ってな訳で、今日は一般発売の日でしたが・・・なんかよくよく調べてみたら、結局初日&落日の発売無いみたいだったので
並ぶの止めました(だって眠かったんだもーん・爆)
なんで、昨日買っておいた朝ご飯を食べつつ10時からの電話での決戦に参加(それでもやった辺りが・・・苦笑)
結果、20分ぐらいで繋がり、一応無事確保となりましたので、今日の夕方、明日のVコン大阪城Hの店頭があるか確認も兼ねて最寄りのチケットぴあへ
席は24列目と、ちょっとどうしようかと悩む席でしたが
問題のFCが取れたかどうかも定かじゃないのでいける事が確定しただけ、良かったですわ〜(高望みしすぎだってば!)
そして、大阪の方面を聞いたんですが、どうも店頭が無い(最寄りの店舗では)らしいので
明日も性懲りもなく電話で参戦の様です・・・って電話運無いんだから、絶対繋がらないってば(苦笑)
それでもかける辺りがいじらしいな俺!(見当違いも甚だしい・笑)
しばらくはまだまだ大変だな〜がんばれ私!&Vファン!\(>_<)/
ってな訳でチケットぴあ先行のフットルースが今日ありましたが
時間がPM2時からなんですよね〜先行って・・・
しかし、会社を休むわけにはいかないので・・・虎視眈々と狙ってましたよ・・・
2時になったらトイレに行って電話したる!っと(仕事しろーっ!)
で、問題のPM2時になりトイレに直行!
(ちなみに必要な会員番号や、日時などは手のひらにメモ書き・・・お昼休みに・笑)
で、かけまくりましたよ〜10分間!(流石にそれ以上は怪しまれるから)
そして、結果はっ!まったく私と来たら電話に見放されているのでしょうな!繋がらないって(またか〜・苦笑)
で、3時の休憩にかけてみたら繋がったんですが、アナウンスで「初日・千秋楽・土日講演は販売しません」
・・・なんだとーっ?!俺の10分間はあんまり意味が無かったようです(もろ狙っていた講演・苦笑)
まぁ、そんなわけで、自宅近くのチケットぴあ販売店に帰り寄り、明日の店頭販売について聞いたところ、有るとのこと
そのまま明日の朝ご飯と、暇つぶし用の「ロジックパズル本」を買いました
さざ、頑張って並ぶぞぉーっ!\(>_<)/って、FCはホントにどうなったんでしょうね?(がっくし)
ってな訳で、一般チケ販売がある今回のV6夏のコンサート
今日はもう、一番気合いが入ったのは最後でした(皆様そうじゃろうて・・・爆)
しかし、電話運にとことん見放されてる私
(ちなみにはがき運の方が良いらしい・・・がTBSの「ファイトTV」は外れちゃったみたい・悔し泣き)
案の定電話かかりませんでしたっ!!(やっぱり予想通り)
やっぱりお外で並ばないと駄目なのね・・・私は(苦笑)

ちなみに、恒例のチケ確認電話(FC専用の)も、22日からだったのに
一向に繋がらず次の日に必死こいてやってました(苦笑)
さて、そんな私の今現在の夏コン予定は
大 阪:28&29日(2部)・30日(1&2部)(全部友人Sのおかげ様)
代々木:21&24日・23日(2部)・25日・27日(1&2部)(しかし25日は友人Sのおかげ様)
代々木のラストは振り替えが来てなんとか取れた模様です
後は席がどうなるか来てからのお楽しみって事で

毎回コンサートの時期になると、友人達に「君をそれほど狂わせているV6のコンサートってどうゆうの?」っと言われて、「連れていって欲しい」っと言われます
なので、また連れていく友人用で配分しないと・・・頭がこんがらりそうですなぁ・・・

ひとまずVコンはおいといて、後はフットルースですな・・・
もう、今週末に一般チケ決戦だってのに、FCは分からず終いってのはどうなのよ〜\(>_<)/
とりあえず頑張りますっ!!だって、今日の「学校へ行こう!」を見たら・・・見に行かなくてどうするよーっ!!!あんな坂本君が目の前で見れるならバッチ行きますよっ!!(ホントに誰担だよ・・・いや、みんな好きなんだからしょうがない・笑)

それにしても、最後に「堂剛」が出るからと最後だけ一番真剣に見ちゃった♪(逃)<ルーキー
ってな訳で、今日は友人G嬢に売り子依頼をされていたので某ビックサイトへ、イベントに行きました♪
2ヶ月ぶりにヲタクな空間を満喫(爆)
やっぱりこっちの世界はおもしろいのぅ・・・(苦笑)
お目当てのサークル様の御本も買えたしうはうは♪してました
友人F嬢も来てくださって、この間の「サンダンス」のパンフレットを買って送ってくれたお礼ということで色々と雑誌の切り抜きをくれました
(私がまだはまってない頃のえらい古〜い物が・・・にやり)
めっちゃ会場でおかしくなってました(苦笑)

