って何が起こったって、ちょっと失礼なヒゲ男が社内に居ましてね・・・
あんまり書いてバレるとやばいのではしょりますが
(ほら、一応派遣の身だし・・・苦笑)
人のこと名前で言わない等々、派遣でなめられてるのか歳でなめられてるのか
と、まぁ、どうでもいい男の事で悩むのもだるいので止めましょう(とほほ)
何だか仕事的に中旬近くまで残業1時間確定だそうです・・・
此処乗り切れば残業無くなるそうですがね・・・
頑張ってみるか〜そして楽しい夏が待ってるわ(それかよ)
パソコンの単純作業ばっかりだったから
「木更津キャッツアイ・最終回」を頭でリプレイしながら仕事
かなりニヤけていたかと思われます・・・(危険人物・苦笑)
さて、本命の男は今度は映画の原作つうか脚本を手がけたそうで?
嵐が出演でも井ノ原君関係なら嵐禁止令の私でも動けます(笑)
って、映画も見にいかにゃならんのか〜
とことん「井ノ原担抹殺計画」が発動してるとしか思えません(こらこら)
で、問題(笑)の井ノ原君の役を相葉君がやるそうで〜
って名誉なんだか不名誉なんだか(おいおい)
楽しみにしてますので頑張ってね・・・
なんでもお身体調子が良くないそうですが・・・(一応心配)
はぁ〜早く休日にならないかな?(おおっ!社会人らしい発言♪逃)

会社着=ユニクロ

2002年4月1日
って駄目ですか?(苦笑)
今まで制服の会社ばっかりだったので
服にこだわる必要が無かったんですが
今の会社は私服なので、どうにも困りましたー
で、一番無難っつうか、お洗濯もし易いし、安いし(此処重要)
って事で上下ともユニクロの服で出勤してる私です(逃)
いや、ほら、別に誰かに見せる訳でなし(終わってる?)
見せるとなると気愛が違いましてよっ?!(笑)<例:DS
基本的にめんどくさがりなので簡単に着れるならそれでいいや〜みたいな(あ〜あ〜)
いや、イベントとかになると違うんですけどね
(差ありすぎか・・・?)

そういえば、
Vの新曲はシューちゃんとの曲があるそうでー・・・
何でぇ〜?何でぇ〜??(三宅さん風)
まぁ、東亜繋がりって事ですかね・・・ってどうよ?
う〜ん・・・どうせなら別口で出して欲しいんだけど〜どうせやるなら・・・
2・3曲目はVだけだそうで・・・誰のCDじゃん?(苦笑)
まぁ、聞いてみないことには何とも言えないんですけどね(結局は)
って今日は雷がおまけになった豪雨で
きっと桜はやばいことになったんでしょうね(涙)
今年もろくに花見(別に宴会をする訳でなく)もできずに終わった感じですね
昨日の晴れてるうちに見に行けばよかったのかな・・・?
さて、今日はMさん&Sさんとご一緒してオンリーイベントに行って来ました〜
いや、久しぶりの都産貿でした・・・机でかいね、相変わらず(苦笑)
でも、お二方はその後トキコンが控えていたので(お疲れ様っす)
結構さっくりと引き上げてしまいました
そんな私はKちゃんが「大人世紀」を発見・捕獲してくれた
とのお話なので前の日に会ってたにもかかわらず彼女と合流することに♪
つうか、どうも甘く見すぎていた自分は、大人世紀がまったく買えなくて
本屋の店員に「すいません、大人世紀って本ありませんか(超小声)」で聞いて
店員に「○○さ〜ん!(他の店員)大人世紀ってありますかーっ!」
と叫ばれて恥ずかしい目に遭う始末(とほほ)
つうか、一歩間違えると何だかめちゃくちゃ恥ずかしい題名なので
大声出さないでくださいーっ!!!(激逃)
で、やっと現物を頂いたので見てみると・・・
写真集っすか?(笑)っつうか、そうか(納得)
まぁ、深く考えまい(こらこらーっ!!!)
って思いますよ・・・
3月から「宝塚」に行ったし「天保〜」見に行ったし
これで4月は「トンカツロック」で6月は「スサノオ」で(苦笑)
そしてこれにおまけで5月にもう一つ行きたい舞台追加です・・・
クドカンの作・演出(おまけに出演?)の「大人計画」の”春子ブックセンター”
阿部さん出演だしねぇ・・・チケ決戦に参加してやろうかと(やる気満々)
でもぴあ先行は金曜日の度昼間からです(涙)
くっそう!この間までだったら余裕でかけられたのにっ!(逃)
なので一般で頑張りますわ〜♪
この間の「天保〜」でチラシが入ってたので気なって×∞・・・
こうなるともう、駄目っすね・・・行きたくなっちゃって(とほほ)
そういえば「フォーティンブラス」のチラシも入ってました♪
って、期間、短っ!(今頃気がついた)
そしてもう一つ・・・新感線の「アテルイ」も行きたいんですがそれは8月のお話(苦笑)

