでも(苦笑)正直原曲より好きです(そらV6ファンだからな・苦笑)
34:MAGMA
宇宙ステージから登場。衣装は黒色と白色の∞のマークの入ったジャージくさい衣装。剛君が居ないのが毎回寂しい限り(無理言うな)
ダンスコーナー
やはり踊ってナンボのV6。じっくりつう位堪能してます。駆け上がって宙返りをする長野君に毎回釘付けでした(一人忘れてる・笑)
35:Believe Your Smile
誰がなんと言おうと飽きられようと私はこの一曲が異常に好きです(笑)衣装は白色のズボンに水色のあしらってある上着
36:LOVE & LIFE
都市ステージで歌うので滝はどうするのかと思ったら使いませんでしたね〜節水ですか??その代わり真ん中から煙モクモク。でそのままはけます。
アンコール
37:ONE
お約束で来るだろうと思ってましたが衣装は追加公演のみの衣装でした。白色を基調に上着のジャケットの襟元には羽があしらってあり、すそはフレアな感じで少しボリュームがありました。中は中央に光沢のあるシャツでズボンも白色。剛君が珍しくシャツご解禁!!!ひっさしぶりに腹筋見た気分〜割〜れてる〜ぅ(変態)
38:羽根
クライマックスの盆提灯登場!!!ここらへんはアレンジ無しでそのまんま
Wアンコール
39:Over
VProgramの金色の衣装で登場。久しぶりに聞いた気がしました・・・あぁ・・・名曲(うっとり)
40:愛のMelody
最後に来るとは思ってなかったので意外でした。都市ステージでの挨拶後に宇宙ステージで挨拶をしてはけました
一人ずつ挨拶があり〜最後の締めは井ノ原君でした
ちなみに最後にまたも色紙投げに挑戦の健君でしたが今回もどうやらアリーナのスタッフ移動用通路に落ちた模様・・・もう少し狙えよ、健君(苦笑)
ラストは挨拶のみでもう一回出てきてくれたのですが、准君既に上着を脱いでた時点で出る気無かった模様(苦笑)終わる気満々だったかっ??!!(爆)しっかりと双眼鏡で見てやりました(変態)
井ノ原君の最後のコメント『お父さんお母さんに怒られたら僕たちの所為にしてください』(笑)
結局3時間30分でしたからねっ!!!公演時間(笑)でもこちとら4時間は覚悟しておいたんですが(ありえないだろう)
やらなかった曲で「ちぎれた翼」はちょっと意外でしたね。追加のみの白色の服だったらぴったりだったのになーなんて。NEWアルバムの曲で「キミヘノコトバ」も無かったのも残念でした(かなり好き)「君に会えない日」もやらなかったんですね〜一番やるだろうと思ってたのは「ドギ☆マギWonderland」(笑)これもやらなかったのはかなり意外だった。楽しかった夏も終わりましたがすぐに間髪入れずにカミコンですね(その間にも舞台だが)カミコン・・・見れたらいいですね(遠い目)
しょっぱなが一番美味しかったね(笑)
26:出せない手紙
衣装は上は白いジャケット(スタンドカラーでうっすらと模様が入ってるような感じ)中には派手なTシャツと水色のズボン(V Programアンコール用衣装)都市ステージにトニ、宇宙ステージにカミが登場
27:WISHES
驚きのV6version・・・当初なんの曲かと思った位アレンジ効きすぎです(苦笑)テンポが速く、カミがラップを加えるので原曲と全然違う感じに・・・が、良かったっ!!!これ聞いたのは得だったと思いましたが追加のみで使うんだったら通常公演に使えば・・・と思いました(トニ担には是非生で聞いて欲しかった・涙)センターステージにて歌います
28:MY DAYS
ジャケットを脱いで楽な格好へ(笑)
29:Generation Gap
ここで北2階花道へ全員移動しウェーブ対決。走者は井ノ原君と剛君
30:CHANGE THE WORLD
南2階花道へ全員移動しウェーブ対決。走者は坂本君と准君
31:Gravitti Graffiti
32:You’ll be in my heart(坂本君ソロ)
・・・一緒に入ってた友人Kちゃんビンゴっ!!!ってかまた何のアレンジも無しでしたが、衣装が白色のシャツとズボンに赤色と金色と黒色の混ざったガウンみたいなのを羽織ってました(かなり微妙)空ぐらい飛ぶんじゃないかと思ったけどそれも無し。それだったらコバルトブルーの最後で大量に雪落としてくれた方が楽しかったなーなんて(こらこらこら)宇宙ステージにて歌いました
33:FLY(剛君ソロ)
都市ステージから登場。VProgramと変更無し。子リスちゃんが一生懸命森の演奏会してるよっ!!!(最初の部分)と不謹慎極まりない事言ってましたがかなり好きだったんです、これでも(苦笑)正直原曲より好きです(そらV6ファンだからな・苦笑)
34:MAGMA
宇宙ステージから登場。衣装は黒色と白色の∞のマークの入ったジャージくさい衣装。剛君が居ないのが毎回寂しい限り(無理言うな)
ダンスコーナー
やはり踊ってナンボのV6。じっくりつう位堪能してます。駆け上がって宙返りをする長野君に毎回釘付けでした(一人忘れてる・笑)
35:Believe Your Smile
誰がなんと言おうと飽きられようと私はこの一曲が異常に好きです(笑)衣装は白色のズボンに水色のあしらってある上着
36:LOVE & LIFE
都市ステージで歌うので滝はどうするのかと思ったら使いませんでしたね〜節水ですか??その代わり真ん中から煙モクモク。でそのままはけます。
アンコール
37:ONE
お約束で来るだろうと思ってましたが衣装は追加公演のみの衣装でした。白色を基調に上着のジャケットの襟元には羽があしらってあり、すそはフレアな感じで少しボリュームがありました。中は中央に光沢のあるシャツでズボンも白色。剛君が珍しくシャツご解禁!!!ひっさしぶりに腹筋見た気分〜割〜れてる〜ぅ(変態)
38:羽根
クライマックスの盆提灯登場!!!ここらへんはアレンジ無しでそのまんま
Wアンコール
39:Over
VProgramの金色の衣装で登場。久しぶりに聞いた気がしました・・・あぁ・・・名曲(うっとり)
40:愛のMelody
最後に来るとは思ってなかったので意外でした。都市ステージでの挨拶後に宇宙ステージで挨拶をしてはけました
一人ずつ挨拶があり〜最後の締めは井ノ原君でした
ちなみに最後にまたも色紙投げに挑戦の健君でしたが今回もどうやらアリーナのスタッフ移動用通路に落ちた模様・・・もう少し狙えよ、健君(苦笑)
ラストは挨拶のみでもう一回出てきてくれたのですが、准君既に上着を脱いでた時点で出る気無かった模様(苦笑)終わる気満々だったかっ??!!(爆)しっかりと双眼鏡で見てやりました(変態)
井ノ原君の最後のコメント『お父さんお母さんに怒られたら僕たちの所為にしてください』(笑)
結局3時間30分でしたからねっ!!!公演時間(笑)でもこちとら4時間は覚悟しておいたんですが(ありえないだろう)
やらなかった曲で「ちぎれた翼」はちょっと意外でしたね。追加のみの白色の服だったらぴったりだったのになーなんて。NEWアルバムの曲で「キミヘノコトバ」も無かったのも残念でした(かなり好き)「君に会えない日」もやらなかったんですね〜一番やるだろうと思ってたのは「ドギ☆マギWonderland」(笑)これもやらなかったのはかなり意外だった。楽しかった夏も終わりましたがすぐに間髪入れずにカミコンですね(その間にも舞台だが)カミコン・・・見れたらいいですね(遠い目)