そして、イベントは1時30分で切り上げて、その足で後楽園に行くことに〜
今日は後楽園でコスプレ祭りみたいな物が開催されてて、会場内をコスできるんだそうですわ
(噂に聞いてて、一回も行ったことが無かったんだす)
すぐに用意出来る服が「犬夜叉」の『桔梗』だったのでそちらを持ってレッツラ剛♪
・・・そしたら曇っていた天気が急にはれてきまして・・・・暑いーっ!\(>_<)/
まだ、私は通気性の良い巫女さんの格好だったからマシなもんで
友人は「魔人学園」やら、「フルーツバスケット」やら「バトルロワイヤル」やらと暑そうな学生服系だったので大変そうでしたわ
途中でちょっといじれば「ガンパレードマーチ」とか言うゲームのキャラになるじゃん、っと言うことで
急遽『桔梗』から違うキャラにジョブチェンジ!(懐かしい・・・byFFT)

久しぶりにイベント臭い感じで終わりました〜
でも夏場のコスはやっぱり辛いっす・・・(結局そうなるか・・・苦笑)
ってな訳で最後は「マグロショー」(サンドウィッチ編)
なんかOPの時に(まだカメラ回ってない時)
じ〜っとこっちの客席見てるですよ・・・坂本君が(笑)めっちゃ照れてしまった(苦笑)
今回はお手本は無しで、創作しろとのこと
チーム分けは上記と同じで早速作業へ!
(ちなみに席位置的に長野君&岡田君寄りだったので、剛君は余計見えてません・苦笑)

長野君・・・マグロを薄く切って焼いてました。他の食材切りも担当(中身の具材の準備)
岡田君・・・食パン一斤を切っていたのですが、
      ミミから1.5?ほど中の部分を四角くくり抜いて、
      くり抜いた部分を又同じように1.5?中側くり抜き、2回程繰り返してました
井ノ原君・・・サンドウィッチだと言うのにご飯が登場(笑)
       健君と一緒に「紫」などにして混ぜご飯にし、
       押し寿司にしてました(ってパンが登場しないんですよ)
健君・・・またも暇になり、長野君が作った物をつまみ食いしまくってました
     (剛君も一緒になって)
     おまけに食材コーナーにある「アメリカンチェリー」を食べながら
     「アメリカンチェリーとサクランボ、どっちが好き?俺アメリカンチェリー♪」と貪り食ってました(笑)
剛君・・・マグロコロッケを作る事になり(恐ろしい!笑)
     卵を割ったところまたもゆで卵に当たりご立腹(笑)
     そして割ったは良いが黄身と白身をうまく分離出来ずに怒られる
     「卵が待ってくれないんだよ!」(なんじゃそりゃ・笑)
坂本君・・・相変わらず剛君が気になって仕方ない模様(笑)しょっちゅう見てました

そして完成作品が
長野&岡田「機関車トースト」
井ノ原&三宅「サンドの飯もウィッチまで」
森田「う〜〜〜〜〜プレイボーイ!」

長野君達の料理はせっかくくり抜いたんですが、その状態では使えなく、
一片のみを切り落としトンネル状にし、中身を薄くカット間に具材を挟む形になりました
(パンには焼き目が入ってます・わざわざ入れてました)

井ノ原君達は押し寿司でした(それ以上言えない・苦笑)

剛君は丸いパンに切れ目を入れ、マグロコロッケと市販のコロッケを挟み、
キャベツの千切り(太かったが)をはさんだコロッケパン
(今までのと比べると恐ろしくまとも)
と、何故かバナナがセット・・・何で?の質問に
剛「バナナとボーイをかけたのね(照)」
健「・・・・・・(もごもご言ってる)」
井「はっきり言えよ!」
健「・・・お●ん●んだろっ?!」
・・・はっきり言い過ぎやーっ!(爆笑)

さて、味の方は、流石の長野&岡田組:やはり美味しかったので「4.5マグロ」
井ノ原&三宅組:ありきたり系で「2.5マグロ」
剛:やっぱり普通に作れば旨いらしい「2.8マグロ」
井ノ原&三宅組大ショック!健君が剛君のバナナを自分達の料理に飾ったら、何となく笑顔に見えたのでネーミング変更!「仏の顔もサンドまで」
これで3.0マグロへ!(笑)0.5ってそんなもん?(爆)
そこで剛君も変更する事に!・・・すいません、何を言ったのか忘れてしまいました(大爆)
でも結局「2.8マグロ」でとどまり、板長面目がたちました♪

