って、やっぱり気になってリアルタイムで見てしもーた・・・やっぱり怖ぇっ!!!(撃沈)
一回目の内容は、
不良警察官の坂本君は警察内で横領してる事発覚
しかもそれをし向けているのは作家の娘の(双子の姉)ともさかりえ(自分を餌に)
霊感タクシー運転手の井ノ原君は調子が悪くなって(霊に当てられたらしい・・・とほほ)作家の家に転がりこんで来た状態
殺人犯の長野君は刑期を終えて出所してきて、作家の家を目指して徒歩で移動中
で、坂本君が、ともさかの双子の妹がむごたらしく殺された話を井ノ原君に聞かせてお終いでした
(双子の父親は作家で、娘が殺されたことを小説として出版<10年前に)
善人が一人も出ないって話しだから今の処悪役に見えない井ノ原君もその内悪役に?(おいおい!)
長野君は一回も台詞が無かったんですけど、アップ率高し(喜)って満足してる場合かーっ!
来週から台詞バリバリですわ〜♪
坂本君が妹の末路を話すシーンがリアルで怖いわーっ!!!(想像力豊か過ぎ・・・)
初回からこんな状態で最後までリアルタイムで見れるのかしら?自分(苦笑)

もう立春か〜

2002年2月4日
って早いっすね・・・もう今年も1ヶ月が過ぎました(愕然)
なんか、毎月終わると言ってそうだな〜(苦笑)
そういえば、カレンダーが准君(白黒)に替わったね♪短髪〜♪(何でも似合っちゃうから好きだけどさ)
3月は待ちに待った井ノ原君ですぞ(笑)くぅっ!
さて、昨日今日と二日かけての帽子作りも完成♪したんですが、
どうも説明通りに作ったら耳当てを留める為のマジックテープが邪魔っぽい・・・(一応被ってみた)
髪の毛に引っかかって×∞・・・取ってしまうか?(苦笑)
後はラッピング〜♪これ考えるのってすっごく楽しいんですが♪うずうずしますわね〜♪

昨日の鉄腕DASHを見てちょっと良いな〜って思ってしまった・・・
歴史とか大好きな私はそっち方面のお勉強もしてみたかったな〜と思う事が時々しばしば
そんな私は一応NHKの日曜日の大河ドラマを見てますが
恐ろしくフジテレビの月9?と勘違いしてしまいそうになるキャスティングと
私の好きな「織田信長」がGTOなのにはめまいがしそうです・・・(とほほ)
「敦盛」のシーン・・・迫力無いわ・・・(悔涙)
5回まで見てきて、このまま見切れるか不安を感じてます(苦笑)
「まつ」は可愛いんだけどなぁ〜(贔屓目)

長瀬トッポ

2002年2月2日
ってな物を誘惑に駆られて買った私・・・なんて事はないパッケージが長瀬君で中身はいつものトッポ(普通トッポと青トッポ)
9日から公開される映画の「ソウル」の宣伝用なんですけどね・・・
つられて買ってしまいました(苦笑)トッポは美味しゅういただいております(笑)
って、トッポばっかり食べてたら「トッポ病」みたくなりそうだね(おいおい)
劇場挨拶に密かに行きたい私です(こら)