ピンキーのハート

2002年3月28日
って出たことある人って居るんですか?(苦笑)
今日から久しぶりのOL生活スタート(笑)
今まで制服着用の会社ばっかだったんですけど
今回からラフな格好でよろしいとのお達し〜♪
ジーパンでも良いらしい(おいおい)
朝、派遣会社の担当のにいちゃんに渡されて
中を確認しろと言われたので見てみたら
色々と派遣先やら、業務内容やら、時給やらが書かれて・・・
・・・時給金額が違う・・・?
なので「あの〜金額が○○○○円じゃないんですか?」
と速攻で聞いたら、間違った金額を教えてくれてましたさっ!!!
良いのかよ〜それでっ!(滝汗)
まぁ、言ってた当初金額より50円上がっていたので良かったんですけどね・・・
何もしないのに時給アップしたって気分で(苦笑)
まぁ、今日は初日って事でそんな大したこともせず
明日から本番です〜
で、仕事中に眠くなるだろうな〜っと想定して
ピンキー買って行ったんですよ・・・
そしたら案の定眠くなりやがるので、ず〜っとピンキーをボリボリと
そりゃ、もう、24時間TVの長野君よろしくバリバリ食べつくしてましたが
あれってハートの見たことないんですよね〜
見た人も知らないしさ〜ホントに入ってるんですか?(爆)

処で今日の金八先生最終回・・・
一番やばかったのは、最後先生が誰も居ない教室で授業するシーン・・・
もう、各々の生徒に言ってるシーンよりもぐぅっ!っときましたな(号泣)
それにしても、もう金八先生ってやらないんですかね・・・?嫌だ〜っ!!!

昨日の結果

2002年3月26日
っで、何とか採用っつう運びになりまして〜
とりあえずホッとした・・・ようやく社会人に戻ります(苦笑)
主婦レベルをあげてる場合じゃござ〜ません
(いや、役に立つんだけど)
ママンはお洗濯の講義をする予定だったみたいだけどね(ごめんよ)
今週中からスタート予定♪
ちょっと気になるのは・・・定期はスイカですか?(そこかよ!)
あれさ〜Mちゃんが持ってたから一回やらしてもらった事があるんだけど
・・・ちょっと楽しい♪(こらこら)いや、最初の内だけだろうが(逃)
とりあえずご連絡したら、Mちゃん&Pちゃんのコメント
「コンサート大変ね」・・・同じこと言うし(苦笑)
頑張るさ〜愛しい男の為ならなっ!
(とりあえず自己陶酔・・・してる場合じゃないがっ!)