コメントをみる |

ってな事でようやくこれでレポ完成〜
相変わらず中途半端感が否めませんが脳みそが老化しているので(苦笑)
1:MUSIC FOR THE PEOPLE
個々の映像が流れます。BGM付きでPVがモノクロです。順番は長野君「TAKE ME HIGHER」→准君「愛なんだ」→健君「出せない手紙」→井ノ原君「Over」→剛君「野生の花」坂本君「MUSIC FOR THE PEOPLE」登場は宇宙ステージ(以降メインステージ)全員赤色の揃いの衣装でスタートです。
2:MADE IN JAPAN
そのままステージ上です。注目はペアになって踊ってる時の井ノ原君と准君。「♪新しいこの光が旅立つ」の部分で准君が井ノ原君の肩をポンっと叩く時凄く痛い!!!と、井ノ原君が25日の公演で抗議して、もしまた痛かったら俺もやり返すから!!!と言っていたのですっごく楽しみにしてた27日の公演は「すっげぇソフトタッチ(喜)」by井ノ原。だったそうですよ(つまらん)確かにすっごい笑顔でしたが<井ノ原君。ちなみにダンスもちゃんとしてないと剛君からもクレームが出たのでダンスもしっかりと踊った准君(踊ってるわぁ〜っと反論してましたがね・苦笑)ラップ部分からセンターステージ(以後センター)へ移動し、ラップの後に坂本君が剛君のお腹を頭で支えながら持ち上げてクルクル回ります・・・って以前の井ノ原君を思い出すので余り危険な事しないでくだされ(苦笑)
3:BEAT YOUR HEART
確か花道に散らばっていったと思います。准君が目の前に来たな〜って記憶があるんで(苦笑)
4: 自由であるために
もっぱら2階へ移動〜ここらへんで中国雑技段のような黄色・黄緑・赤色・白色の混ざってる衣装にチェンジしたような
5: IN THE WIND
基本的に動き回ってたな〜って記憶のみ(苦笑)
6: キセキのはじまり
7: 太陽のあたる場所
センターがせりあがりクルクル回りながら歌います。ひっさしぶりだったので初回に流れた時嬉しかった記憶が(北海道限定とかだったからね・・・)この時27日は長野君の目がこっちに向いてた気がしたので(すっごい笑顔食らった気が)目眩を軽く起こしてました・・・なんで長野君のうちわ持ってないんだろ〜と思いながら(いつも思うんだがな・苦笑)剛君が座ってるのを見てまねっこな坂本君とかありました♪
8: .翼になれ
メンバーが双眼鏡を持って移動〜井ノ原君の前で双眼鏡を覗く坂本君が・・・(しかも凄くしつこい・苦笑)誰がどの双眼鏡と決まってなかったようです(デザインがそれぞれ異なってた)一番可愛かったのがうさぎちゃんのような耳が付いてた双眼鏡。
9: 本気がいっぱい
確か都市ステージ(以降バックステージ)で歌って気が〜
OP・MC
メインに移動。井ノ原君の挨拶攻撃。27日は抜け毛が激しい(井ノ原君)とか危険なトークが(苦笑)男性ファンの雄叫びに気分良くしてたような井ノ原君も(苦笑)ほとんどまたダラダラ〜っと話してたんですが27日はすぐにカミセンが衣装チェンジに入りました。カミセンの衣装はベージュ色基本(井ノ原君曰くセピア色)に背中に和柄が入ってます。次の曲に入る為には円陣を組むんですが、カミセンだけだったのは初日だけ(私が見た限り)3セット公演位からトニセンも混じって、トニ・カミ・トニ・カミ・トニ・カミって並ぼうって事になり、23日あたりの公演で健君の隣だった坂本君が振り付けで思いっきり足を踏まれてしまい(当初は事故)それ以降ワザとやるように・・・(苦笑)で、坂本君が健君から離れた位置になったら次の犠牲者は井ノ原君(27日)犯人は剛君です(これまたすっげぇ嬉しそうだったり)
10: COME WIHT ME(カミ)
最初はメイン。花道3本に3人が移動しつつセンターへ
11:コバルトブルー(坂本君ソロ)
メインステージから登場。雪を散らせながら歌います。衣装は青色のスーツ。25日は2階Bブロックだったので見切れる・・・と思ったらセットの隙間から浮かび上がる坂本君が(苦笑)他の日のMCで(コントがやりたいらしい)剛君が「歌い終わった最後に雪がドサッと降ったりタライが落ちてくればいいのに・・・」とか言ったからスタッフ用意しないかな〜って期待してたんですがそんな事は無かったです(がっかり・そりゃそうだ)そんな事してくれた日にゃ〜坂本担にでもなりますよ、私(苦笑)ちなみに原曲そのままです。
12:ミラクルスターター
5人が揃いの黒色基調の衣装(今回のコン衣装一押し:仮名「ペンギン」)で1階花道に登場。南Bブロックでは目の前に長野君。北Kブロックでは井ノ原君が目の前でした。ってかこれもかかった瞬間が嬉しかったのですが、目の前長野君だったときの感動はございません!!!プリプリだよっ!!!と大興奮。
13:強くなれ
センターへ移動し途中からバックへ移動
14: MIX JUICE(坂本君&健君)
途中からセンターへ移動するんですが、坂本君と健君以外の4人はペンギンに黒色の帽子が付きます(バックダンサーに徹します)バックダンサー振分は坂本君には長野&准、健君には井ノ原&剛でした。でも初回、健君が帽子被らないで居た時に「健ちゃん、お帽子忘れてるわっ!!!」と叫んでしまいそうでした・・・坂本君だけが歌うのかと思ったんで(苦笑)
15:LOVE SONG(井ノ原君&剛君)
4人はセンターで発光した椅子を使ってダンス、井ノ原君は北花道中央、剛君は南花道中央で歌います。
16:Reprise…(長野君&准君)
センターからメインへ移動して歌います。4人のダンスはメインステージ寄りの花道でなんですが、これまたちょっといやらしいダンスでねぇ・・・よりにもよって27日はそんな井ノ原君が目の前(しかもこちら向きで)私がその位置(アリーナ中央花道真横)入ってる事をしってた井ノ原担のSさんは曲前に動揺しまくってる私が良く見えたそうです(見ないでください・苦笑)昨年のMAGMAを思い出す〜♪(まったく似たような位置だったので)エロダンスの後は花道で動きが止まってる4人を長野君と准君が次々と弾き飛ばして全員メインに戻ります
17:COSMIC RESCUE
メインで歌います。基本的に長野君と准君の微笑み合いをメインに見てました(誰担だ!!!苦笑)
MC
良く覚えてる27日で何となく話した内容〜ちなみにこの日はTOKIOとMAが来てました♪太一君は准君のうちわを持ってました(笑)特にマイクを渡す事はなかったのでトークは無しでした。24時間TVトークをかましつつ(剛君がマラソンの心境を実況中継してくれたらしい)ここで准君が「6人で旅したい」と言い出したんですが、井ノ原君「エレクトーン(エレクトラ)があるから5人で行くよ〜」と言い出すと焦る准君(笑)過去のアメリカ旅行で准君が間抜けに寝てる姿と一緒に5人が写真を撮ったそうですが、井ノ原君〜無くしてないで公開しろや!!!見たいわよ!!!その写真!!!