さて、今日はビデオのチェックをしつつ、2月に誕生日を迎える同級生のKちゃんの為に帽子作成♪
以前から作って欲しいと言っていた耳付き帽子なる物をのらりくらりと〜
ビデオは「真夜中の嵐」と「Mステ」と「木更津キャッツアイ」
真夜中とMステはママンが居ると怒られちゃうので密か〜に見た後、キャッツアイへ♪
このドラマ・・・ほとんど笑いながら見てるんですけど〜ツボに入るな・・・しかも今回の社長さん(?)
アニが毒牙にーっ!!!(爆笑)ごま油にコンデンスミルクですか(苦笑)素敵にギリギリラインを失踪していた気が・・・
ぶっさん&バンビが好みに当てはまりそうで怖かったわ(おいおい)
そんなおっさんに食われるくらいなら・・・いっそことーっ!!!(以下自主規制)
処で上記2名だったらもっと取れますか?(こらこらーっ!!!)<お金
来週も楽しみです♪(そんな締めかよ)
ってデパート各店でバレンタインデーな状態になってきましたね♪
私は見てるのも好きなのでこの時期あちらこちらと洋菓子店ののぞき見してます(アホ)
そして時々味見もしたりして(やめれ)
チョコレートの送り先はダディともう一つ
昨年ゴディバのチョコを送ってしまったので下手にランクが下げられないぞ・・・失敗だったかな(苦笑)
そしたら、たまたま「パステル」の前を通ったら、ハートのチョコケーキを売るらしいのを発見!
値段も1000円だし、今年はこれにしてまうかとあっさり決定(笑)
毎年お返しないからこんなぐらいで済ましてまぉ〜(こらこら)
はぁ・・・まだちょっぴりビターな唇泥棒さん見てないわ〜
ジャンヌ・ダルク見てたんですが、ちょっと物足りなかったです
もう少し政治的な話なのかな〜って思ってたからね
でもやっぱりジャンヌは可哀相な最後でしたね・・・火あぶり・・・昔の人は恐ろしいって今事件でも起こってますね(涙)
怖いなぁ・・・最近・・・小泉さ〜ん!早く良い世の中にして下さ〜い(筋違い?)
って今日のVVV6で剛君、スノースポーツ駄目過ぎです(苦笑)
お兄ちゃんたちに連れていって貰えよ・・・
やっぱり田田コンビは前途多難な模様ですな・・・
頑張れ准君(笑)遭難してる場合か?(こらこら)
初めての共同作業でうっきうきなのが笑えましたが
(スタバで小心者チックな剛君も可愛かったんですが)
問題はもう一つのチームですわねっ!
博子さーん!快彦さんに浮気ですか?(おいおい)
まだDSの結婚コントがこびり付いてるな、彼ら(逃)
だからと言って、DSまたやるのだけは勘弁(とほほ)
それにしても今回のコンセプトがいやにメルヘン入ってますね・・・井ノ原さん!あーたロマンチストね(微妙に)

今日はやっと本棚用のカーテンを購入♪
これで背表紙が焼けなくて済む〜(ホッ)
大切な本も入ってるので(作者本人の直筆サインとか)早く丈詰めてしまおう!(明日の課題)

処で宇梶さんが元暴走族の総長だったそうで<ダウンタウンDX
あんなに優しそうなイメージから想像付かなくてびっくりさね(密かに好き)
ま〜だマネージャーのイメージがこびり付いてます(スタアの恋・笑)
って来週の「少年タイヤ」です♪(関東圏では)
今度は全5回ドラマで長野君は元殺人犯の役なんて「ティガ」からは想像付かない役ですねぇ・・・
お子さまには見せられないね(苦笑)って子供が見る時間では無いが<深夜0:55〜1:25
処で「青木さん家」これはこれでとても面白かった♪
青木さんの奥さんも判明してなんかすっきりしました(ネタばれなので伏せてみる・笑)
舞台〜余力があれば行きたいなぁ・・・(まだ言う)
そうそう、ちなみに今度は「室温」って題名です
「青木さん家」が最終回をやってたら次回予告でちょっと見れるんですが
・・・坂本君が壊れてたような(こらーっ!)
一番井ノ原君がまともに見えたんだけど、ギャグホラーってどうよ?(苦笑)
ちなみに私・・・ホラーもん駄目なんですけど(逃)
根っからの小心者なんで、深夜には見ないでビデオか?(とほほ)
でも見たいよな〜くっそうぉ〜(涙)
そんな事を思いながらTVを見ていたら、再放送で「赤かぶ検事」が放送されてて、息子な長野君登場♪学ラン姿が素敵♪(おいおい)
ってな訳で今日ものら〜りくら〜りと過ぎてしまったようで(とほほのほ)