面接〜♪

2002年3月25日
ってな事で契約先の面接に行ったんですわ
派遣会社の担当の兄ちゃんと一緒にバスで揺られながら
一応色々と対応策を練ってみたり〜
面接はまぁ、ボチボチって感じで(それだけかよ)
何か質問は〜?って言われても聞きたいこと全部話しちゃったしなぁ・・・
まぁ、質問する態度が必要なんだろうけどね
処で、この私の担当者の人、同い年だった・・・
(ちょっと不安気)
そしたら何故か誕生日の話になり(帰り)
一緒の月だ(5月)なんて言ってたら、「僕、17日何ですよ〜」
・・・噴いたさっ!びっくりさっ!(汗)
そしたら「友達か誰かと一緒なんですか〜?」って聞くし・・・
ええ、まぁ、貢いでる男と同じ日ですね(逃)
とは言いませんでしたが(やめれ)
その後、ジブリの森に言った話になって(何でよ・苦笑)
「僕千と千尋見に行ったんですよ〜」とかウキウキチックで話すしよ〜(脱力)
そんなどっかの誰かさんみたいな話するなよーっ!!!(激逃)
さて、当の問題の面接の結果は明日以降・・・
兄ちゃんをネタにしている場合ではございません(とほほのほ)
ってな訳で行ってきましたよ!
千秋楽のチケットが運良く手に入り(ホントね・・・)
いっつも私の道楽に笑顔で付き合ってくれる(いつも感謝してます)
Kちゃんと仲良く赤坂ACTシアターへ♪
フットルース以来だわ・・・(懐かしゅう)
で、古田さん大好きな友達Cさんに来てるのかな〜っと電話したら出ないので
ほったらかしといたら(こら)返信が来たので
「今日はACTに居ますよ〜」と言ったら
「何でっ?!」とか言うし(苦笑)
「千秋楽これから入るんですけど〜」と言ったら
余計に「何でっ?!」と(健君チックに聞かないで・笑)
Cさんは取れなかったそうで、今日はお休みだったらしい
確かに何で私だよってね(汗)
6月のスサノオも行きますって言ったら
それも何で?聞かれました・・・ジャニーズ繋がりって事で(逃)
パンフも買って席についてのんびり見ていたら
オジーどころか、ドラネコこと「阿部サダヲ」さんも
ご出演だったことに気がつきました(遅すぎだーっ!!!)
しかも、役がかなり良い役で・・・出てくるのめちゃくちゃ楽しみに♪
ちなみに劇の内容は「シェイクスピア」のお話37作
(初演と比べると今回は何本か無いそうですが)
が練りこまれた血で血を洗うようなお話
つうか、ホントに主要の人たちほとんど死んじゃうんですけど〜
(自殺・他殺もろもろで・汗)
ちなみに古田さんはシェイクスピアで言うなら「マクベス」の役で
阿部さんは「ロミオ」と「ハムレット」の役です(素敵ーっ!!!・笑)
阿部さん、凄い度派手な衣装で歌って出てきたときには一瞬時が止まりました(私だけ)
沢田靖子さんが「ジュリエット」もかねてますので
二人のシーンはまさしく「ロミオとジュリエット」だったのですが
・・・凄く浮かれてる感じで・・・バカップルかい!っつうぐらい(こらこら)
しかし、も少しシェイクスピア勉強してけば良かったかな〜っと
知ってたらそれはそれでもっと面白かったかも〜
もし、また再演される機会があったらもっと勉強して見に行きたいな〜って思いました
ちなみに時間にして3時間半の長丁場でした(後で時間見てびっくり)
チラシを大量に貰った中から、トンカツとスサノオのチラシが(にんまり)
おまけになんか上記2作品を新聞チックな物にしたチラシも出てきました(苦笑)
さぁ!次は本命の舞台だぞ〜♪<トンカツ
ってな訳で、来々週に控えたトンカツロックの東京公演のチケが発送始まったそうで・・・
とりあえず1公演確保!(むーみんさんありがとうです・涙)
今の所27・28日と連日の予定になりました〜♪
もう最後付近なら慣れてるころだから面白くなってる・・・はず(笑)
トンカツも心配してたんですが
その合間にオジーこと、古田新太さんが出演されてる
「天保十二年のシェイクスピア」の千秋楽を行くことになりました!
うわは〜いっ♪すっごく見たかったので、
何とか一公演だけでも行ける事になって良かったです〜
ウキウキしながら明日は行ってきます♪