長野君が運転しながら居眠り運転しそうで怖かった話を井ノ原君がしてたんですが、坂本君もあったそうで(スノボーに行った時)無理にでも運転すると言い張って困ってる状態の二人に対し「運転が好きなのっ!!!」と反論する長野君。5人乗せて出かける気満々(「じゃぁ寝るな!!!と2人からツッコミが・笑)教習所での話しになり、坂本君以外は同じ教習所だったので長野君以外は教習中に何かミスすると教官に「長野君はうまかった」と比較されてたそうです(伝説の男だったそうで)その所為で剛君がマニュアルからオートマに変更したそうです(元凶=長野君)次の為に着替えに井ノ原君がはけた後、坂本君の舞台の話しに。役名が「ミッキー」と聞いて長野「ミッキーでチュー!!!」と叫んでたら2分足らずで井ノ原君が戻ってきました(いつもはもっと遅い)しかしこの日は珍しく一つの内容で話しがまとまってました(笑)
ってな訳で下に続く〜
相変わらず中途半端感が否めませんが脳みそが老化しているので(苦笑)
1:MUSIC FOR THE PEOPLE
個々の映像が流れます。BGM付きでPVがモノクロです。順番は長野君「TAKE ME HIGHER」→准君「愛なんだ」→健君「出せない手紙」→井ノ原君「Over」→剛君「野生の花」坂本君「MUSIC FOR THE PEOPLE」登場は宇宙ステージ(以降メインステージ)全員赤色の揃いの衣装でスタートです。
2:MADE IN JAPAN
そのままステージ上です。注目はペアになって踊ってる時の井ノ原君と准君。「♪新しいこの光が旅立つ」の部分で准君が井ノ原君の肩をポンっと叩く時凄く痛い!!!と、井ノ原君が25日の公演で抗議して、もしまた痛かったら俺もやり返すから!!!と言っていたのですっごく楽しみにしてた27日の公演は「すっげぇソフトタッチ(喜)」by井ノ原。だったそうですよ(つまらん)確かにすっごい笑顔でしたが<井ノ原君。ちなみにダンスもちゃんとしてないと剛君からもクレームが出たのでダンスもしっかりと踊った准君(踊ってるわぁ〜っと反論してましたがね・苦笑)ラップ部分からセンターステージ(以後センター)へ移動し、ラップの後に坂本君が剛君のお腹を頭で支えながら持ち上げてクルクル回ります・・・って以前の井ノ原君を思い出すので余り危険な事しないでくだされ(苦笑)
3:BEAT YOUR HEART
確か花道に散らばっていったと思います。准君が目の前に来たな〜って記憶があるんで(苦笑)
4: 自由であるために
もっぱら2階へ移動〜ここらへんで中国雑技段のような黄色・黄緑・赤色・白色の混ざってる衣装にチェンジしたような
5: IN THE WIND
基本的に動き回ってたな〜って記憶のみ(苦笑)
6: キセキのはじまり
7: 太陽のあたる場所
センターがせりあがりクルクル回りながら歌います。ひっさしぶりだったので初回に流れた時嬉しかった記憶が(北海道限定とかだったからね・・・)この時27日は長野君の目がこっちに向いてた気がしたので(すっごい笑顔食らった気が)目眩を軽く起こしてました・・・なんで長野君のうちわ持ってないんだろ〜と思いながら(いつも思うんだがな・苦笑)剛君が座ってるのを見てまねっこな坂本君とかありました♪
8: .翼になれ
メンバーが双眼鏡を持って移動〜井ノ原君の前で双眼鏡を覗く坂本君が・・・(しかも凄くしつこい・苦笑)誰がどの双眼鏡と決まってなかったようです(デザインがそれぞれ異なってた)一番可愛かったのがうさぎちゃんのような耳が付いてた双眼鏡。
9: 本気がいっぱい
確か都市ステージ(以降バックステージ)で歌って気が〜
OP・MC
メインに移動。井ノ原君の挨拶攻撃。27日は抜け毛が激しい(井ノ原君)とか危険なトークが(苦笑)男性ファンの雄叫びに気分良くしてたような井ノ原君も(苦笑)ほとんどまたダラダラ〜っと話してたんですが27日はすぐにカミセンが衣装チェンジに入りました。カミセンの衣装はベージュ色基本(井ノ原君曰くセピア色)に背中に和柄が入ってます。次の曲に入る為には円陣を組むんですが、カミセンだけだったのは初日だけ(私が見た限り)3セット公演位からトニセンも混じって、トニ・カミ・トニ・カミ・トニ・カミって並ぼうって事になり、23日あたりの公演で健君の隣だった坂本君が振り付けで思いっきり足を踏まれてしまい(当初は事故)それ以降ワザとやるように・・・(苦笑)で、坂本君が健君から離れた位置になったら次の犠牲者は井ノ原君(27日)犯人は剛君です(これまたすっげぇ嬉しそうだったり)
10: COME WIHT ME(カミ)
最初はメイン。花道3本に3人が移動しつつセンターへ
11:コバルトブルー(坂本君ソロ)
メインステージから登場。雪を散らせながら歌います。衣装は青色のスーツ。25日は2階Bブロックだったので見切れる・・・と思ったらセットの隙間から浮かび上がる坂本君が(苦笑)他の日のMCで(コントがやりたいらしい)剛君が「歌い終わった最後に雪がドサッと降ったりタライが落ちてくればいいのに・・・」とか言ったからスタッフ用意しないかな〜って期待してたんですがそんな事は無かったです(がっかり・そりゃそうだ)そんな事してくれた日にゃ〜坂本担にでもなりますよ、私(苦笑)ちなみに原曲そのままです。
12:ミラクルスターター
5人が揃いの黒色基調の衣装(今回のコン衣装一押し:仮名「ペンギン」)で1階花道に登場。南Bブロックでは目の前に長野君。北Kブロックでは井ノ原君が目の前でした。ってかこれもかかった瞬間が嬉しかったのですが、目の前長野君だったときの感動はございません!!!プリプリだよっ!!!と大興奮。
13:強くなれ
センターへ移動し途中からバックへ移動
14: MIX JUICE(坂本君&健君)
途中からセンターへ移動するんですが、坂本君と健君以外の4人はペンギンに黒色の帽子が付きます(バックダンサーに徹します)バックダンサー振分は坂本君には長野&准、健君には井ノ原&剛でした。でも初回、健君が帽子被らないで居た時に「健ちゃん、お帽子忘れてるわっ!!!」と叫んでしまいそうでした・・・坂本君だけが歌うのかと思ったんで(苦笑)
15:LOVE SONG(井ノ原君&剛君)
4人はセンターで発光した椅子を使ってダンス、井ノ原君は北花道中央、剛君は南花道中央で歌います。
16:Reprise…(長野君&准君)
センターからメインへ移動して歌います。4人のダンスはメインステージ寄りの花道でなんですが、これまたちょっといやらしいダンスでねぇ・・・よりにもよって27日はそんな井ノ原君が目の前(しかもこちら向きで)私がその位置(アリーナ中央花道真横)入ってる事をしってた井ノ原担のSさんは曲前に動揺しまくってる私が良く見えたそうです(見ないでください・苦笑)昨年のMAGMAを思い出す〜♪(まったく似たような位置だったので)エロダンスの後は花道で動きが止まってる4人を長野君と准君が次々と弾き飛ばして全員メインに戻ります
17:COSMIC RESCUE
メインで歌います。基本的に長野君と准君の微笑み合いをメインに見てました(誰担だ!!!苦笑)
MC
良く覚えてる27日で何となく話した内容〜ちなみにこの日はTOKIOとMAが来てました♪太一君は准君のうちわを持ってました(笑)特にマイクを渡す事はなかったのでトークは無しでした。24時間TVトークをかましつつ(剛君がマラソンの心境を実況中継してくれたらしい)ここで准君が「6人で旅したい」と言い出したんですが、井ノ原君「エレクトーン(エレクトラ)があるから5人で行くよ〜」と言い出すと焦る准君(笑)過去のアメリカ旅行で准君が間抜けに寝てる姿と一緒に5人が写真を撮ったそうですが、井ノ原君〜無くしてないで公開しろや!!!見たいわよ!!!その写真!!!
長野君が運転しながら居眠り運転しそうで怖かった話を井ノ原君がしてたんですが、坂本君もあったそうで(スノボーに行った時)無理にでも運転すると言い張って困ってる状態の二人に対し「運転が好きなのっ!!!」と反論する長野君。5人乗せて出かける気満々(「じゃぁ寝るな!!!と2人からツッコミが・笑)教習所での話しになり、坂本君以外は同じ教習所だったので長野君以外は教習中に何かミスすると教官に「長野君はうまかった」と比較されてたそうです(伝説の男だったそうで)その所為で剛君がマニュアルからオートマに変更したそうです(元凶=長野君)次の為に着替えに井ノ原君がはけた後、坂本君の舞台の話しに。役名が「ミッキー」と聞いて長野「ミッキーでチュー!!!」と叫んでたら2分足らずで井ノ原君が戻ってきました(いつもはもっと遅い)しかしこの日は珍しく一つの内容で話しがまとまってました(笑)
ってな訳で下に続く〜
コメントをみる |

ってな事でV Programの総集編です(個々の日にちに会った事が混乱してるから)覚えてれば日にちが入ってます(苦笑)
1: INFINITY
最初に30秒のカウントの映像が流れて6人が黒い衣装(コートのようなもの)と黒い帽子を被って一人ずつピンスポで登場。昨年の嫌な予感が(苦笑)
2: COSMIC RESCUE
センターステージから登場。全員同じ形の青色を基調に白色の羽が胴体にあしらってある衣装(背中の裾部分には青色のヒラヒラしたものが・・・まるで鶏の様・笑)で登場。ここで井ノ原君のやる気が良く見えます(苦笑)激しく踊らなかった記憶ばかりですが(こらこら)剛君のソロ部分の時に立ち位置が隣になる長野君と准君はここでしょっちゅう目を合わせて微笑んでました(時々話しもしてましたが)楽しそう・・・?