部屋の広さ

2002年1月27日
って、私の部屋は6畳なのでかなり考えて物を置かないとひでぇ事になります・・・
足の踏み場が無いなどと酷い状況にしないためにもここ最近片づけしまくってます
新しいクローゼットに「すのこ」をひいた後、その上にボックスを3個置いて色々中に詰め込んでみましたが
掃除と称してゴミを大量に追い出した結果、ゆとりがあってびっくり!(苦笑)
次の課題は今まで日の光に当たらないで済んでいた本棚が思いっきり東からの朝日に当たる羽目になったので
本棚に急遽カーテンをしなくてはなりませぬ〜背表紙がやけてしまう・・・(涙)
某通販雑誌で、ベット下に収納可能な布製の収納グッズを注文しましたが
きっと中に入るのは、本来の用途から確実に外れている物でしょうよ(爆)
そんな中、収納に悩んでいるところ、某通販(またかよ)で毎月買っているビーズアクセサリーの道具が届いたのでウキウキして中身のチェックをしたら・・・書いてある物が足りない〜!!!
しょうがないので明日確認しなきゃね・・・某通販さんに(涙)
届くと速攻で作りたくなるんですけど〜(2時間ぐらいで全部作っちゃうくらい集中する)
残念だわ・・・ヒガシさんの体脂肪率と腹筋ラインにめまいを起こしながら今日も更けていくのねbyおしゃれ関係(笑)
ってな物を買いに、近場のホームセンターへ行って来ましたが何に使うかと言うと
この間買ったばかりのクローゼットの中に入れて底上げするためです(クローゼットの留め具の上に置いてスペースの有効活用を目指す)
このやり方を知ったのはお昼の情報番組「ベストタイム」で近藤先生っていう収納名人な方がやっていたから(確かね・笑)
月曜日の彼女のコーナーは見逃せませんな♪って主婦っぽい発言してる場合じゃねえっすよ、自分!
今日でハローワークの失業保険も終わったのでお仕事マジで始めるつもりっす
買ってきたすのこが少しサイズが大きめだったので大工の叔父さんにお願いして切断してもらいました(便利だ)
このすのこを使って収納グッズをまた買ってこないと〜
なんと言っても余計な物が多い部屋ですから(とほほ)
処で健君が金髪にされたそうですね〜(風の便りに聞いた)
金パツって文字を見たときに「金八?」って読んだ自分に何とも言えない気分に(苦笑)
はぁ〜今週は元気そうだった幸作君(ちょっと苦しんでましたが)早く良く治りゃっ!(希望)
残念ながらクリクリ健次郎が出てきませんでしたがね・・・(毎週密かな楽しみ)
VVV6は商魂たくましい井ノ原・長野コンビに、もう少し作っておきゃ〜良いのに、煮立たせすぎて(前半出なかったから)水分飛んだんか?と思いましたが(苦笑)