今日は家族で弟の人生について話こんだり、何だか家族会議って感じでした(苦笑)
弟も色々考え込んで大変そうだけど
姉もチャランポランなんだからそんなに真剣に悩むこた〜無いと思うんですけどね
(主に人間関係)
まぁ、脳みそ使わないよりか一生懸命使ってしわ増やすのも良いんじゃないかな(こらこらっ!)
ってな訳で行ってきました!トトロと友達になりに、自分の名前を削られる為に(違)
三鷹の森ジブリ美術館です♪
ダディがママンの為に12月に取ったチケット
ずいぶん先の話だなって思っていたらあっという間に来ましたね(苦笑)
この歳(2○歳)にもなって、親と仲良くお出かけ・・・好きですが!(笑)
三鷹駅からバスが出ていたので乗ってすぐに美術館に着きました
館内は基本的には写真撮影が禁止されていたので
カメラなどは持って行きませんでしたが
親子連れは堂々と採ってました・・・字が読めないんかい(ぐったり)
最初に案内状と、映画鑑賞用チケット(ミニシアターがある)
を貰い、いざ館内へ!
「動きはじめの部屋」
模型のようなものをアニメーションではこう動かすってな内容が展示されてました
「ネコバスルーム」
ご存知超有名なトトロのネコバスの巨大縫いぐるみが置いてあります
ちびっ子の遊び場・・・お姉さんも混じりたいです(やめれ)
「屋上庭園」
螺旋階段を登るとラピュタで出た巨大ロボットが居ます♪
など、後は基本的にギャラリーのような状態で
原画が置いてあったり、実際に使用したセル画が置いてあったり
後はカフェがあって、一応飲食可能でしたが、人が多すぎて駄目でした(残念)
それにしても・・・ギャラリー入って、原画見ちゃった途端に
私感動のあまり、涙出ました・・・
ホントに自然と泣いてしまった(苦笑)
やられたーっ!!!やっぱり大好きだよ!宮崎駿先生!!!(いまさら告白)
魔女の宅急便とか、ナウシカとか、ラピュタとか・・・
ホントにめちゃくちゃ好きな作品がすっごい飾られてるんですわ〜
ミニシアターは15分ぐらいのアニメでした
入場用チケットが映画のフィルムのようなもんがくっ付いていて
私のはシータとパズーの1カットが入ってました(3カット分のフィルム)
チケットをチェックしてた店員さんが
「ラッキーでしたね〜」
っと言っていたあたり、そうそう良いのが来ないらしい
(ダディとママンのはちょっと良くわからない背景みたいなカットだった)
私としては紅の豚とかでも良かったんだけど(渋っ)
館内はミニシアターを見ても1時間30分で見終わる内容でした
でもすっごく楽しかったです(私だけ大満足)
またチケット取れたら行きたいですね〜♪
ってな訳で最終回だった室温
これで夜中に怖い思いもおさらばさ(苦笑)
とりあえず感想もどきっつうか、ネタばれ

先週、コソドロタクシー運転手(こらこら)の木村に
(ここにきて役名をやっと覚えました・苦笑)
頭を殴られて呻いてる下平(坂本君)の処に別室から赤井(ファンの女性)が戻ってきます
容態を見ながら下平と話をしていると
そこへ、警察官がやってきます
理由は下平への殺人を犯したと逮捕状が出たから
下平は自分の妻の浮気相手の男性の子供を殺して井戸に突き落としたと
部屋に戻ってきた海老沢(作家)に犯行を話しながら
警官を突き飛ばし逃走してしまいます
しかし、先に外に飛び出した木村と会ってしまい
木村が奪った銃(下平の)で撃たれてしまいます
(木村はそのまま逃走)
海老沢と赤井が二人だけになったところで
赤井がテーブルにあったナイフで海老沢を刺してしまいます
そこへ青年(長野君)がちょうど戻ってきて
再びナイフで刺そうとしている赤井を止めに入ります
刺した理由を聞くと、海老沢の書いた事件の本を読んだ弟が
自殺をしてしまったからだと言います(服役中に)
救急車を呼ぶ呼ばないともめている所にキオリ(ともさかさん)が戻ってきましたが
海老沢の今の状態を罰があたったんだと言い出します
サオリ(双子の妹)が妊娠してしまった理由は
海老沢に近親相姦された結果だと告白します
キオリはサオリが乗り移った状態(らしい)で青年に
自分が愛していたのは青年だけだったと言います
赤井は自分の罪と状況を整頓できずに屋敷から飛び出します
青年と抱きしめあいながら、キオリ(サオリ)はすでに屋敷に火を放ってました

って此処でお話は終わりです
みんながみんな狂ってしまうんで、怖いっすよ(とほほ〜)
最後の妊娠理由なんて聞いてて
「何ーっ??!!」って夜中に叫びそうになったって・・・(やめれ)
最後はちょっと切なかったですねぇ
こうじゃなければとか思ってしまったり(苦笑)