こんな感じで全収録完了〜♪最後にOPで使用される
「ビバビバブイロクー!」の叫びを撮って終了しました
席が近いと壊れるね〜(笑)結局それかいっ!(苦笑)
ってな訳で続きです(笑)スタッフの粋な計らいにより正面席に移り「長野の五輪」と「ザ・マグロショー(サンドウィッチ編)」を見ました
ここでスタッフさんの小話ですが、「五輪」って言葉は、結構オリンピック競技会ともめることが在るそうです
このコーナーを作ることになった時ちゃんと問い合わせをしたそうです(ご苦労な・笑)
で、オッケイが出た理由は「長野の五輪」←真ん中に「の」が入ったことなんだそうで、これが「長野五輪」だとアウトだったそうです(そんなモンで良いのか?笑)

さて本題の「長野の五輪」は最初にV5が登場し、その後長野君ご登場!しかし私の期待していた全身パツパツピチピチタイツ(笑)では無く!スイマータイツ姿でした〜(心なしか残念・こらこら)
そしてスタジオにはあの「川の流れのように1」で登場した「生け贄・長野人形」がっ!(左腕不明)
なんとあの左腕が発見されたのです(爆笑)なんでも川岸の草むらに転がっていたそうで、もしかするとこれでは・・・っと発見者の方が送ってきたそうです(しかも着払い・イカスー!)っていうかそれ以外ないやん!
感動の左腕再会の後、今回のテーマ「川の流れのように2」のVを見ることに
激流が危険と分かった(やる前に分かるだろうという意見は却下)長野君&五輪スタッフは流れるプールに目を付け記録を出すことにしました(おいおい)
そして、2度ほどチャレンジ(2度目は息継ぎなしでやってました)したが、失敗!
なかなか記録更新にならないせっぱ詰まった長野君が次に目を付けたのは「ウォータースライダー(無料)」
そして、本来は足から滑るスライダーに頭から突っ込んで行き見事記録更新!(そりゃそうだ!笑)
スタジオでは用意された表彰台の1位に涙ぐみながら金メダルした長野君が・・・
メンバーにそれはどうよ?と言われながらメダルかじり(by高橋尚子)をする長野君
しかし唐突に「このメダル美味しいんだよ〜」っとメダルを食べ始める始末(苦笑)「何でできてるんだよ」との追求に「金粉が付いてるの」とのこと(どうもクッキーかチョコの類だと思われる・その表面に金粉が・笑)
金かけるなと言われながら「昆布」で出来たメダルの紐までもぐもぐする長野君

水泳で記録更新した長野君の次の作戦は「サッカー」(目の色が変わる剛君がいました)
絶対ボールを止められる方法として「キーパーグローブ」に強力接着剤を付けてサッカーボールを止めるって、次が駄目って事に気づいたので案の定却下
(メンバーは強力接着剤が気になって仕方がないようで収録終わった後もべたべたさせながら遊んでました)

そしていつもの「フリップ」へ・・・って紙製の物を出してきたので思わず私たち客席から「えーっ!!!」っと抗議の声が(やっぱりみなさん鉄板製を期待していた模様)
すると、井「このコーナーってそんなに認められてるのっ?!」っと驚きの声が(爆笑)
すかさず、長「認められてるよ!ねーっ?!」と言った、最後の「ねー」の部分で私たちの客席ブロックに可愛い笑顔で同意を求めるんですわっ!!!
やられました・・・あんな笑顔で言われたら「ねーっ!」って同意しちゃうに決まってるわ(苦笑)
今回は用意してなかったので次回は60?フリップを用意する事を約束して今回は紙製で(しょうがないわな)
ちなみに内容は「美味しい焼きそばパンのお店募集」・・・またそれかい!
そんな訳で、美味しい焼きそばパン紹介すれば長野君が来るかもよ?来るならタイツ姿希望(こらーっ!)
ってな訳で行ってきましたフジテレビ!またも他力本願で観覧してきました(努力しろよ)
さて、今回はPM2時集合、終了はPM9時20分と約7時間の長丁場でした
席は前回と同じバック席・・・そんな・・・また彼らのプリティ〜なおけつを拝むのかい・・・?っと思っていたら、収録が半分まで来たら席を正面側と交代しますとの事♪スタッフさんに大感謝!