3: MY DAYS
2階花道に各々移動します
4: Gravity Graffiti
2階花道メインで動き回ります。スタンド席で見下ろされてるよ〜彼等に(苦笑)
5: Darling
メインステージに移動に全員集結。下に着ていた金色の衣装が登場(妙にヒラヒラしたスカートのようなものが着いてる・・・いやズボンもはいてますよ)26日は坂本君が衣装チェンジに間に合わなくて後ろで青色の衣装を剥いだ後ダンスの途中から何とか参加。よりにもよってビデオ撮りの日に(苦笑)ちなみにこの時准君が肩宙をした後に土台になってる長野君が飛ばした後にすっごく准君を見つめています(そんな長野君がお気に入りの准君)
OP・MC
メインステージのままでスタート次の曲の為に上着を脱ぎます(下も金ピカ)24日は井ノ原君が変なテンション(何時もだけど)先日に大量に飲んだ酒が抜けてないんか??と長野君に心配される始末(苦笑)長「いのっち、酔っ払ってない??」井「私はいつだってシラフです」ちなみに酒の話しは後にということにと長野君「詳しいはなち(話)はまた後で」・・・はなちってアンタ(笑)26日はビデオ撮りもあって早めに終わったりしましたが基本的にダラダラでした(苦笑)
6:愛なんだ
准君は次の為に途中からはけ、5人はバックステージへ移動。Jrが久しぶりに登場します
7:上弦の月(准君ソロ)
メインステージから登場。Jrも一緒。衣装は白金色基調のジャケットに和調の柄が入っていてすぐ下に鳶色のシャツを着込み、その下に水色に和調柄の入ったTシャツかタンクトップ(脱がないので解らない)センターに一回移動してまたメインに戻ります
8:UNLIMITED
バックステージから登場。坂本君はベージュ基調の半そでシャツに水色の柄が入ってます。剛君と健君は赤色の柄が入ってます。サビまでは坂本君が奈落に落ちたり飛び出したりを繰り返します(笑)いらないんだね・・・サビまでは(苦笑)サビからはセンターに移動。外側の盆が回って坂本君のソロ部分♪最後は中央の奈落に落ちます。
9:BIG FORCE(長野君ソロ)
会場が暗転してスモークが上がります(最初にJrが登場)の後に浮かび上がる長野君が奈落からせり上がって登場。博コン最大の見せ場(違)全てにおいて完璧!!!素敵過ぎ!!!(これでも井ノ原担)ダンスが素敵なんですがね〜腕をあげていく処が好きですって見てなきゃ解らないな(苦笑)ちなみに4方向すべて向いてくれるのでどの位置からもちゃんと見せてくれる辺りが流石長野君です(感動)最後はやはり中央の奈落に落ちます
10: SO・YO・I・DE
センターステージにJrがおっきなオレンジ色のフラッグを5枚かけてそれを持ち上げて目隠しをします。その間に中央奈落が競りあがり5人が登場。四方八方へ移動。衣装はオレンジ色を基調にした羽がヒラヒラついた衣装(暑そう)
11.夏のかけら
12.クロール
ここら辺はいつものメドレーな感じです
13:ラヴ・シエスタ
メインステージへ移動。衣装は茶色を基調に水色がポイントにあしらってある衣装(すそとか胸元とか。井ノ原君は胸元に水色の皮ひもとかありましたね〜全員微妙に形が違う、良く見りゃちょっと凝った衣装)
14:I’m yours
中央花道に一人ずつ散ってからまた最後にメインに戻ります
15.Herd Lack Hero
メインで下に坂本君&長野君と剛君&健君で上に井ノ原君&准君で途中から坂&長が井&准と同じ位置へ移動。下の剛&健はせり上がった台から台宙をしてまた下に移動。その空いたスペースに井&准が飛び降りて移動。3組が3段階のステージにいる状態に。最後は井&准→剛&健→坂&長で奈落に消えます(ぴったりくっついてないと狭いらしく(奈落が)妙な感じが・笑)曲中はHerd Lack Heroの映像が流れてます
メインビジョンHerd Lack Hero の映像を見終わって盛り上がって話しをしている6人が映ります。
ケーキ映像
健君が映画完成記念にケーキを用意した(別室に)からそれを食べようという話しになり、別室へ移動。そこには大きなケーキ(ショートケーキがホールで置いてある)処が健君のケーキ用意した発言から長野君の動向が怪しくなります(笑)ケーキを見つめる長野君がいやらしい〜感じだったりすっごく企み顔で(大爆笑)食べようか〜って処で長野君が『あーっ!!!』ととある方向を指して5人を違う方向に向かせた内にケーキと共に居なくなります。オロオロしてるメンバー。井ノ原君の「あそこみて!!!」で南1階花道(メイン側)にケーキ(作り物をお手手にはめて)長野君が登場!!!ケーキが返して欲しくば捕まえて御覧なさいと言い放ちバックまで全力疾走!!!お決まりの追いかけっこスタート♪
15:逃亡者−FUGITIVE−
そのままセンターステージへ移動し(移動中もケーキをはめた手で客にお手振り・爆笑)メンバーと対決。ちなみによく坂本君がおケツを狙ってましたね・・・長「ケツ叩くなよ!!!」と26日はキレてました(笑)ちなみにケーキのイチゴ部分は当たるとかなり痛いみたい(当たると痛そうな顔してたから)
16:Error
長野君はメインへ移動し一人で踊り他5人はセンターで踊ります。この時メインビジョンでは長野君の映像にマトリックスの緑色の文字が浮いてます。その後メインに移動しようとするメンバーを遮るように長野君の集団が登場(エージェントスミスかお前は!!!爆笑)そして機関銃を発砲するメンバーの弾をマトリックスのように止めた後にJrに混ざって奈落から消えます。
17:逃亡者−FUGITIVE−
偽博の仮面を剥ぎまくった後長野君の映像が!!!
長「映画よりも大切な事があったでしょう!!!みんなあそこに注目!!!」
とセンターステージが巨大ケーキに変わって中央がせりあがって長野君がろうそくの着ぐるみで登場!!!(肩には31本のローソクがついてます)ここで誕生日の歌を歌う長野君。♪DEAR〜♪の後は初日は坂本君でしたがその後は各々メンバーの名前でしたが最後は長野君本人でした。
ちなみにここは坂本君イジリです。このままMCに突入します
MC
基本的にはドラマ組の准君と井ノ原君についてと舞台組の准君と坂本君の事について語ったりしますがかなり忘れてダラダラトークが多かったです(全然かまいませんが)うっかり24日は准君がまだ言ったらやばいカミコンについて言ったもんだから「やばい??!!」なんて顔してましたが、剛君が「どんな内容??」と余計にツッコミ入れちゃってました(おいおい)VV Programの時も在りましたがここで昔の罰ゲーム物まねの映像が流れます(後半戦の5Vから)坂本(鉄腕アトム)長野(プッチモニ)井ノ原(叶美香)剛(広末)健(アジャコング)准(ジャイアント馬場)・・・みんなが期待してたシーマン映像は見られませんでした(メンバーも見たがってたのにねぇ・・・途中で健君が次の曲の為にはけます〜続きは下に♪
1: INFINITY
最初に30秒のカウントの映像が流れて6人が黒い衣装(コートのようなもの)と黒い帽子を被って一人ずつピンスポで登場。昨年の嫌な予感が(苦笑)
2: COSMIC RESCUE
センターステージから登場。全員同じ形の青色を基調に白色の羽が胴体にあしらってある衣装(背中の裾部分には青色のヒラヒラしたものが・・・まるで鶏の様・笑)で登場。ここで井ノ原君のやる気が良く見えます(苦笑)激しく踊らなかった記憶ばかりですが(こらこら)剛君のソロ部分の時に立ち位置が隣になる長野君と准君はここでしょっちゅう目を合わせて微笑んでました(時々話しもしてましたが)楽しそう・・・?