処でホントに何で「室温」を今回の舞台にしなかったんだろ〜って思います(まだ言う)
怖かったんですけど、これが舞台だったら面白かったんでは〜?
でも話がヘビーだから駄目なのかしら・・・
でもトンカツより室温だったらもっと行く気満々って意見多数だよ(苦笑)
トンカツ、面白い劇であることを切に祈るばかり〜
お願いしますよ、横内さんっ!!!
早くトンカツの結果発表しないかな〜っと気になって仕方が無いです
もう、来来週から始まっちゃうじゃんねぇ(東京は)
またギリギリ発送なのっ?!勘弁してくだされ〜(とほほのほ)

夏コン申し込み

2002年3月19日
ってな訳でまだようやく春が来たかぐらいだってのに夏の予定を申し込み(苦笑)
素敵な金額の飛びっぷりに夏でもないのに汗かきそう(冷や汗)
今日は手元が狂いまくってストックされていた申し込み用紙(郵便局の)
がどんどん減ってしまいました(書き間違え過ぎ)
つうか、動揺?(とほほ)あまりの金額に(ぐったり)
空っぽの財布に愛の手を♪(ファンの心の叫び)
これで一息って処ですが、どうやら井ノ原君はまた舞台だそうで〜(6月に)
東亜悲恋の再演・・・噂に聞いてたんすけどやっぱりやるんですねぇ・・・
さぁ〜どうしよう?(こらこら)
つうかファンなら無条件に行くべきかもしれないんですけど
ちょいと乗り気なしな私が居ます(おや、珍しい)
ヒロインが変更したら絶対行かないと思います(こだわり)
6月は松岡君に浮気予定なんですけど(逃)
それにしても5月までトンカツやった後に速攻で6月に東亜?
凄いペースですねぇ・・・ちょっとお身体心配になりますよ〜
尿酸値が上がったり、ぎっくり背中しないことを祈るばかり(余計なお世話)
これで確実に昨年のPZでのトリプルキャストの二人が出ないって事ですねぇ〜
大野君は出るのかな?ちょっと気になるところです(嵐禁止令のくせに・苦笑)

今日は中谷美紀さんの恋するトップレディの最終回〜
どんなにドラマの内容がつまらなくとも
中谷さんが好きな私は頑張って見るのさ(こらっ!)
いや、私は楽しく見てるんですけどね♪
はぁ〜可愛いっすね、彼女♪ラブリ〜過ぎです(過剰反応・笑)
なので剛君の「君を見上げて」はビデオに入れっぱなし・・・
早く見ろってな!でないと健君の「私の青空」が始まってしまう〜
またビデオがたまる〜(それかよ)

HARU C.CITY

2002年3月17日
ってな訳で行ってきました〜ビックサイトへ!
初ビックサイトの地を踏むMちゃんと東京駅で待ち合わせ♪
行きの電車待ちで高校の先輩に遭遇し
東京駅の改札口でKちゃんい遭遇し(笑)
つうか私がゴシックロリータの格好をしていたので目立つっちゅう訳なんですが(苦笑)
(あくまで東京駅からですよ!ヘッドドレスやらフル装備になったのは!笑)
10時位に到着して11時過ぎに入場しました〜
速攻でVゾーンへ(嫌な言い方だな・・・)
お買い物しつつ、あちらこちらとご挨拶めぐりをしました〜
VサークルのMさん・K姉ちゃん
→スクライドサークルのG&Sちゃん
→ボーボボーサークルのT先輩&S先輩
→テニプリサークルのP&Rちゃん・・・等等
(Mちゃん引きずり廻して申し訳ない・反省)
2時位で引き上げて、Mちゃんのおうちに直行!
戦利品を眺めたり、昔のビデオ鑑賞したり、オトセン鑑賞したりして楽しかった〜♪
あんまり人様のおうちにお泊りしないんでね〜私
また遊びましょうね〜Mちゃん!色々並べまくりながら(こらこら)