今回の収録は全部で4コーナー(?から正面席です)
?新コーナー「きせきに挑戦」(こんな感じです・・・タイトル名はうろ覚え・毎度の事ながらにすいませんです)
?ザ・マグロショー(どんぶり編)
?長野の五輪
?ザ・マグロショー(ザンドウィッチ編)

?新コーナーは、新曲「キセキのはじまり」にかけてV6が奇跡的な事にチャレンジするとの事
今回は岡田君がゴルフで3打少なくカップinする(例えば5打で決めるホールを2打で決める)技に挑戦(まるで青年岡田・笑)
初心者なので、コーチに「石田純一」が見参!早速打ちっぱなしに行って記念すべき初ショット!・・・見事からぶり!
しかしここから青年岡田の実力発揮!どんどん打っていくんですわ〜思わず石田コーチの指導にも熱が入った所でコーチのお仕事の時間になり今回は終了〜
でも、最後に置きみやげとして「これを振れば上手になる」と何故か『肩たたき』(先にゴムボールが付いてる奴)を残していきました・・・本気か?(メンバーもかなり疑問・苦笑)
何でもこのチャレンジ、プロで成功した人は3人しか居ないそうで、おまけに20万回分の1の成功率なんだそうです・・・
マジで入ったらプロの面目丸つぶれ・・・いいじゃん!やってくれよ!青年岡田〜っ!(番組が違います)

?前半はどんぶりを作るって事でチーム分けは「流れ板&岡田」「板長&三宅」「巨匠森田」・・・マサの出番は無しでした・・・(どうもレベルが違いすぎたのでは・・・一番見たかったんですがね〜(T_T))
席が剛君の近くだったのと、旛(名前が入ってる奴)のせいで、長野君と岡田君はほとんど見えませんでした(故にモニター越し・・・本人が目の前にいるのに・苦笑)
彼らの動きは以下の様(かなり偏ってます)
長野君・・・椎茸をご飯と炒めたりしてました
      健君にこの日1個しか無かった「アボカド」を食べられてしまいました(笑)
岡田君・・・長野君同様に黙々と食材を切ってました
      先生があんまり好きじゃないチーズを投入してました
井ノ原君・・・野菜を切って、石鍋にご飯を入れたり、たれの調合などをやってました              長野君に「アボカドって言うんだよね?」っとポンキッキネタを言われてました(爆笑)
健君・・・マグロを細かくしてとろろと納豆(だと思われる)を繋ぎにし混ぜた後フライパンで片面だけ焼いてました
     暇になったのか長野君のアボカドをつまんだらみんなに「あ〜あ〜」っと言われて居心地悪くなったのか全部口に頬ばってました(かわい〜い〜)
剛君・・・スタッフが準備してる時に何故かやかんがあったんですよね・・・一人だけ(笑)
     そして、取りい出したるはお茶っぱがが小分けにされて小皿に入ったトレー(種類豊富)それをにおいを嗅ぎながら、急須にどんどん入れて調合し始めました
     終いには何を血迷ったか「バニラ」を入れてしまい甘い匂いが・・・流石にまずかったのか、新たな急須を取り出し調合し直し(笑)
     そして、どんぶりの方へ・・・まあるく盛ったご飯の上に、マグロを薄く切った物を入れ(ここまではまとも)そこへ細かく切ったタコを入れ(自分で食べたかったらしい・後でつまみにしてました)とどめになめ茸を投入!そしてトッピングにナスを生で切った物を飾りました
     最初に完成して暇になったのかお茶をすすって客席に座ってました
坂本君・・・先生とうろうろ見て回ってましたが、剛君の所にすぐに行っちゃうのでスタッフさんのクリップ(指示)が「ほっときましょう」になってました(笑)

で、完成作品が
長野&岡田「海千山千わかりません」(チャーハン風)
井ノ原&三宅「親子でびびったビビンバ」
森田「お茶漬けホイホイ」 
流石に正当派チームだけあって、長野君と岡田君のは美味しいので、4.5マグロ(ホントに美味しそうなにおいがスタジオにするんですよ〜)
井ノ原君&三宅君のは、最後にウニを乗せたのと味付けが薄かったようで2.5マグロになってしまいました
剛君のは・・・流石にまずかったそうです・・・だって、お茶漬けの色が何故か薄ピンクとベージュを混ぜた色・・・何入れたんだよっ?!(苦笑)
全員が飲み込むのに必死になっている中(岡田君は流石に吐き出しました・苦笑)
何故か坂本君・・・「うまいんだけど・・・」ついに味覚をやられたかーっ?!・・・結局0マグロになってしまいました

ここまでが前半この時点でPM6時を回ってました
続きは次ページへって明後日の放送で長野の五輪やっちゃったりして(笑)まぁ、後日禄って事で(爆)
ってな事を散々繰り返していたのは、某チャットで話をしていたら
そこの管理人さんに「健くんの衣装作って〜」っと言われて、思わずこの間のMステで衣装確認をしてしまったから〜♪
今回の衣装は坂本くん以外はシャツを羽織って中にTシャツ(坂本くんはノースリーブのシャツ)
使われていた布は「青色(スカイブルー)白色・黒色・水色・水色と黒色の升目柄」の5パターン
そこで、シャツを必死こいて確認したところ、一番簡単そうなのは、剛くんでした
剛くんは「升目柄」一色のシャツだったので・・・
反対に一番難しそうなのは岡田くん
背中の配色がかなりややこしそうでしたわ(^^;)
問題の健くんは・・・作れそう・・・結構できるかもしれないっすな〜
でもホントに作るかはまだまだ未定って暇が在ればって事ですがね〜時間がないとできませんて、服作りなんて(>_<)
でも、ゆざわやに行っちゃいそうな今日この頃の私・・・
みなさんいかがお過ごしですか?(苦笑)