今日もお掃除

2002年1月23日
ってな事で今日のお掃除課題は某書物の整理整頓
20日に一緒した友人Pちゃんが、「いらないなら売れば〜」っとおっしゃっていたのもあったので売れる物(某ジャンルは危険ですから何が何でも出さないですがね・・・)
を色々見ながら段ボール箱に詰め詰め・・・結果200冊ぐらいになったみたい(重い)
そして何故か昨年7月号のPOTETO発見!
普段あまり雑誌を買わないので(目下立ち読み←やめれ)
何で買ったのかと思ったら、どうもちょっぴり載ってた「坂本君がシンデレラコーナー(今や懐かしの<VVV6>で豆食らう王子だった記事」のが目的だったようです(苦笑)
ホントにお蔵入りされて、未だに残念なんですけど〜フジ●レビさ〜ん
あの時胸やけした豆は美味しゅうございましたよ(とほほ)
学校よりもスタジオのノリは好きだったんだけどな〜<VVV6
またやらないもんかしら(希望)
って何が?って感じですが例の派遣のが落ちたました〜今日の朝電話でね・・・とほほのほ
まぁ、返事が即答だったのが伸びた時点で怪しんでましたがねぇ・・・
致し方ないのでまた良い仕事の話が来るのを待ってますわ〜
そんな訳で今日は何もする気がおきないので昨日の戦利品をのぞき込み、ビデオに落とした物をチェックしてました
新しいクローゼットが来たのに整頓もしなかったな、自分〜
だって捨てる物がいっぱいでもう、それすらする気なし(駄目じゃん)
明日はジャ●プ買ってこなきゃね(それかよ)
隔週がやっと毎週に戻るので密かに嬉しいです♪
今好きなのはブリーチって作品ですってまたマイナーか?せめてもう少しメジャーな名前出せってな・・・
でもこの作品の作者さんの好きなんですよねぇ・・・
でも前回の作品は早々終わったんですよねぇ・・・きっついな〜ジ●ンプ(まぁ、良くある事でしょうが・苦笑)
今日はビストロスペシャルなスマスマでしたね
吾郎ちゃんが出てきて嬉しいね♪早く普通になると良いなぁ〜でもそしたら中居ちゃんはもう作らないの?やだ〜せっかく旨くなってきたのにな(こらこら)

今年一発目のC.City

2002年1月20日
ってな訳で行ってきました〜ビックなサイト(逃)
昨日の高校時代クラブでの先輩&同級生の飲み会でサークル参加するPちゃんからサークルチケットを譲って貰いストレート入場(楽だ)
先輩がどこぞに潜んでいるって言ってたので意地になって探し出しました(サークル名もジャンルも大まかにしか教えてくれなかったら)
今回はWJ以外は全部1階だったので(WJだけハブられたかのように2階だった)
先輩の居所発見後速攻で行きました〜♪