北斗の拳

2002年3月16日
ってタイピングソフトの事です
友達Mちゃんが貸してくれた物がようやくできるようになったので
(前のPCでは無理だった)
一生懸命、北斗神拳極めようとしてるんですけど
ステージ3のサウザーに勝てません(苦笑)
ううう〜っ!私が弱いせいなのね(涙)
つうか、打つの遅いんじゃん(撃沈)
一戦目は勝てるのに二戦目でどうしてもやられてしまう〜
そんな感じで北斗神拳を極めようと修行していたら
派遣会社のWord測定で社員の方に
「早いですね〜打つの」
・・・私、WordよりExcelの方が得意なんですが
というのも、色々測定されまくってますが
Wordの成績がExcelのほぼ半分状態で出る事がほとんどなんですよね〜
(ほとんどExcel使う仕事ばっかだったから)
これも北斗の拳のおかげっ?!(爆笑)
こうなったらサウザー倒せるように精進しなきゃね・・・
ゆぁっしゃーっ!!!(必死)
ってな事で本日最終回だった木更津キャッツアイ・・・
今回のドラマん中で一番面白かったわ!(まだ他のは終わってないけど)
最終回だけ標準録画しておきました(笑)
つうか、見たいんだけど見たくない〜(終わっちゃうから)
それでもビデオのセットは30分前からしていた気の入れよう(苦笑)
それにしても〜
東京に着く前にオドオドチックなぶっさんやら
東京に行ってウキウキチックでぶっさんやら可愛いし
(鉄の柵にしがみついてる所とか)
最初はいつも通り笑ってみてましたが
後半からもうやばい状態でした(とほ〜)
ベットでみんなに取り囲まれてる状態で
泣きながら笑ってる自分が居たよ(こらこら)
だって、うっちーパパ、スパイとか言うしよ(苦笑)
ぶっさんと一緒にツッコミ入れてたよ!
でも流石クドカン様・・・ちゃんと延長10回を用意してくださったのですね(涙)
簡単に息吹き返しちゃって大喜びでした(でも大泣きしながら)
最後の最後までうっちーにはしてやられた気分です
(棺おけ入ってるわ〜ナレーション格好良いわ〜)
私としましては、最後のオジーと一緒の台詞を言ってくれた所でもう撃沈でした(やっぱりそこか)
悲しすぎる状態で終わらせ無かった処に感謝♪
しかしやっぱり死んだシーンはきつかった〜(とほほのほ)

そして今日、スサノオのチケットゲット・・・
やっぱり取れてしまいました(笑)
はい、行きますともよっ!(気合十分)
トンカツの後少しだけ浮気してきます(こらーっ!!!)
そしたら今日は坂本君が「いいとも」に♪
以前出たときに、会社の女性社員の方たちと見ていて散々な言われ方したこと思い出したよ(苦笑)
つうか61キロしか無いのか〜それでも太ったんだね(凄っ)
でも、すぐに落ちちゃうよね〜恐怖の夏コンが迫ってるし(笑)
今のうちにしっかりつけておかないと、
9月1日に恐ろしい事になりますよって、頑張ってください(おいおい)
しかし元旦早々、会ってるのが長野君ですか(苦笑)
カウントダウン一緒にいるのにねぇ〜
元旦に何してたんだかその後を話して欲しかったわ(超個人的希望)
って二話分の感想もどき
心臓に毛は生えませんが頑張って今週もリアルタイムで(苦笑)
パソコンが先週おかしくなってましたんでねぇ・・・
内容は繋がっちゃってます(四回目・五回目)
部屋ではオカルト現象でみんな様子がおかしくなっているところに双子の姉と父が戻ってきます
井ノ原君を追い返し(居る意味もないので)
坂本君は調子が悪くなったので休ませてもらう為に別室へ移動(ファンの女性も)
長野君・ともさかさん・父はしばらく話をすることに
話を進めていくうちに「殺された双子の妹と、長野君は付き合っていた」と長野君が言い出します
なぜ付き合っていた彼女にそんな事をしてしまったのかと話をして
父に許しを得て線香をあげに別室に行きます
姉は父の容態を気にして聞いてみると、父は末期癌だと医者に宣告されたそうです
姉は父を殺そうと普段からお茶などに色々と毒物を混入していたらしく
原因は母に対する父に憎しみが募っていたようです
父が席をはずして入れ替わりに坂本君が戻ってきましたが、どうもまだ調子がおかしいんですが(毒物入りの父の飲み物を飲んだから)
姉からお金を要求されて、その代わりに身体を要求しますが
両手に手錠をかけられてしまい、姉には逃げられてしまいます
そこへ井ノ原君が戻ってきて、部屋を物色し始めます
(こそ泥だったらしい)
そこで坂本君と口論になり、拳銃を突きつけられますが
花瓶(だったと思う)で頭を殴られ、拳銃を奪われてしまいます
ってところで次回に続く〜
来週は最終回なんでどっきどきですわ
結局井ノ原君も悪役なんだって事が発覚(こらこら)
でも長野君や坂本君と比べると大したこと無いかな・・・
まだ怖さでいったら二人の方が怖いです〜