一日早いが父の日♪

2001年6月16日
ってな事で、父の日のプレゼントを買いに母を連行して買い物に行ってきました〜♪
ちなみに、母は父の身につける物に関してかなりうるさいので、連行しないでは買えません(笑)
気に入らないととことん父には身につけさせないんだもんな〜(ここら辺がかなりの頑固もんって、私もそこが似たんだろな・苦笑)
で、散々悩んだ結果、弟とで1万だして時計になりました(母が少し足して2万ぐらいのやつ)

そして、今日は久しぶりに髪の毛を切りに美容院へ〜♪
半年ぶりに行ったら、やっぱり何時も通りの反応(笑)
髪の毛がちょっと普通より長いのでおばさま方が見る見る・・・じ〜っと(笑)
30?切ったらやっぱり頭が軽くなりましたが、それでも、普通と比べると長いんだよな〜(苦笑)
今まで一度もパーマも染めたことも無いのでかなり貴重なんだそうです・・・私の髪(この歳だと・笑)
ただ単にめんどくさがりなだけなんだけどね♪
ってな訳で、携帯の調子がおかしかったのを期に携帯を変える事に〜
ちなみに私は携帯をAU(前で言うIDO)から一回も変えたことが無い程のAUっ子だったりします(笑)
でも関西じゃないから、トニセンじゃないんだよな〜(涙)
前はサンヨー製のC304SA・ネイビーカラーのにくい奴♪だったので
今回もサンヨー製のC401SA・ネイビーカラーで♪(私は青色・紺色・黒色が好きなのです)
っと思っていたら、ネイビーは人気だったようで売り切れ〜(T_T)まぁ、色はちょっと不本意ですがシルバーにしました
以前の携帯はアドレス帳が存在しなかったので、メールするのに、いちいちメルアド入れてから本文を打ってました・・・
非常にだるかったのですが今度の銀太(命名)は素晴らしい・・・(感涙)アドレスがあるよ・・・(ありがたみ思いっきり体験中)
で、携帯メルアドが変更になったので、ちょっと冗談で、「yoshihiko_☆☆☆@〜」ってやっていたら・・・登録されちゃった・・・(爆)
しかも変更不可(ますますもっておバカっ!)
普通の人になんて言うんだよ(苦笑)とりあえず連絡せねばな・・・とほほ(苦笑)

そういえば今日は久方ぶりのMステにV6〜♪
新曲やっとちゃんと聞きました・・・また替わった曲で(笑)
ところで何を楽しげにじゃれ合ってるでしょうね・・・井ノ原君と剛君は(気になるっちゅうねん!)<曲中
青色な衣装♪可愛いな〜あの黒と青の升目柄の布見たら買いたくなっちゃうよ(笑)
で、何作るってんだよな、自分っ?!
そう言えばなんか、フォーマットが替わってカウンター表示されてますね・・・
こんな駄文ワールドへようこそ!(爆)お楽しみ頂ければ幸い(笑)

ってな訳で、お昼休みにコミケに行ってる息子の話をされたのでコミケ話に花咲かせてみたり(苦笑)
っていうか、そのお母さんってば、息子の現状をよくは知らないらしいので(知ってるのもまたどうよっ?!って事にもなりますがね)
一生懸命制作に取り組んでいる息子に「儲かるの?」って聞いたらしい(ダイレクトな・苦笑)
息子曰く「とんとんやね」
そして、私に「儲かってる人っているの?」って聞くから、サークルの大手・中手・小手についてちょっと語ってみた
おかげで息子がコミケで儲かるまでには、まだまだかなり遠い道のりだって事に気がついたらしい
まぁ、所詮趣味の世界っすよ〜(^^;)

さて、今日はこの間遊んだV6担の友人4人そろってTBSの「学校へ行こう!」の番協出張していたのですが
私は一人黙々とお仕事三昧な日でした(あったり前か・笑)
今日TBSで暴れなかった分、来週はフジテレビで暴れてきます(こらこら)
ってな事がコンサート事務局HPに・・・(大阪&代々木両講演に追加1講演ずつ)
って事はさらに坂本さんのお身体が心配です(まったくもって!)
そして私らのチケはどうなるんでしょうねぇ・・・(遠い目)