冬にGETできなかったサークルさんのをホクホク顔で買いあさり(笑)
カウコンでお知り合いになったMさんのサークルに行ったら
「この後カラオケ行きません?」に即答で行くこと決定!
その後Gちゃん&Sちゃんと偶然会えたのでサークルまで移動してちょいとお話こんですぐに2階へ戻りました〜
で、イベントもほぼ終了時点で脱出して、Mさんの地元まで車でごう〜♪マイカーはやっぱり良いねぇ
車を置き去りにして3時間(最終的には4時間になったけど)カラオケに突入!
V6とTOKIO以外かかりませんでした!(爆笑)
そしたらこのカラオケ、かなり素敵だったんですが・・・
一部の曲は本人達のPVが流れる仕組みで(驚)
「野生の花」等7種類ほど見てきました♪つうか、歌ってる処では無い(苦笑)見惚れるっちゅう〜♪
とりあえず、DSで聞いてきたばっかりだったのでコバルトブルーは歌いました(まぁ、他にも色々と・・・)
長野君のソロ曲が無いのが唯一心残りでしたが(それかよ)
楽しかった〜♪久しぶりで!!!
今度もまた遊んでやってくださいまし〜>Mさん
処で明日はきっと契約の結果発表なんですよねぇ・・・
月曜日はベルバラの日♪なんて浮かれてる場合じゃないです(再放送されてるんです、何故か・逃)
って何の事だ?な感じですね
二つとも舞台の事です(笑)
前者は「青木さんちの奥さん」ちゅう舞台で
嵐の大野君がやるんですが、今ショートドラマ版(4話で終わり)を少年タイヤでやってるんですわ(関東圏で現在2話終了)
ほとんどの台詞がアドリブなんですよねぇ・・・すっごく興味沸いて仕方有りません!
でも見に行くとしたらママンには秘密だね・・・嵐禁止令があるからな〜(苦笑)
おかげで「真夜中の嵐」も密かに見てます(汗)
この舞台、私のお気に入り劇場の「アートスフィア」でやるんですよねぇ〜坂本君の「シェルブール」やった処じゃん!あの素敵な劇場で・・・(うっとり)はぁ〜ぁ〜(身悶え)
で、後者は「天保十二年のシェイクスピア」これは「劇団☆新感線」のDMでお知らせが届いたんですが
古田さんが見に行きたいんですよねぇ・・・ご出演されるので〜これは「ACTシアター」で・・・「フットルース」が懐かしい・・・って何でも坂本君とつなげるなよ(苦笑)
さて、古田さんと言えば、今日からスタートした「木更津キャッツアイ」ですね(そこからつなげるな)
面白い・・・展開が!普通に楽しく見ちゃった(またかよ・・・)
で、シティーハンターのコスプレにはやられました(吐血)恰好良いんでなくて可愛いく見えた私は重病ですか?(既にな)
来週はどんな事になるんだか・・・期待しまくり(おいおい)
キャッツアイのコスプレも期待してたんですがねぇ〜・・・桜井君!(こらーっ!!!)
今日は電波ジャックでいっぱい准君が見れたんで楽しかったです(家に一日居るなよ・・・苦笑)
なんか見たい放題って感じ・・・美味しゅうございました♪
って思ったのはVVV6カレー対決が日本女子大学だったから(単純)
先週のチーム再編成でメンバーが替わっちゃったのにショックを受けつつ見ました(苦笑)
坂本君・・・のっけからカレーを作ったことのない(人任せ)健君と悪戦苦闘・・・やっぱり大変なのはこのチームか?(笑)
でも健君が言ったことをちゃんとやり遂げるあたり流石ですわ〜♪<色カレー
長野君と井ノ原君のチームはなんとか長野君が舵取りしてるみたいで安心しましたが(こらこら)
でもな〜准君とやってる頃がやっぱり良かったな〜(未練)
さて、今日は掃除してた時に出てきた、もうやらないゲームソフトを売りに、いつも利用してる中古ソフトのお店に行って来ました
サガフロンティアが一番高くて1000円で売れた〜♪
で、今一番やりたい「ドラゴンクエスト4」をみたら中古でもまだ5000円代をキープ・・・
もう少ししたら買おう!ファミコン版で苦労したので(誰もが味わうデータぶっ飛びの為)PS版なら普通に楽しめそうだ(笑)
ところでもう一つやりたいゲームはゲームキューブの「ピクミン」
でも本体が無いのでできないんだよねぇ・・・
このゲーム一つの為に本体を買うかどうしようか迷う処・・・移植は無理だろうしな(涙)
私た〜ちあなたの為に〜尽く〜しま〜す〜♪・・・マジ欲しい(笑)
って思ってしまったのは今日のお掃除第2弾!での出来事
私のタンスは洋服以外のけったいな物(苦笑)が入っているのでこいつの整頓をする事になりまして〜
さて、このタンスの方に大切な同人がたくさん入っているのでそれを段ボールに移す作業をしてましたが・・・中身読みたくなるんだよねぇ・・・(こらこら)
で、やっぱり時間がかかりながらも整頓完了!
ホッと息つく暇も無く、もう一つの戸棚の整頓をしてましたら
忘れようと思う人の懐かしい物が出てくる×2・・・
思いっきり捨ててしまおうかと思い、大体は捨てられたけど
まだまだ他の場所に残ってるんだよねぇ・・・
これを捨てられたらさっぱりするんだろうなぁ〜と思いながらも実行できない自分に腹ただしさが残ります・・・今年中には絶対実行しようと密かに決意
もうあの頃の様に戻れないんだしな(苦笑)
処で昨日の面接の結果は今週いっぱいまで先方さんが返事を延ばしたので解らず終いです(とほほ)
ってな事で面接当日!
面接時間は5時30分からなのに朝から派遣会社に行ってワードやらエクセルやらちょっとやりつつ一日過ごしました・・・(つまり研修)
5ヶ月ぶりだがちゃんと覚えてるな、自分(苦笑)
2名面接だったので、今日一日一緒に居たYさんは事務系に自信が無いと散々言ってましたが、私も社会人になってから事務員になったようなもんですから成せば成る!みたいな感じでえらそうに言ってしまいました(年下なのに)
さて、そんなこんなで面接になりましたが・・・先方様が4人も来てました!そんなに大人数で来なくちゃ行けないほど重要なんか?
積極的な人が欲しいとず〜っと言われまくりましたが
私が話そうにも一緒に同席していただいた派遣会社の担当さん(Mさん)がどんどん話してくれちゃうお陰で積極的に全然話さなかったような
・・・駄目じゃん!(とほほ)
前の会社は積極的すぎて辞めたようなもんだったので積極性はあるんですが(苦笑)
そんなことも言えずに(いや、言うな)なんだか流れ作業のように終わってしまった・・・(汗)
で、結果は今日中に自宅に連絡しますとMさんが言ってたので、早いな〜っと思っていたら、家に誰もいやしねぇ(爆)
私?すいません・・・帰りにジャニショに寄ってました(逃)だってDSの写真が入荷したんだって聞いたから〜!!!(言い訳)
年末のDS写真は買ってないんだよぉ!っちゅう訳で結果はきっと明日の朝っぱら!(がびーん)
でも結局Bセット(ABCと3種類あった・個人個人で)が一番欲しい衣装だったのに(黒スーツの井ノ原君)Bは全部完売・・・そんなぁ〜(涙)
早く再入荷しないかしら・・・(切望)