3: MY DAYS
2階花道に各々移動します
4: Gravity Graffiti
2階花道メインで動き回ります。スタンド席で見下ろされてるよ〜彼等に(苦笑)
5: Darling
メインステージに移動に全員集結。下に着ていた金色の衣装が登場(妙にヒラヒラしたスカートのようなものが着いてる・・・いやズボンもはいてますよ)26日は坂本君が衣装チェンジに間に合わなくて後ろで青色の衣装を剥いだ後ダンスの途中から何とか参加。よりにもよってビデオ撮りの日に(苦笑)ちなみにこの時准君が肩宙をした後に土台になってる長野君が飛ばした後にすっごく准君を見つめています(そんな長野君がお気に入りの准君)
OP・MC
メインステージのままでスタート次の曲の為に上着を脱ぎます(下も金ピカ)24日は井ノ原君が変なテンション(何時もだけど)先日に大量に飲んだ酒が抜けてないんか??と長野君に心配される始末(苦笑)長「いのっち、酔っ払ってない??」井「私はいつだってシラフです」ちなみに酒の話しは後にということにと長野君「詳しいはなち(話)はまた後で」・・・はなちってアンタ(笑)26日はビデオ撮りもあって早めに終わったりしましたが基本的にダラダラでした(苦笑)
6:愛なんだ
准君は次の為に途中からはけ、5人はバックステージへ移動。Jrが久しぶりに登場します
7:上弦の月(准君ソロ)
メインステージから登場。Jrも一緒。衣装は白金色基調のジャケットに和調の柄が入っていてすぐ下に鳶色のシャツを着込み、その下に水色に和調柄の入ったTシャツかタンクトップ(脱がないので解らない)センターに一回移動してまたメインに戻ります
8:UNLIMITED
バックステージから登場。坂本君はベージュ基調の半そでシャツに水色の柄が入ってます。剛君と健君は赤色の柄が入ってます。サビまでは坂本君が奈落に落ちたり飛び出したりを繰り返します(笑)いらないんだね・・・サビまでは(苦笑)サビからはセンターに移動。外側の盆が回って坂本君のソロ部分♪最後は中央の奈落に落ちます。
9:BIG FORCE(長野君ソロ)
会場が暗転してスモークが上がります(最初にJrが登場)の後に浮かび上がる長野君が奈落からせり上がって登場。博コン最大の見せ場(違)全てにおいて完璧!!!素敵過ぎ!!!(これでも井ノ原担)ダンスが素敵なんですがね〜腕をあげていく処が好きですって見てなきゃ解らないな(苦笑)ちなみに4方向すべて向いてくれるのでどの位置からもちゃんと見せてくれる辺りが流石長野君です(感動)最後はやはり中央の奈落に落ちます
10: SO・YO・I・DE
センターステージにJrがおっきなオレンジ色のフラッグを5枚かけてそれを持ち上げて目隠しをします。その間に中央奈落が競りあがり5人が登場。四方八方へ移動。衣装はオレンジ色を基調にした羽がヒラヒラついた衣装(暑そう)
11.夏のかけら
12.クロール
ここら辺はいつものメドレーな感じです
13:ラヴ・シエスタ
メインステージへ移動。衣装は茶色を基調に水色がポイントにあしらってある衣装(すそとか胸元とか。井ノ原君は胸元に水色の皮ひもとかありましたね〜全員微妙に形が違う、良く見りゃちょっと凝った衣装)
14:I’m yours
中央花道に一人ずつ散ってからまた最後にメインに戻ります
15.Herd Lack Hero
メインで下に坂本君&長野君と剛君&健君で上に井ノ原君&准君で途中から坂&長が井&准と同じ位置へ移動。下の剛&健はせり上がった台から台宙をしてまた下に移動。その空いたスペースに井&准が飛び降りて移動。3組が3段階のステージにいる状態に。最後は井&准→剛&健→坂&長で奈落に消えます(ぴったりくっついてないと狭いらしく(奈落が)妙な感じが・笑)曲中はHerd Lack Heroの映像が流れてます
メインビジョンHerd Lack Hero の映像を見終わって盛り上がって話しをしている6人が映ります。
ケーキ映像
健君が映画完成記念にケーキを用意した(別室に)からそれを食べようという話しになり、別室へ移動。そこには大きなケーキ(ショートケーキがホールで置いてある)処が健君のケーキ用意した発言から長野君の動向が怪しくなります(笑)ケーキを見つめる長野君がいやらしい〜感じだったりすっごく企み顔で(大爆笑)食べようか〜って処で長野君が『あーっ!!!』ととある方向を指して5人を違う方向に向かせた内にケーキと共に居なくなります。オロオロしてるメンバー。井ノ原君の「あそこみて!!!」で南1階花道(メイン側)にケーキ(作り物をお手手にはめて)長野君が登場!!!ケーキが返して欲しくば捕まえて御覧なさいと言い放ちバックまで全力疾走!!!お決まりの追いかけっこスタート♪
15:逃亡者−FUGITIVE−
そのままセンターステージへ移動し(移動中もケーキをはめた手で客にお手振り・爆笑)メンバーと対決。ちなみによく坂本君がおケツを狙ってましたね・・・長「ケツ叩くなよ!!!」と26日はキレてました(笑)ちなみにケーキのイチゴ部分は当たるとかなり痛いみたい(当たると痛そうな顔してたから)
16:Error
長野君はメインへ移動し一人で踊り他5人はセンターで踊ります。この時メインビジョンでは長野君の映像にマトリックスの緑色の文字が浮いてます。その後メインに移動しようとするメンバーを遮るように長野君の集団が登場(エージェントスミスかお前は!!!爆笑)そして機関銃を発砲するメンバーの弾をマトリックスのように止めた後にJrに混ざって奈落から消えます。
17:逃亡者−FUGITIVE−
偽博の仮面を剥ぎまくった後長野君の映像が!!!
長「映画よりも大切な事があったでしょう!!!みんなあそこに注目!!!」
とセンターステージが巨大ケーキに変わって中央がせりあがって長野君がろうそくの着ぐるみで登場!!!(肩には31本のローソクがついてます)ここで誕生日の歌を歌う長野君。♪DEAR〜♪の後は初日は坂本君でしたがその後は各々メンバーの名前でしたが最後は長野君本人でした。
ちなみにここは坂本君イジリです。このままMCに突入します
MC
基本的にはドラマ組の准君と井ノ原君についてと舞台組の准君と坂本君の事について語ったりしますがかなり忘れてダラダラトークが多かったです(全然かまいませんが)うっかり24日は准君がまだ言ったらやばいカミコンについて言ったもんだから「やばい??!!」なんて顔してましたが、剛君が「どんな内容??」と余計にツッコミ入れちゃってました(おいおい)VV Programの時も在りましたがここで昔の罰ゲーム物まねの映像が流れます(後半戦の5Vから)坂本(鉄腕アトム)長野(プッチモニ)井ノ原(叶美香)剛(広末)健(アジャコング)准(ジャイアント馬場)・・・みんなが期待してたシーマン映像は見られませんでした(メンバーも見たがってたのにねぇ・・・途中で健君が次の曲の為にはけます〜続きは下に♪
コメントをみる |

ってな事で2回目のV Programと2日目のお祭りでした
祭りは祭りらしく楽しく回ってきました〜
西ホール入場早かったー雨が凄かったので(おのれ井ノ原君)さっさと入れてね…それでも傘はあいかわらず雨漏りでした(既に使い物になってない)ってかこんなに大量に買ったの久しぶりですが(苦笑)一箇所で4冊(しかも新刊2冊だから合計8冊)とかね…この瞬間に持ち金尽きそうでしたがエレクトラ返金をしてくれたRちゃんのお陰で助かりました(大感謝)本気でやばかったー(滝汗)
そして重量たるや久しぶりに腕がちぎれるかと思った…良かった小型トランク持ってきて!!!まさしくイベント用(苦笑)でもそんな危険物を持っていく訳に行かないので(ってか邪魔だ)途中駅でロッカーに押し込みいざ代々木!!!