ところで今日のビバ〜
井ノ原君・・・わがまま太郎ですか?(おいおい)
つうか寒気走ったって!長野君に枕投げるわ〜いい態度じゃん!(苦笑)
でも、東亜やってたから役立つかな?って思った気持ちわからなくないわ〜
でも一番役立つのは健君だろうね〜一番良くしゃべれそう♪店長頑張って!(笑)

黄色い粉・・・

2002年3月13日
って前の日記にも書きましたが花粉症な私
今年はホントにやばいくらいです・・・
今まで見えなかったものが見えるよ・・・
黄色い粉がーっ!!!(背筋にぞわっ)
お洗濯ものを取り込もうとした物干し竿から
「ぷわっ」って何かが舞ってる・・・
よく見たら花粉なんですよね(速攻鼻ずびずび)
おかげでベランダが花粉ですべすべ滑るんですよ〜マジで(苦笑)
片田舎なんで花粉量も最悪っすよ(ひぃぃぃっ)
そんなんでたかがゴミ捨てで外に出ても家に入った途端にクシャミ鼻水が凄いことに〜(涙)
17日はティッシュ一箱持参で動こう!本気でやばい(倒)
健君は大丈夫ですかね?(余計な心配)

おニューのパソコンにしたら、DVDを見ながらいろんな事ができるのにただいま感動中(今頃)
やっぱりコンサートしてるV6は格好良いなぁ(再確認中・こらこら)
昨年の夏コンはDVD化しないんですかね?すっごく希望なんですけど〜
そしてカミコンも・・・健君のセクシーダンス、
一回しか見てないんで再確認したいんですが(それかよ)

ダディとママンのBD

2002年3月12日
ってな事で今日はケーキを食べました♪
今年も無事誕生日が迎えれらて良かったです♪
ダディにはいつまでもかっちょ良くいて欲しいので
ママンに見立ててもらったウェットスーツ
(シルバーに輝くので夜間に最適)
ママンには、男の子と女の子のロボットが腕を組むことができるペアキーホルダーを
(脚の裏にはLOVEの文字が一文字づつ入ってる←乙女チックな・苦笑)
二人がいつまでも健康で仲良くありますように〜♪