THE肉体労働?

2002年1月14日
って世は成人式だというのに何をしていたかというと
別に労働に汗していたわけでなく、お部屋の模様替えです(苦笑)
当初予定はあまりにも小汚いカーテンを交換するだけだったんですが
ついでに新しい洋服入れを買おうか?から、それだったらカーペットも新しいのに変えようになり
結局部屋の模様替えとなりました・・・
そんな訳でたまりにたまった窓の埃と汚れを綺麗にし(それだけで2〜3時間かかった)
カーテンを付けたら、あら、お部屋が明るくなった♪(最低)
そしてお部屋の家具をまるでテトリスよろしくどう移動するかダディと弟も仲間に加わり検討(ホントにありがとう・涙)
洋服入れは後日届くので(今日買いに行ったけど物は無かったので)
それ以外を動かし新しいカーペットを引きました
何年ぶりだろう・・・部屋の床を見るのは(笑)
私の部屋で最大のネックはやはり紙物が大量に溢れていることで
最大の敵は巨大な本棚(スライド式の2段構え)
ここに入ってる本だけで200冊以上で(もしかすっと300位あったかも・滝汗)
我が家全体ではきっと500以上はあるんでしょうね(苦笑)
そんな本棚のせいで私の部屋は少し落ちてました・・・
ちょっと!マジでやばいよ!これ!ってな事になり
生命の危機を感じたので1年間目を通さなかった本でそれほど大切じゃないのは売ってしまうことになりました・・・って、おい!100冊以上だよ(とほほ)
でもそんな事しても高校の同級生に
自分に何かあったら家族に内緒で処分しておいてね♪
ってお願いしてる某書物は相変わらず増える一方だから意味が無いんですけどね(逃)

おかげで今日一番重要なスマスマは最後の最後しか見てません・・・
でも吾郎ちゃん無事復帰して良かった(涙)
来週から楽しみだね〜は〜早くビデオ見直さなきゃね♪って明日は面接だろーっ!自分!(とほほのほ)
って事で自分で買ったことホントに無いんです(苦笑)
確かママンが言ってたと思うんですが、自分で買っちゃうとお金が貯まらないらしい・・・
ってお財布自体を買う時点でお金失ってるもんねぇ・・・(納得・笑)
現在使用中のお財布は、おばあちゃんが誰かに貰って使わないからあげると言って私にくれた物です
が、流石おばあちゃんが貰うだけあって、それなりの良い物なんで、かなり気に入って使ってます
そんなおばあちゃんは、他にも使わないお財布があるみたいで
この間も「またお財布を貰ったので欲しいか?」と聞かれたのですが、
私のお財布に色々入ってる状態を見て「小さい財布だから使えないかもね〜」って話になりしばらく忘れてました
が、今日おばあちゃんちに行って思い出して見せて貰ったら・・・なんか前よりも良い物が出てきたんですが(滝汗)
やっぱりちょっと今使ってるのり小さかったのですが
私が欲しいわよ!と言ってたママンを後目にしっかり貰って帰ってきました(爆)
ってな訳でまたお財布を買わないで済みました・・・
この調子でお金も増えると良いんですけどね(とほほ)