井ノ原担のN嬢と何とか遭遇し、8ヶ月ぶり?な健担のKちゃんと合流〜チケットのやり取りを何とかこなし開場〜♪ネタバレは後日に…コンはメインステージ真横のKブロックだったので楽しく暴れてきたのですが帰りに知り合いのお嬢さん(イベントスタッフ仲間)の訃報が…歳は私よりも若かったのでね…なんだか最後は微妙な気分で帰りました(涙)さ〜明日は祭りも最終日〜♪こんな無茶な生活早くどうにかしないと(笑)
祭りは祭りらしく楽しく回ってきました〜
西ホール入場早かったー雨が凄かったので(おのれ井ノ原君)さっさと入れてね…それでも傘はあいかわらず雨漏りでした(既に使い物になってない)ってかこんなに大量に買ったの久しぶりですが(苦笑)一箇所で4冊(しかも新刊2冊だから合計8冊)とかね…この瞬間に持ち金尽きそうでしたがエレクトラ返金をしてくれたRちゃんのお陰で助かりました(大感謝)本気でやばかったー(滝汗)
そして重量たるや久しぶりに腕がちぎれるかと思った…良かった小型トランク持ってきて!!!まさしくイベント用(苦笑)でもそんな危険物を持っていく訳に行かないので(ってか邪魔だ)途中駅でロッカーに押し込みいざ代々木!!!
井ノ原担のN嬢と何とか遭遇し、8ヶ月ぶり?な健担のKちゃんと合流〜チケットのやり取りを何とかこなし開場〜♪ネタバレは後日に…コンはメインステージ真横のKブロックだったので楽しく暴れてきたのですが帰りに知り合いのお嬢さん(イベントスタッフ仲間)の訃報が…歳は私よりも若かったのでね…なんだか最後は微妙な気分で帰りました(涙)さ〜明日は祭りも最終日〜♪こんな無茶な生活早くどうにかしないと(笑)
コメントをみる |

ってな事でいよいよ始まりましたよ!!!
今年はケッタイなコンサートにしたもんですね
何が心配っていつもながらの坂本君の体力と
健君が覚えられるのかって事で、
唯一心配無いのは長野君位です(笑)
詳しいネタバレ等は後日アップしますのでとりあえず簡単な感想
良かった…OP衣装がまともだった(笑)
何が心配ってそこでしたよ〜折角何十億ってかけてるんだから衣装ぐらいってねぇ
内容的には・・・・・・
博コンかと思いました(笑)随所に長野君が…(爆笑)
そしてアリーナで見てると長野君率の高い事(笑)
5人も素敵でしたよ〜(そんな付け足しのような・苦笑)
ちなみに席はスタンド1階と2階の間に花道あり(全域)アリーナ花道は久しぶりに田の字構成で、アリーナブロックは4迄なので中央花道に隣接ブロックは2と3。どうやらプログラムに寄ってメイン・バックステージが入れ替わる事になるみたい(井「今日はこっちがメインですよ〜」って言ったから)
さ〜明日はVVだぞ♪ってその前に海辺のイベント初日です♪
Pちゃんの陣中見舞いに行ってきます〜
今年はケッタイなコンサートにしたもんですね
何が心配っていつもながらの坂本君の体力と
健君が覚えられるのかって事で、
唯一心配無いのは長野君位です(笑)
詳しいネタバレ等は後日アップしますのでとりあえず簡単な感想
良かった…OP衣装がまともだった(笑)
何が心配ってそこでしたよ〜折角何十億ってかけてるんだから衣装ぐらいってねぇ
内容的には・・・・・・
博コンかと思いました(笑)随所に長野君が…(爆笑)
そしてアリーナで見てると長野君率の高い事(笑)
5人も素敵でしたよ〜(そんな付け足しのような・苦笑)
ちなみに席はスタンド1階と2階の間に花道あり(全域)アリーナ花道は久しぶりに田の字構成で、アリーナブロックは4迄なので中央花道に隣接ブロックは2と3。どうやらプログラムに寄ってメイン・バックステージが入れ替わる事になるみたい(井「今日はこっちがメインですよ〜」って言ったから)
さ〜明日はVVだぞ♪ってその前に海辺のイベント初日です♪
Pちゃんの陣中見舞いに行ってきます〜
コメントをみる |

お迎えセレモニー
2003年8月13日って、本日友人Kちゃんがついにスーパードルフィーのお嬢さんを養女に迎える事になりました♪
お洋服も何とか間に合い(深夜1時に完成・汗)
先に里親先輩なPちゃんと4時に新宿で待ち合わせ♪
Pちゃんは一緒に写真を撮るために自分の娘の連れ立って来ました♪
呑気にお買い物をした後ドトールでくっちゃべってました〜
早速完成した洋服を見てそれをつまみにトークしてたんですが
もう早く着せたい衝動に駆られる事この上なく。
本人はお仕事で、6時過ぎにならないと開放されずに悶々と過ごしていたご様子(苦笑)
時間になり、天使のすみかに行ってKちゃんと合流〜♪
さっそくお嬢さんのメイク等の確認をする為オープーン!!!
菜々子風を希望していたのでナチュラルな雰囲気な可愛い子がお目見え!!!
3人で「可愛い〜v」なんてノリノリで(笑)
そして本人をお店の端に追いやり洋服を着せる事に(店員さんが)
私たちもお手伝いをして着せてたんですが
やはりちょっと首周りがきつかったみたいで(涙)
なんとかスナップは止まったので後日それは調整しなおしって事で〜
店員さんにちょっと褒められて照れつつも
いよいよセレモニーの為に飾り箱に収められるお嬢さん
そしてお店の入り口を締め切って店員さんの口上の後
Kちゃんがローソクを消して(命を吹き込むって名目)
儀式完了!!!
記念撮影の後、うちらはちょっと撮影会をさせて貰いました♪
(儀式中も撮影したんだけどね)
その場に同席させられた他のお客さんも服に着替えたお嬢さんを見て
「ほぉ〜v」なんて言ってくれちゃうもんだから照れてしまったよ(苦笑)
しかしちゃんと着こなして貰ったので本気で嬉しかった&感動してしまいました
なんて楽しいのっ!!!着た姿は天使でした(感涙)
やばいね、本気ではまりそうだよ(苦笑)
次はお揃いの色違いでPちゃんのお嬢さんの分が待ってます
頑張って作るから暫くまってね〜
ってとりあえず夏のイベント過ぎるまでね(苦笑)
その後はまた色々食事しながらくっちゃべって明後日会おうね〜っと解散
デジカメ早く現像に出したい今日この頃の私でした(笑)
お洋服も何とか間に合い(深夜1時に完成・汗)
先に里親先輩なPちゃんと4時に新宿で待ち合わせ♪
Pちゃんは一緒に写真を撮るために自分の娘の連れ立って来ました♪
呑気にお買い物をした後ドトールでくっちゃべってました〜
早速完成した洋服を見てそれをつまみにトークしてたんですが
もう早く着せたい衝動に駆られる事この上なく。
本人はお仕事で、6時過ぎにならないと開放されずに悶々と過ごしていたご様子(苦笑)
時間になり、天使のすみかに行ってKちゃんと合流〜♪
さっそくお嬢さんのメイク等の確認をする為オープーン!!!
菜々子風を希望していたのでナチュラルな雰囲気な可愛い子がお目見え!!!