さて、昨年日テレの24時間TVを気愛で武道館で乗り越えたんですが
今年はTBSだそうで・・・<ファイトTV
はがきも出してみます♪また見に行けると良いですね〜♪

会社では私の仕事を引き継ぐ同い年の子が
「この会社を辞めない人は、自分の心を殺している人なのよ」っとつぶやいていました・・・
すまんなっ!殺せないよ・・・ライフカードのCMじゃないけど、会社の為に早々心を殺していける人なんていないぜ?今の世の中(っというか、私の回りでは)
そんな事じゃ、生きていけませんもん・・・心殺しても見合うお給料だったらねぇ(詰まる所そんなもんなんです・苦笑)
後はよっぽど尽くしたい相手(会社)に巡り会えたらなんだけどな〜

ホントに他力本願♪

2001年6月11日
ってな訳で、またも友人M嬢のおかげでフジテレビ出張になる模様〜♪
はい、ビバの観覧に行って来る事になりました♪
しかし、この当選率・・・凄いわ・・私には想像できんわ(笑)
それだけ陰でははがき書き書き苦労はしてるんでしょうねぇ〜
今度は正面からVくんたちを拝める席位置になりそうです
この間のプリ尻拝める席も絶妙でしたが・・・(またそういう事を・・・)
今度こそ「長野の5輪」を見てこれるかどっきどきです・・・あのピチピチタイツ姿・・・是非拝んできたいです(にやり)
そして、お豆のお土産がつく「生V6」もあると良いのですが・・・当日のお楽しみって事で〜☆
しかし、M嬢からのお電話「ビバの観覧行けるっ?!」の問いに、間髪入れず「うんっ!!」って答えた社会人の私もどうよっ?!
で、今日はのんびりと過ごしてみました
予定が珍しく無いので、友達に借りた「ファイナルファンタジー?」を進める事にしました
懐かしい感じがありますね・・・以前の?にはかなりあいたた〜な気分を味わったんですわ
?えらい長いムービー(途中で飛ばすのは無理)
?戦闘がいちいち召還獣出さないと勝てない(初期レベルだと)
?魔法システムがかなり困難(初心者じゃ、飲み込め無いよ・・・)
それと比べて、?はやりやすいわ〜
上記な事が今の所無いし、なんか、音楽が心地良いし、キャラクターが可愛いです(笑)
?は感情移入がし難かったんですよ〜八頭身だし(こらこら)
話もなんか、あれやこれやで進んでて、いつの間にかラストバトル(それでも行きましたのよ)
そしてEDムービー♪(笑)
?はどうなるんだろ〜とってもワクワクです♪

そういえば、今日はPZの一般でしたね〜
一応参戦してましたが、やっぱり無理でした(笑)
まぁ、カミ様からの「ここで運を使うな」とのお達しやったと思って(苦笑)
この運を、フットルース&Vコンにかけますわ!
問題はそっちですわん\(>_<)/夏が待ち遠しい〜(*^_^*)
ってな訳で、5月1日のバースデーに自分に買い与えたリング(過去日記参照)がやっと完成し、渋谷に取りに行きました♪
で、中指にはめるように「12号」でサイズを合わせてもらったのですが、
試しに中指にはめたら・・・取れねぇ・・・しかも指に圧迫感・・・どうも、指がむくんでいたらしく非常に危険な状態にっ!
その後10分後にはずせたのですが、指が充血した(おいおい!)
夏場は薬指にしろって事か・・・しかしかなり焦ったっすよ・・・付けた早々レスキュー隊に切断されるかと思ったよ(爆)

で、その日は午後から関東にお住まいのV6友達4人と原宿でカラオケをし(V6以外は歌わなかった・・・でも曲数が少なかった・・・博さんの♪るっきんざわ〜♪っていきたかったのに・笑)
渋谷でお好み焼き(またも鉄板奉行)をして、お茶をしてました〜
やっぱり、目下話題は夏のコンサート状況ですね〜
なかなかみんなお金が大変ですわ〜(^^;)

その日は約束していた「赤いシャツ」と「黒ネクタイ」2人分を(前日に完成)
ビニール袋に折り畳んで入れて、黒ひもの赤色紙製バックに突っ込んで渡したら
「どっかで買ってきたみたい」と言って貰いました♪
やっぱり人様にあげる物を作るのは大変ですわ〜
気を張って作りましたもの(苦笑)自分のだと、結構適当に作るんですがね(^^;)
でも喜んでもらえて良かったです♪それが一番のご褒美ですわ(*^_^*)
さて、カレンダーもめくりますと、5月の長野君から6月の健君に替わりますね〜♪