そういえば、弟のチラシ作りに貢献したのを口実に弟からお駄賃をふんだくり(鬼)
滅多に買わない「Duet」を購入♪珍しく買った理由はまた良からぬ事を考えてるからですっ♪(逃)
・・・一部の皆様お楽しみに(こらこらーっ!)
って何が?ですね(苦笑)
友人の姉さんの仕事が相変わらず不透明状態(お陰で引っ越し話も白紙撤回してるっちゅう〜なんとも言えない状況)に嫌気がさしたので、例の派遣会社に登録しておいたんですよ〜
で、9日についに連絡が入り、今日はその派遣会社のM部長という方が一度会っておきたいので面接に来て下さいってな訳で会社へ行くことに〜
4時の約束だったので、私の大好きなCOMME CA ISMがバーゲンしてるというので先にそっちへ行ってみたら・・・あらっ?!何?この混みよう・・・
なんと、レジで1時間ちかくも待たされる羽目に(涙)
スーツ系を2着ほど仕入れて、何とか10分前には会社に到着する予定で駅に向かえば
信号機事故で約10分の遅れが出るわ〜途中でホームに人が進入したとかでまた10分食っちゃうわ〜で遅刻かましました(最悪)
M部長さんはとっても良い方だったんですけどね〜
なんかちょっと派遣先の事をちらほら話してすぐ終了(時間にして20分あるかないかぐらい)
「これだけで来てもらって悪かったね〜」っと仰ってましたが
「本面接前に本人には一度会っておかないとどんなのが来るかわからないからねぇ〜ははは〜」
って、どんな奴が来たことあるんですか?(苦笑)
とりあえず私は合格なんですかね?(良いのか?)
何はともあれ15日は本面接って事に・・・
ここでいっちょ決まってお仕事したいっすよ〜♪
って友人の姉さん?前に言ってた年俸額が上がったら考えます(こらーっ!)だって、今回の掲示額の方が良いんですよ・・・(とほほのほ)
ってな事を仰ったのはまたも瀬戸内さんでございます
たまたまNHK教育で御主演してるのを発見!
(関さんが「笛は歌う」に出演してた時はめちゃくちゃチェックいれてた頃と比べるとほとんど確認もしない教育テレビ・苦笑)
まぁ、確かに自分に見切り付けちゃっちゃ〜お終いだよね
なんか、言葉を見ていて最近よく思うが、駄目だとか無理だとか言ってるとホントにそうなってしまいそうになるので基本的には使わないように心がけてます
(まぁ、それでも使っちゃってる時は、弱気になってる証拠です・苦笑)
極端に使わない言葉は「死」ですね
ネットなどではカッコ内によく使われる事が多いですが、私はこの使い方は基本的に嫌いです
そうむやみに使ってはいけない文字だと思ってるし、活字ではあまり見たくない文字だったりしますから〜(普通はそうか?)