3人で「可愛い〜v」なんてノリノリで(笑)
そして本人をお店の端に追いやり洋服を着せる事に(店員さんが)
私たちもお手伝いをして着せてたんですが
やはりちょっと首周りがきつかったみたいで(涙)
なんとかスナップは止まったので後日それは調整しなおしって事で〜
店員さんにちょっと褒められて照れつつも
いよいよセレモニーの為に飾り箱に収められるお嬢さん
そしてお店の入り口を締め切って店員さんの口上の後
Kちゃんがローソクを消して(命を吹き込むって名目)
儀式完了!!!
記念撮影の後、うちらはちょっと撮影会をさせて貰いました♪
(儀式中も撮影したんだけどね)
その場に同席させられた他のお客さんも服に着替えたお嬢さんを見て
「ほぉ〜v」なんて言ってくれちゃうもんだから照れてしまったよ(苦笑)
しかしちゃんと着こなして貰ったので本気で嬉しかった&感動してしまいました
なんて楽しいのっ!!!着た姿は天使でした(感涙)
やばいね、本気ではまりそうだよ(苦笑)
次はお揃いの色違いでPちゃんのお嬢さんの分が待ってます
頑張って作るから暫くまってね〜
ってとりあえず夏のイベント過ぎるまでね(苦笑)
その後はまた色々食事しながらくっちゃべって明後日会おうね〜っと解散
デジカメ早く現像に出したい今日この頃の私でした(笑)
コメントをみる |

V6夏コン2003チケ確定だが・・・
2003年8月12日って、何とか2セット以外のチケが確定しました〜
(2セットだけ入らないんです〜なんて事パンピーの方に言われると
めちゃくちゃ疑いかけたくなるのは私だけですか??・苦笑)
やれやれ…やっとホッと出来たよ(汗)
なんて事言ってられませんがっ!!!
なんと今回、恐ろしい事態が…
実はチケットに余り発生(がーん)
しかも全部5V(ががーん)
行けると思ってた人が行けなかったりなんだ〜かんだ〜で
状況が変わりまくった訳ですわ(涙)
しかもその内の一つはアリーナ席だっつう(激逃)
5Vに行ける余力のある方募集(笑)
本気でどうしよう(苦笑)
しかしここまでになると井ノ原氏に呪われてるとしか思えませんが(とほほ)
剛担のKちゃんの言うとおりね(苦笑)
相方裏切って私と呪われない?なんて誘惑したくなりますが(こらこら)
さ〜明日はいよいよ同級生友人Kちゃんのお嬢様お迎え日!!!
無事洋服も完成しましたので楽しみです♪
なんとかデジカメに収めるぞー!!!
(2セットだけ入らないんです〜なんて事パンピーの方に言われると
めちゃくちゃ疑いかけたくなるのは私だけですか??・苦笑)
やれやれ…やっとホッと出来たよ(汗)
なんて事言ってられませんがっ!!!
なんと今回、恐ろしい事態が…
実はチケットに余り発生(がーん)
しかも全部5V(ががーん)
行けると思ってた人が行けなかったりなんだ〜かんだ〜で
状況が変わりまくった訳ですわ(涙)
しかもその内の一つはアリーナ席だっつう(激逃)
5Vに行ける余力のある方募集(笑)
本気でどうしよう(苦笑)
しかしここまでになると井ノ原氏に呪われてるとしか思えませんが(とほほ)
剛担のKちゃんの言うとおりね(苦笑)
相方裏切って私と呪われない?なんて誘惑したくなりますが(こらこら)
さ〜明日はいよいよ同級生友人Kちゃんのお嬢様お迎え日!!!
無事洋服も完成しましたので楽しみです♪
なんとかデジカメに収めるぞー!!!
コメントをみる |

「Coming cm」略してカミセン
2003年8月5日って、本日フライング発売のV6のアルバムを買いに帰りに行ってきたんですがね…
何ですか、東京大雨(滝汗)
しかも雷付きでPCの電源をつけっぱにしてたもんだから
生きた心地がしませんでしたよ!!!(無事で何より)
そんな中買いに走ったんですが、今回ってばED曲集って感じですね
どっかの井ノ原氏もアルバム収録が楽だったくさい事を日記にも書いてましたしね
Gravity Graffitiがトニセンバージョンで聞きつけた所為か妙です(苦笑)
そして今回、曲目を見て一番気になっていたのは
「UNLIMITED」
・・・昨年の大阪Vコンで言ってた「カミングセンチメートル」ついに結成ですか??!!
★カミングセンチメートルを知らない人用の補足:
昨年のMC中に坂本・剛・健だけが残されてトークした中で健君が言い出したユニット名(笑)
センチメンタルな気分になるのが特徴(違)
メインボーカルは健君でバックに坂本君と剛君という豪華なユニット(苦笑)
残念ながら全部健君メインって訳ではなかったのですが
よござんした♪とても楽しく聞いてしまいました
そういえば、先日坂本君の舞台「Blood Brothers」の結果発表だったのですが
何とか3公演無事確保!!!
斗真担のTさん、いつもありがとうございまっす!!!
そして何とかエレクトラも行ける事になりました〜
秋は舞台と運動会ですね・・・ってカミコンもかしらん?
何ですか、東京大雨(滝汗)
しかも雷付きでPCの電源をつけっぱにしてたもんだから
生きた心地がしませんでしたよ!!!(無事で何より)
そんな中買いに走ったんですが、今回ってばED曲集って感じですね
どっかの井ノ原氏もアルバム収録が楽だったくさい事を日記にも書いてましたしね
Gravity Graffitiがトニセンバージョンで聞きつけた所為か妙です(苦笑)
そして今回、曲目を見て一番気になっていたのは
「UNLIMITED」
・・・昨年の大阪Vコンで言ってた「カミングセンチメートル」ついに結成ですか??!!
★カミングセンチメートルを知らない人用の補足:
昨年のMC中に坂本・剛・健だけが残されてトークした中で健君が言い出したユニット名(笑)
センチメンタルな気分になるのが特徴(違)
メインボーカルは健君でバックに坂本君と剛君という豪華なユニット(苦笑)
残念ながら全部健君メインって訳ではなかったのですが
よござんした♪とても楽しく聞いてしまいました
そういえば、先日坂本君の舞台「Blood Brothers」の結果発表だったのですが
何とか3公演無事確保!!!
斗真担のTさん、いつもありがとうございまっす!!!
そして何とかエレクトラも行ける事になりました〜
秋は舞台と運動会ですね・・・ってカミコンもかしらん?
コメントをみる |

COSMIC RESCUE
2003年8月2日ってやっとこ見てきましたよ〜♪
舞台観劇でいつも一緒のKちゃんと行って来ました品川〜
久しぶりすぎです(苦笑)
ってか蒲田のイベント会場に行くために経由するぐらいしか使いませんがね<品川
見る前にグッズを覗く…
やっと見ましたよ、サントラCD♪
やはりカミセンバージョンも聞いてみたいのでしっかりご購入し
他にもパンフなど買い早速会場内へ
…結構狭いんですね(驚)
さて、内容はまだ見てない方の為に伏せますが
なかなかフィルター越しに楽しゅう内容でございました(普通に楽しめ)
Kちゃんも似たように楽しまれた模様(同じ穴のムジナですな・苦笑)
もうカミセンのアップが凄いのなんのって(うっとり)
ちなみに准君はどうしてもノリがぶっさんにダブってしまって(とほほ)
いや、なんか騒がしいっぷりが(こら)
個人的ツボは剛君でした♪
てかさ!!!菅野美穂と話しするシーンとかあるんだけど
そこが非常にツボでね…
つうか単に今「大奥」にはまってて、菅野美穂とあだちゆみにメロメロって事なんですけどね(笑)
菅野美穂が出るたびに「御台様〜♪」なんて喜んでる処が・・・
話しはそれますが、大奥最高っすよ♪
うっかり裏番組の学校をビデオに落としてリアルタイムで見る有様
・・・なんて事よ(逃)裏番組はあくまで大奥だろう、V担の自分っ!!!