仕事ごたごたは相変わらずで、問題は解決しないですね〜
いかんせん、資本金は3億近いくせに、中身は町工場的なのが抜けていない個人会社なもので、
私の提出した新方針はあっさりと却下される始末(T_T)
挙げ句の果てには「昔の人はそれでやっていたので、それでやれ!」と上司はのたまう始末(>_<)
昔のやり方がめんどくさいから、やりやすい方針を立てたのにな〜
と、いうわけで、私が辞める日も近いですわ(爆)

〜昨日のミミセン〜
鬼マネージャーから宿題にされた「SYODO」のイントロ部分を演奏してみることになりました
ギターソロからスタートして、ドラム→ベースの順番に入ってくるのですが、
なんと!これまでへっぽこだった剛君が一応出来る様になり
今までそれを笑っていた健君がめっちゃテンポが遅く、2人についていけない非常事態に(笑)
立場逆転に喜ぶ剛君と「忙しい」と言い訳の健君・・・って、剛君の方はドラマやってる分大変なんじゃ・・・?(苦笑)
さて、今回は「アナーキー・イン・ザ・ユーケー」をリミックスしてくれる凄い先生、通称ダブさんがご登場(ご本人はやっぱり凄い人らしい)
なんだか、えらい機械が出てきて(それもでミニサイズらしい)
それに、剛君の声を取って演奏中に組み込む事をしてくれました・・・でも、何で剛君「ポォー」って言うかな・・・「百田(byアダムのボーカル)」結構好きだろ?<学校へ行こう!
すいません・・・会社ごたごたごった煮状態&夏のV6コンサート大阪出張の戦略会議を夜な夜なしていたら、日記の更新とんと忘れてました・・・
いや、片隅には在るんですが、睡眠時間が貴重でした(爆)
そんな訳で、V6夏のコンサート、大阪全ステと、代々木出来れば行きたい全ステって事で動く予定です♪
恐怖の代々木7days!何が心配って坂本さんの体力・・・無理させるなーっ!!(苦笑)
いや、オオラス楽しみですな・・・色んな意味で(こらーっ!)

〜ミミセン〜
先週の状態から〜
まずは自分たちの姿をビデオで確認・・・メンバー悶絶死寸前(苦笑)
曲が進むにつれて、きつくなった模様・・・はがゆいらしい(by剛君)
結局、パンクファン70人の投票の結果、YES:36票・NO:34票で過半数を満たしたのでパンクバンド続行(恐ろしい〜っ!笑)
反省会では、反対票の意見では
?下手(これがやっぱり多かった様で)
?健君のバンダナ禁止
 (本人はマッシュルームカットな自分の髪型を考慮してバンダナをしたと逆切れ・苦笑)
?前座の方と比べるとやっぱりね〜
 (密かに紛れていたマネージャーから)
まぁ・・・なんていっても楽器がまともに出来ていないのが2人もいればな(苦笑)
賛成票は
?ドラムはうまかった(岡田君天狗さん)
?リズムが乗りやすかった(これも岡田さん効果?)
そんなこんなで、またマネージャーから、宿題を出されたミミセン
今度の宿題(来週まで)は「SYODO」(ミミセンED曲)をパンクにする事
健君曰く「そんな衝動にかられたくありません」(またそんなオヤジな・・・)
そして、ライブ第2段も予定とか・・・それよりカミコンどうする気だよ(マジで)
5月21日付けで会社の体制が変わり、新社長就任の案内状を送る作業を残業でしていた私です
(今頃この作業している辺り会社の計画の無さが伺える・苦笑)
そんなとき、暇人新社長から、「今景気はどう思う?」って唐突に質問
「良いところはいいんじゃないですか〜まぁ、ほとんどが悪いみたいですけど・・・」と普通な返答の私(苦笑)
すると新社長「世間じゃなくて稲野さん的には?」
・・・私的っ?!目が答えを待っているので、しょうがないので「私は不景気ですけど・・・」
新社長「そんな若い身空で不景気なんて言うなよ」
・・・そんな・・・あんたが低い給料渡してるせいじゃん(苦)
新社長「若いんだからもっと、希望とか持って、羽ばたかないと・・・」
社員を育てる気が無いのか、それとも、良いことでも言いたいのか・・・(苦笑)
思わず「つまり、ここに甘んじてないで行けるなら行けと?」っと毒吐きました(爆)
新社長「甘んじてるって・・・(絶句)」
言わせたあんたが悪いわっ!
それとも、遠回しに会社辞めろと言われたのか?(苦笑)
8月には羽ばたく予定ですがね・・・まぁ、それは今度言ってやろう♪
井ノ原さ〜ん!25歳おめでとうーっ!!!
そんな訳で、私のV6友達からバンバンメールが来る来る(笑)
ご本人はメンバーに祝福してもらえたのかしらん?
何はともあれ、無事25歳を迎えられて良かったですなっ!
今後もアイドル・役者として末永く残れるように頑張っていただきたいです、はい。(笑)