今日の学校は長野君・・・あーた本当に物まね大好きね(苦笑)
すばるちゃん怖いくせにやるあたりがチャレンジャ〜♪<崖っぷち
しかし次のSPで終わりか〜<崖っぷち
未成年の主張の次に楽しみにしてたのになぁ〜
余計な恋愛企画物はつまらないのでもう少しどうにかなりませんか?>TBS様
アホチックな井ノ原さんは楽しいんですけどね・・・
今の私、掴みの部分だけ楽しい状態(こらこらっ!)
ところで松岡君の舞台「スサノオ」が新感線からDMで来た・・・
って来いって事ですか?(苦笑)
あ〜チケット戦線戦ってみようかな・・・取れたら行くって事で(こらこら)
頑張ってみま〜す!夏コンの振込みもあるのにぃ・・・
毎度の事ながら首絞めまくりなんかもね?(とほほのほ)
ってな事で初の宝塚観劇に行ってきました〜
いつも仲良くしてもらってるNちゃんお誘いにより初参戦♪
見てみたいな〜と思っていてもチケット取れるもんじゃ無いんで
この機会にとばかりにね(笑)
場所は日比谷にある東京宝塚劇場でした
AM11:00からの公演だったので1時間前に待ち合わせ
会場に入ってみると、あちらこちらにバラの造花飾りがあるわ〜
ピアノが自動演奏してるわ〜何だか色々豪華な感じ
(普通の劇場と比べるなよ、自分)
席は2階A席最後列でしたが、どセンターだったので全体的に見やすい位置でした
ミュージカルの「カステル・ミラージュ」は
第二次大戦最中のアメリカを舞台にしたお話で
した
基本的に男性役はスーツ姿でしたので・・・
見分けがほとんどついておりませんでしたっ!(とほほ)
いや、重要な役の方は大体見分けついてましたよ〜(言い訳)
最後は主人公(和央 ようかさん)が死んじゃうのがちょっち悲しい話でしたねぇ・・・
その後30分の休憩の後、グランドレビュー「ダンシング・スピリット!」
一番楽しみにしていたのが、あの大きな羽飾りを背負って出てくるのと
階段が出てくるのと、ラインダンス(ロケットって言うんだっけか?)
でしたが、全部見れて楽しかった〜♪(目標達成・こら)
ミュージカルと打って変わって明るくてこちらはノリノリな気分で見てました
途中で全員が真っ赤な衣装のシーンがあったのですが
Nちゃんウキウキで私に「この後すごいからっ!」と小声でお知らせ♪
そう・・・7人ぐらいで舞台とちょっと離れた「銀橋」(舞台との間にオーケストラが入ってる)
で、かなりえっちぃ演出有り!(爆笑)
素敵な手つきで歌い手さんが一緒に橋に居た方たちを次から次へとお手つきまくり(こらこら)
しかも全員男性役の格好だったんですが・・・(良いのか?)
しかもNちゃんお気に入りの「椿 火呂花さん」も出てたので大興奮(笑)
私が結構見ていた方は女性役のトップの「花總 まりさん」でした
この方可愛いです♪(そりゃそうだろ)
ず〜っと視線追っかけていたような〜
ラストで、皆さん羽飾りをつけて出てくるんですが
どんどん主要な方になっていくと羽飾りのグレードがアップしていくのを楽しんでました
最後のトップスターの「和央さん」のすご〜いって言ってたら
Nちゃん曰く、他のトップの方はもっと凄いそうで(苦笑)
もわっもわって動いている時軽やかそうに見えてかなり重いんだろうなぁ〜
なんて事を思ってみたり(余計なお世話・苦笑)
しかし楽しくて、面白かったです♪
また機会があったら見に行きたいなぁ〜って感じです
見終わった後、イノヌーンで一緒したRちゃんと合流してファーストキッチンでだべった後
Nちゃんの出待ちに参加♪(目標人物は「椿さん」)
初宝塚でそこまで体験してきました(笑)
この日は何でも宙組の方たちは御用事があるそうですったかすったか移動してしまい
賞味20分(全員が立ち去るまで)で終了
いつもならファンの方にもう少しサービスがあるらしく
1時間はかかるらしい(凄っ!)
椿さんは何とか良く見れましたのも、そのファンの方たちの集団部分に居たらしい・・・
(ちゃんと解って来てくれるらしいんだな)
それにしても、各々のファンの方の統制力に驚き(マジに)
ちゃんと後ろが見えるように前の方座るし
おかしな行動する人いないし、ジャニーズじゃ考えられないわ
(情けなか〜・苦笑)
そんなこんなで初観劇終了〜Nちゃんお疲れ様でした♪
あんまり宝塚に浮気してないでV6に帰ってきてください(笑)
とりあえずトンカツロックで戻って来て〜♪
って思いまくりですよ〜木更津!!!
めちゃくちゃ面白いのにね・・・もう来週で終わりんだんだな〜(脱力・まだ早い!)
巨人戦だって延長戦30分するんだから後3回やってくれ(比べるな・苦笑)
アニの発言でぶっとんだ今日の回♪
へぇ〜とんでもない声出すんだ〜ふ〜ん・・・
って何であーたが知ってるんじゃんっ?!(汗)
つうか詳しく話すじゃんっ??!!(興味津々)
こらーーーーーっ???!!!(暴走)
最後付近なのに素敵発言に踊らされて惑わされてます(逃)
「とりあえず、一発♪」・・・陽気なナレーションですね(そこかよ)
みかんを長野君よろしくバクバク食い続けるぶっさんは可愛いんですが
来週予告がこれほど辛いとは〜(愕然)
ってすでにラストの遺影らしいのを見て、自分で用意するあたり切ないわ〜
一言一言がぐっさり来て切ないわ〜
オジーが声だけで切ないわ〜(おいおい)
いや、これ↑はむしろ喜べ?(苦笑)
さて、来週10:55ごろの私予想は?放心?号泣(本命)?逆キレ(大穴)
のどれでしょう?
その後のメントレでザ・男な相川翔さんの男っぷりを拝見しながら大笑いしてましたが(こらーっ!)
でも来週は無理そう〜(とほほのほ)

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索