さて、なかなか楽しかったCR(時間にして1時間半)の後は
新宿で食事の後に天使の住みか(例のお人形さんのお店)に行って
Kちゃんのお迎えセレモニーの日程を決めてきました
って事で私は本格的にお洋服製作期限を決められてしまったので
ここ数日は本気で取り掛かります〜(早くやれっ!!!)
舞台観劇でいつも一緒のKちゃんと行って来ました品川〜
久しぶりすぎです(苦笑)
ってか蒲田のイベント会場に行くために経由するぐらいしか使いませんがね<品川
見る前にグッズを覗く…
やっと見ましたよ、サントラCD♪
やはりカミセンバージョンも聞いてみたいのでしっかりご購入し
他にもパンフなど買い早速会場内へ
…結構狭いんですね(驚)
さて、内容はまだ見てない方の為に伏せますが
なかなかフィルター越しに楽しゅう内容でございました(普通に楽しめ)
Kちゃんも似たように楽しまれた模様(同じ穴のムジナですな・苦笑)
もうカミセンのアップが凄いのなんのって(うっとり)
ちなみに准君はどうしてもノリがぶっさんにダブってしまって(とほほ)
いや、なんか騒がしいっぷりが(こら)
個人的ツボは剛君でした♪
てかさ!!!菅野美穂と話しするシーンとかあるんだけど
そこが非常にツボでね…
つうか単に今「大奥」にはまってて、菅野美穂とあだちゆみにメロメロって事なんですけどね(笑)
菅野美穂が出るたびに「御台様〜♪」なんて喜んでる処が・・・
話しはそれますが、大奥最高っすよ♪
うっかり裏番組の学校をビデオに落としてリアルタイムで見る有様
・・・なんて事よ(逃)裏番組はあくまで大奥だろう、V担の自分っ!!!
さて、なかなか楽しかったCR(時間にして1時間半)の後は
新宿で食事の後に天使の住みか(例のお人形さんのお店)に行って
Kちゃんのお迎えセレモニーの日程を決めてきました
って事で私は本格的にお洋服製作期限を決められてしまったので
ここ数日は本気で取り掛かります〜(早くやれっ!!!)
フォトチケットに一安心
2003年8月1日って今年のVコンのFCチケットなんですが
先日セット4・5が届きました…
絵図らがどんなのかいまいち分からなかったんで、
楽しい妄想に駆られながら待っていました(苦笑)
そして開封〜…ちょっと井ノ原さん!!!
貴方まだビジュアル保ってくれてるんですねっ!!!(大歓喜)
昨年のカウントダウンから始まってトイヤーにトニコン…
今年は井ノ原祭りですか??(お前だけ)
パンフやうちわが楽しみです〜♪
トイヤーといえば、一時期DVD化か??!!
なんて期待されてましたけど、そんな話も消えましたね
えぇ、あの事務所に期待するのがおかしいでしょうがね(とほほ)
そう考えると、4回行ったのは間違いじゃなかったと
今更ながら思ってみたりする今日この頃です
チケットの話に戻りまして
4は剛君だったのですが可愛い具合に写ってますよ♪
ほほ〜剛熱が再熱したらどうしましょう(どうもするな)
チケットがそろい次第1と8を探す予定なんですが
絶対行けないセット2が准君なんですよね…
はぁ、コンプリートしたい(病)
しかしイベントの為にチョコレート王子は諦めます(涙)
その代わり昨日のVシュランのチョコレートパフェはその内制覇する気です(笑)
ちなみにセット3は健担のKちゃんが取ってくれたのです
良かった…実は彼女はこの1回限りなので(今回のコンサート)
心配してました(フォト内容と席位置)
きっとノリノリで代々木に来てくれるでしょう〜
彼女とコンに入るのが昨年の夏の大阪コン以来なのでとっても楽しみです♪
夏に向けて楽しい事ばかりのようですが
まだ某お嬢様のお洋服が完成してないので実は追い詰められています(爆)
そして夏用の自分のアクセも完成してませぬ…
なんか毎年夏のイベント前って自分を追い詰めてるのよねぇ〜
私って…(逃)
先日セット4・5が届きました…
絵図らがどんなのかいまいち分からなかったんで、
楽しい妄想に駆られながら待っていました(苦笑)
そして開封〜…ちょっと井ノ原さん!!!
貴方まだビジュアル保ってくれてるんですねっ!!!(大歓喜)
昨年のカウントダウンから始まってトイヤーにトニコン…
今年は井ノ原祭りですか??(お前だけ)
パンフやうちわが楽しみです〜♪
トイヤーといえば、一時期DVD化か??!!
なんて期待されてましたけど、そんな話も消えましたね
えぇ、あの事務所に期待するのがおかしいでしょうがね(とほほ)
そう考えると、4回行ったのは間違いじゃなかったと
今更ながら思ってみたりする今日この頃です
チケットの話に戻りまして
4は剛君だったのですが可愛い具合に写ってますよ♪
ほほ〜剛熱が再熱したらどうしましょう(どうもするな)
チケットがそろい次第1と8を探す予定なんですが
絶対行けないセット2が准君なんですよね…
はぁ、コンプリートしたい(病)
しかしイベントの為にチョコレート王子は諦めます(涙)
その代わり昨日のVシュランのチョコレートパフェはその内制覇する気です(笑)
ちなみにセット3は健担のKちゃんが取ってくれたのです
良かった…実は彼女はこの1回限りなので(今回のコンサート)
心配してました(フォト内容と席位置)
きっとノリノリで代々木に来てくれるでしょう〜
彼女とコンに入るのが昨年の夏の大阪コン以来なのでとっても楽しみです♪
夏に向けて楽しい事ばかりのようですが
まだ某お嬢様のお洋服が完成してないので実は追い詰められています(爆)
そして夏用の自分のアクセも完成してませぬ…
なんか毎年夏のイベント前って自分を追い詰めてるのよねぇ〜
私って…(逃)
コメントをみる |

坂本昌行氏32歳バースデー♪
2003年7月24日ってな事でおめでとうございます!!!
32歳とは思えないくらい素敵です(特に生もんの時はな・笑)
何時までも歌って踊れるアイドルで居て下さいまし!!!
ところで、健君のバースデーで楽しげな彼らを例の細目さんの日記で読んでいたので
さぞかし坂本君も素敵なBDなのかと思ったら
坂本君の癒し系井ノ原君はかっちゃんのBDに参戦してたのですね(苦笑)
まぁ〜そらイノコンの時とかトニコンの時とかかっちゃん出てくれましたしね〜
しっかりと先輩様のお誕生日祝ってきた模様♪
後日坂本君に何か仕掛ける気でしょうか?楽しみにしてます(笑)
ところでそんな健君の坂本君BD日記(日記なのか…?)
で流石にハート32個見た瞬間、凄い脱力感を覚えました(苦笑)
これに負けててはいけないと自分を奮い起こして最後まで読みましたがね
…辛くなったら井ノ原並になるので頑張ります(爆)
そんな健君も愛しい今日この頃の私です
32歳とは思えないくらい素敵です(特に生もんの時はな・笑)
何時までも歌って踊れるアイドルで居て下さいまし!!!
ところで、健君のバースデーで楽しげな彼らを例の細目さんの日記で読んでいたので
さぞかし坂本君も素敵なBDなのかと思ったら
坂本君の癒し系井ノ原君はかっちゃんのBDに参戦してたのですね(苦笑)
まぁ〜そらイノコンの時とかトニコンの時とかかっちゃん出てくれましたしね〜
しっかりと先輩様のお誕生日祝ってきた模様♪
後日坂本君に何か仕掛ける気でしょうか?楽しみにしてます(笑)
ところでそんな健君の坂本君BD日記(日記なのか…?)
で流石にハート32個見た瞬間、凄い脱力感を覚えました(苦笑)
これに負けててはいけないと自分を奮い起こして最後まで読みましたがね
…辛くなったら井ノ原並になるので頑張ります(爆)
そんな健君も愛しい今日この頃の私です
コメントをみる |