そして、今日のビバではまたも自分発見(苦笑)
やっぱり微妙に映ってますな・・・背後はやはり危険ですたい!
でも彼らのプリけつ拝むには絶景ポイントですが(爆)

そして「ミミセン」ついにパンクデビュー♪
ライブ会場についに出陣!パンクの先生が前座をつとめてくれて、結局3曲やりました
衣装は、普段もみんな赤色の服を着ていたので、
ステージ衣装も赤色でした
(健ちゃんはネイビーのバンダナをして、おかっちは赤いピタっした帽子をかぶってました)
?燃えろ紅生姜(結局やったのね・苦笑)<♪剛&健
<メンバー紹介>
?なにがなんでも<♪剛&健
?アナーキー・イン・ザ・ユーケー<♪准一&健
?アンコール(アナーキー・イン・ザ・ユーケー)

?剛が微妙に歌詞を間違えてました(ギターに必死・苦笑)
?これは特に問題無く出来た様に見えました
?おかっち、ドラムしながらですからかなり大変そうでした
 そして、剛くんはすでにノリノリになり、ギターがまともになってなかったです(苦笑)
で、会場は本物のパンクFANがいて、彼らが評価を下します
この結果如何で存続が決まるのですが、結果は来週です♪
友人の当たりっぷりにはいつも驚かされますねぇ・・・(しみじみ)
な、訳で、急遽「学校へ行こう!」の番協へ行くことに!(友人Yちゃん・・・ほんまにありがとう!愛してる〜♪)
さてさて、そんなわけで、会社も早退かまして、そそくさと赤坂TBSへ!
今回は2部を見ることになってましたので、8時に集合、9時ぐらいから収録が始まり、終わったのは10時過ぎでした
席は、V6の顔が良く見えるんですわ〜(理由:みのさんの直線上だった故、つまりメンバーがこっち見て話しするんですわ)
今回の内容は
?スタイリスト巡査GO森田
?ビジュアルバンドK1グランプリ(確かこんなだったような)<坂本&長野
?未成年の主張<坂本&井ノ原
?みのりかわ乙女団<坂本&長野

?ではまた、イノ登場!いのっち号も出て来てました(笑)
プリンプリンのお尻発見にうはうはしてる彼が・・・(またかいっ!苦笑)
変身は・・・なかなか良くなってましたね〜会ったときが、マリスミゼル(?)みたいなコスプレしている状態だったので(注:男←!)すっごく面影が無いです(笑)

?・・・なんだと思ったでしょ・・・新コーナーですわ(ただし私たちが見たのは2回目で、前の1部がどうも1回目を見たのでは・・・)
内容は、ビジュアル系のバンドが2組出てきて争って(パフォーマンスや歌などなど)
敗者は水の中に檻ごと沈められるって罰ゲームが待っています
1回目が見たいわ〜いきなり2回目からだったので、何が起こったのかと思ったよ(苦笑)
ちなみに、バンドのパフォーマンスのを見て、健ちゃん、剛くん超はしゃぎ!モノマネしまくってました(今回は異常に機嫌が良かったようです)

未成年の主張では、最後の告白(空手部の先輩・後輩で)にいのっち超興奮!坂本さんまで突き飛ばしまくりでした(壊れるやん!笑)
トークで、出演者のクラブ活動の話になって、剛君、おかっちのまねして「ラクビー部」健君普通に「水泳部」(苦笑)
長野君(忘れました・・・すいません)で、坂本君が言う時に、井ノ原くん得意げに「帰宅部!」
で、まりなさんの後、新入生の子が(まだ覚えてません・爆)「帰宅部」と言ったとき、健ちゃん思いっきり両手をピースにして立ち上がりました!
しかし、後で剛君に突っ込まれて、やりすぎちゃったとちょっと照れ笑い・・・
ホントはお揃いだ!って感じで片方の手だけ挙げる予定だったみたいですが、勢い余って両手ではしゃいじゃったみたい(笑)

?はまた、ドラマの再現で、今回は「HOTEL」と「スチュワーデス物語」(←好きだよね・・・これ・・・かく言う私も大好きですが・笑)
須藤さんの男前っぷりがたまりませんね!(演出希望だったような・笑)
スチュワーデス物語は、ぜひドジでのろまな亀を注目してやってください!めっちゃ可愛いですわ〜♪

で、最後に帰っていく彼らに向かって、必死でお誕生日おめでとうを叫びました!(この日の最大の目標)
一番こちらの席にお手振り(ついでにぴょんぴょん跳ねてました)が多かったので、すっごく幸せでした・・・(感涙)
やっぱり生は良いっすね〜(結局そこかいっ!)

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索