そんな私は今日も金八先生で涙しそうになりながら見てましたが(幸作号泣シーン・・・ってやっぱりそこか)
健次郎の坊主姿を見て一言目が「似合わない・・・」他に言葉がでないもんかな〜自分(とほほ)
処でついにやられてしまったVVV6チーム再編成!
何がショックって長岡コンビの解消だったあたり、誰担だよ、私(逃)
おでぶちゃんコンビ大好きだったのにぃ・・・(涙)
そして健君と組まされる事になった坂本君の運命やいかにっ?!それを言ったら准君も大ピンチですか?(笑)
一番の願いは、長野君の足を引っ張らないことを願わずにいられない井ノ原君ですが(心配〜)
続きです〜って長いよ!!!もう少しなんとかしろって・・・
キャンドルサービス(ホテルの方)の中、正月の曲(新春にはTVで良く聞く大正琴の音色)が流れる中「新年明けましておめでとうございます」と挨拶スタート「ここからいよいよ2部です。先ほどの事は忘れて下さい」と言い出します(あれだけやっておきながら・笑)
?ALWAYS(A SONG FOR LOVE)
メインステージから登場(白いスーツ上着は燕尾服に近い)ここいらで確か坂本君が歌詞を忘れました。長野君・井ノ原君の顔が驚きまくり。どうも昨日もやっちゃったらしい・あんた・・・またかよ?みたいな(苦笑)2部のMCで謝ってました。中央ステージを降り、客席の間を移動しバックステージへ!!左側に井ノ原君、中央に長野君、右側に坂本君でした。軌道を変えて来ないかな〜っと思ったらなんとこちらへ!!!むーみんさんが捕獲してる間に私もお裾分け(笑)・・・三十路男の方が手の平がぷよぷよしてて軽く衝撃を受けつつ(爆)ご本人達はステージ上へ。ここが一番の見所でした(席位置的に)
ここでお年玉抽選会になり、10人がくじ引き(井ノ原君が引きます)テーブル?と座席?を言われます。ちなみに後一つずれてたら私当たってました・・・前後賞は無いんですか?(こら!)景品は「切り餅3枚」透明な袋に金色のリボンが結んであって袋に紙が貼ってあって「お年玉 井坂長」と書いてありました・・・
ちなみにお客様全員に引き出物があります(風月堂のゴーフレット・実際は中に在るメッセージカードに価値がある・笑)その後、一人だけ抽選して、その人には「有田ミカン」が一箱!!バックステージの扉から変なおっさん登場(名前はサンチェ・爆笑)ミカンを届けて終了(それだけかよ!!)
井「これは高級なミカンなんですよ〜」
坂「うちにも置いてないよ」
長「ジュシーですよ〜」
井「皮絞ってあぶり出しができますよ」ってな事で抽選会終了。
?WHISES〜I’ll be there
目の前で生で聞けたのにはかなりの感動(涙)ビブラー万歳!!!ここで長野君・井ノ原君がバックステージの扉にはけます
?コバルトブルー
坂本君のソロ・・・めちゃくちゃ恰好良かったです!!曲が変わってたらどうしようかと思いましたが(やりかねない)そのままでした(感涙)
?愛のMelody
バックステージ両袖(右側井ノ原君・左側長野君)から二人が登場し、坂本君と一緒に中央ステージへ移動。この時、坂本君客にもみくちゃ(爆)最後は必死に逃げてました(苦笑)
?Working Man
ここからメインステージ左に井ノ原君・右に長野君・中央ステージに坂本君になります。衣装は上着を脱いでも白いまま
?Knock me Real
手を振ってしまいました・・・あれはもう手が勝手に動くってばねぇ
?GOAL
ここいらで衣装に色つきベスト(ラメのせいかキラキラしてます)が追加してたと思います。坂本君→赤・長野君→青・井ノ原君→白
?OPEN THE GATE
ここで3人ともはけてます
?本気がいっぱい
金色の衣装(ズボンがピチピチで笑えます・爆)
?Lonely Holy Night
アンコール
?ブギウギキャット
まさかのアンコール曲でこれが来るとは夢にも思ってませんでしたーっ!!!そりゃ、もうノリノリ♪(酒入ってますからね)3人も客にマイク向けたりしてましたし、井ノ原君は飛んでました(可愛〜い〜)
終わったのが7:30近くでした。その後ちょっと持ち物の整頓をして東京駅へ〜むーみんさんとお名残おしくお別れした後、メールしまくり(笑)結果今回自分自身にかかった総額はDS2回分を軽く越えてましたがそれだけかける価値は有り!!そういえば私のセットした髪から出てきたピンは26本でした(刺さりすぎ・笑)

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索